
<<< 結果 >>>
距離 27km
リザルト 1時間17分39秒
順位 111位/679名
Cクラス 22位/82名
天気 雨のち曇り時々晴れ
風 微風だった気がする
気温 30~22度
平均心拍 計測なし
平均ケイデンス 88
FTP 276W / NP 285W
体重 68.5kg
フレーム Time Alpe D'huez01
ホイール Xentis Squad4.2
タイヤ Vittoria Corsa 23c
ウエア ガウジャージ/
アソスレーパン
ヘルメット Kabuto FLAIR
シューズ GIRO PROLIGHT TECHLACE
ウオームアップ 30分ほど
ヒイヒイせずゴール。
出し切ってな~い。

---------------------------------------
朝
ニセコで良かった腹具合をふまえ、
朝食は蕎麦にすべくコンビニに。
暖かい方が胃には優しいだろうと
天ぷらそばにした。
が、
早朝に天ぷらコッテリと
醤油の毒々しいほどの濃さ、
胸焼け、、、嗚咽する。。。
冷やし蕎麦にすれば良かった。
納豆を食いたかったが
3個パックで1梱包。
さすがに食えない。
1個食うために2個捨てるのは
生産者に申し訳ない。
味噌汁と野菜ジュースにする。
食い終わってイマイチ…
理想と違う。
1時間レースだから
卵納豆御飯味噌汁にひじきとか。
すき家とかに行くべきだったな。
雨が降ったり止んだり。
おかげで暑すぎない。
パレードランで小雨程度。
次第に曇りとなりスタート前に
ほどよくなる。
スタート。

最初の登りですぐ千切れる。

パワー数値でみても
悪くは無いと思うのだが、
ヒルクライムで上位と競うには
まだまだ重いということか。
あっけなくマイペースモード。
蒸す、日が刺すと辛い。

ペース配分も駆け引きも何事もなく、
ただただ普通に頑張って走る。
レースをしている感じが弱い。
こうじゃないんだよ。
中盤、今年のライバル発見。
向こうも気づいている様子。

下りと緩斜面は二人で回す。
しかし登りで離される。
今年は負けてしまった。
こういう遊びはやはり楽しい。
競えないと物足りない。
年代別順位は結果判断でいいとして、
過去タイム、自己申告制で
近実力同士で同スタートできる方がいいなぁ。
後半、回す脚力が弱って
250W程度の維持しかできなくなる。

最後のキツイ登りは
余力のあるダンシングで攻める。

290Wほどを維持。
ゴール。

心拍は余裕有り。有り過ぎ。

ガウの皆さん。

TTBさん、
岩木山HC以来。
SZKさん、
かなり速くなってません?
YMGさん?
初?かな?

表彰式。
FKOさんの長女が3位。
同年代の女子では敵無しだ。
チーム賞が惜しい。2位。
表彰はないけども。
ここは狙えば獲れるぞみんな!
1位は20名だそうだ。
ガウ、あと8人。
最後は抽選会。
なんとなくだが、
昨日の5位の流れで
今日当たりそうな気がする。
でも速く風呂に入りたい。
FKOさんに抽選券をあげて
風呂に行くことに。
当たれば一報がくるので
それで十分満足だ。
レース後のお風呂。


前日行った湯ノ沢温泉より、
すごくいいじゃないかっ!安いし。
でも温泉を巡るのも醍醐味。
来年は猿倉温泉にしようかな。
いつもの酒屋で日本酒を買い、
由利本荘を後にする。
夜食は大館の錦ラーメン。

なんか前と違うような…
何だろ。

食べ終わった頃に
くまお氏ファミリーに遭遇。
第2子をお連れ。
家庭もチャリも円満そうだ。
それでいてワシは、、ハァ-~
大雨の中、弘前へと向かう。
そういえば抽選券。
お菓子セットが当たったと!
これはキテルぞっ!!!