どきどき ときどき乗馬日記

ひょんなことから始めた乗馬。自分がこんなにはまるとは…。子どもの頃犬が近寄っても泣いていたのに。そんな私の乗馬の記録。

静かな休日

2011-11-28 19:49:55 | レッスン

平日は久しぶりでござる。

クラブハウス…人がいない 静か…。なんとなく違う空気のなか、シノコさんの名前をボードで発見

あいさつできるかな?など考えながら

 

いつもの場所に行くと、「おおっ

なんと日曜顔なじみの馬ともさん

一気にテンション復活

 

そんなスタートだったが、次々懐かしいお顔や、なじみの方々に再会…

今日は、土日組多いねというお言葉もいただき!!


なんだか、みんな日曜以外にもいらしていたり、ずっと乗馬を続けていて

えらいわ~

 

あっ、私もね!!

みんな乗馬が好きなんだ!!(短絡的な結論

 

【中級馬場 90分】

ハミを受けること 首の筋肉を使うことで後肢の動きをよくしていく。

たくさん、お話してくださったMDさんですが、

その時うんうん あとでアレ?

 

ひたすら、正反動

こういうレッスン好きです。

 

でも、イツクシマのハミがとれない・

もう少し、口向きが…と言われるがなかなかコツがわからない。

脚を使い、拳で受けながら、細かい手の動きをしてみたり、内方姿勢をとりながら

正面をむけたり。

いろいろ試してみましたが

手先だけではだめですね。水ろくだけでは、先はみえないけれど、結局試験は折り返しなしだし。

折り返しなしでどの馬でも乗れるとうれしいなぁと思うわけです。

 

 

手だけが強くなって抵抗されてしまう。

一回だけ「とれてますよ~」と

 

後半は2頭にわかれての駈歩。

ステラ、ビアンもベテランさんにより全く普通

すごいなあ

 

左手前は、なかなか座れないイツクシマ。速くならないようにするのに必死でした。

まずは、がんばっていきましょ!!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿