空腹の構え

もっぱらチャリンコ、他ものづくり

右膝に慈悲を与え給え

2020年03月29日 20時00分00秒 | 鍛練・フォーム・休養
もうレースは無理かなぁ~
と、心配になった時期もあったが、

ニセコロードレースは完走まで保ち、
ローラーもビンディングで走れている。

右膝痛問題は解決に至ったと判断。


試行錯誤で成果のあった事柄を
まとめてみた。





1つ目、クリートの位置。



元々、爪先よりだったのを、
右だけ更に前よりにしたら良くなった。

左右で大分違うが
シンメトリー教徒ではないので可。



2つ目、ペダルの種類。



フラットペダル、最も痛みづらい。
スピードプレイ、調整次第で痛みづらい。
シマノ、クランクブラザーズ、痛んでくる。
TIME、すぐ痛む。

スピードプレイとシマノの違いは
軸回転(踵の向き)の自由度にある。

TIMEは膝に優しいといわれるスライド機能が
却って仇となっているっぽい。

フラットペダルは自由で優しいのだが、
引き足使えないのが不満。




3つ目、ペダリング。



スプリントなどで
もがくと痛みやすい。

重いギアで
押し引きの力がかかると
これも痛みやすい。

軽すぎて踏み込みが
抜けるようなのも痛む。

つまり、

膝に前後左右方向に力が入ると駄目。
踏む、引くという上下のみなら良い、
ということなのだろう。

だが、そんなロボットのような
理想的な入力など実現は不可能。

その不可避な負担を軸回転(踵の向き)と
車体の傾きで『なんとなく』いなしている、
という感じだ。

自分の右膝の痛みが『センサー』なのだから
感覚的にしか伝えようがない。



1つ目のクリート位置が何故そこがいいのか、
最初は理由が分からなかったが、

2つ目、3つ目の結果から、
爪先寄りの方が踵を回転させやすく、

回転により負荷を逃がしていたのだと思う。


4つ目、パンツ(ズボン)次第でも痛む。

ロングのレーパンも微妙に痛い。

タイトめのジーンズや伸びの悪いズボン。
ツナギの作業着。
ズボン2枚履き(真冬やカッパ着用時など)など、

しゃがむ時などに繊維が肌にひっつき、
膝が引っ張れるようなものになると痛む。

これは普段時の注意事項だ。
結構ダメージは大きい。




以上が我が壊れかけの右膝の
取扱説明書だ。


こんな弱点だらけではあるが
最後の『その後の直後』に発動できる武器がある。

「くっ!右膝が…」


雨にあたり

2020年03月22日 13時00分00秒 | ロード ライド
天気予報を信じて出発。

ヒルクライム少々。



ホットココア一杯。



帰り道上空がどう見ても雨雲。
雨に当たらぬようお参り。



バッチリ雨に当る。



ゴアテックスのシューズカバー。
防水のハズだが効果無くビショ濡れ。



凍える前に帰れたのでヨシとしよう。

2020ロード始動

2020年03月08日 16時00分00秒 | ロード ライド
2020の初乗り。

弘前~小泊~五所川原~弘前、140km。

天気が良すぎ~。



初乗りトラブルは諸々。

変速具合が悪い。
ハンドル、下向きにずれてる。
ブラケットカバー、ヨレヨレでずれる。

サイコンの充電忘れた。
パワーメーターの電池切れてた。

サドル位置、低い気がする。
クリート位置が悪い。

工具持ってくるの忘れたせいで直せない。

フロントディレーラーのケーブル、
輪っかに束ねたまま切ってなかった。

多すぎ。





元気いっぱい、順調なのはここまで。

小泊のコンビニに着くと
帰路の体力がないと気づく。

折腰内海水浴場まで行こうと思っていたが、
初乗りではやはり無理だったか。

菓子パンを食べて体力を補充。
後半戦。頑張ろう。




道の駅、十三湖で脚力がほぼ果てる。

ついでに腹?体調が悪くなる。
疲れるといつもこうだ。

ハンガーノックとは違う症状なんだよな~。

ようやく亀乃家に到着。
天中華。これだけのための今日のライド。



腹は膨れたが脚力は戻らず。

軽快感の欠片も無いダルイ走行で
ようやく帰宅。

5時間半。

あ~~、、何直すんだっけ?
疲れた、そのうち…

ちょっとオーバーホール

2020年03月01日 12時00分00秒 | 55C
FULCRUM SPEED 55Cをメンテ。

後輪。



最初が怖い。
なんでこんな締め込んでるのやら。



逆フリー側を緩めるのに、
六角レンチ2本を逆時計回りに回す。

それだけなのに、全然回らない。

標準的な長めの六角レンチ、
しかもステンレス製だぞ。

すっっっごい撓んでも
まだ回らない。

壊れるんじゃないかと不安一杯で
全体重を乗せたら、

「パッキン!」

なにか折れたんじゃないかと
思うほどの大きな音が鳴る。

無事、緩めることに成功。
折れたものが無いことを確認し安堵。

ばらす。









フリー側だけ黒く汚い。
フリーの中のベアリングは錆びもある。

フリーの中は錆び汁が無くなるまで
パーツクリーナーをかけてから回して見る。

ゴリゴリしてなさそうだからヨシ。
ベアリング交換はせずグリスアップで完了。

黒い汚れ側は玉1つずつ洗浄して
グリスを塗った。

グリスは純正のを使いたかったので
タケウチサイクルへ買いに行く。

が、純正はもう売られてないと。

店で使っているグリスも販売品として
棚に陳列されていなかったので諦めた。

、、、お店で使ってたグリス、
後で買っとこっと。

今回は手持ちのフィニッシュラインの
プレミアムグリスを使用することに。

そのままだと粘度が強いと
店長に言われたので、

オイルスプレーで適当に稠度を下げる。
正直、雑。いいんだかこれで?

玉当たり調整も、、?
ワカリマセン。
テキトーテキトー



前輪。







綺麗だったので、
そのままにした。


55Cのオーバーホール完了。
オーバーホールじゃないな、これ。