空腹の構え

もっぱらチャリンコ、他ものづくり

大人の遠足 幻の県道 秋の陣

2019年10月14日 08時00分00秒 | Mt. ライド
いわゆるグラベルロードにあたる
砂利道や農道程度なら
そこそこ走ったことはある。


ホントのマウンテン初走行!


OSNさん主催の
幻の県道、秋の陣。



今回は例年より早い開催となり、
おかげで"ようやく"参加出来た。

前から興味アリアリで
「参加します」と表明しつつ

諸々の都合で"ごめんなさい"
が続いていた。


MTBライド。
全く知識無し。


ウエアも当然無い。


山の中を走るのだから
ロードウエアではイカンだろう。

枝や葉にひっかかったり?
泥はねが多かったり?
寒い?

色々と想定して、
年中使える"カッパ"で行くことに。
(チャリ用のカッパ。ゴア製)

チャリは、
シクロクロスのマレスさん。



MTBじゃないけど
どうにかなるだろう。



黒石のやすらぎの駐車帯に集合。
そこから入り口までヒルクライム。

結構、距離ある。

シクロは重いし、
タイヤか、ゾンダホイールか?

鈍い。ノッソリ登る。

手組の軽量アイアンの方が
いい感じがする…気がする。

去年より重い体重のせいか?

確認したいとこだがタイヤ取り替え、
めんどくさいな~。


入り口付近。
1名合流しドローン記念撮影。



みなさんは全員MTB。



OSNさんのは特殊?
フルサスの小径ホイールバイク。


そういえば後ろブレーキが
ほとんど効いていなかったのだった。

ゾンダDB初走行時に確認して、
ワイヤーの調整をしてみたが、

どうにもならなかった。
大丈夫かコレ?

みなさんに聞いたら、
DBに油付いているからか、
パッドがどーこー、とか。

とりあえず、
DBを焼くと良いらしい。
サッと。

もう手遅れではあるが。



いざ、突入。



草の道。
やや下り?

さほど力を入れずとも進む。



フワフワと、草の上の
それらしい優しい感触。

踏み転がる音がまた優しい。
喧しくなく心地よい。

サワサワッワサッサワサワ

小さい橋、下りて渡る。



より山道っぽい処に。



枝が、落葉が、

サワサワパキッ
サワサワパキパキ

走行音がたまらない。

浮遊感のような、
沈んでいるような、

なのに軽快に進む。

走行感がたまらない。

あぁ~~これがMt.ライドなのか~。





だが走行に
酔いしれてはいられない。


前方が見えないほどの草。



倒木がたくさん。
気を抜いたら激突だ。



山道なので当然直線ではない。
ハンドルは常に可動しっぱなし。



土。雨が降ってれば泥飛んでくるか?



木!頭!



根元で折れている木もあり、
下も油断出来ない。

刺さればジャックナイフ。



枝がスポークに当たり
いい音色を奏でる。

が、絡むとうるさい。
傷もつくだろう。下りて取る。



ウイリーすれば乗り越えられそう。



これは降りないと無理。



ベテランの前走者がいないと
正直何度激突しているやら。

急な登りは押して行く。



急な下りも押して行く。
(乗っていく人もいる)



倒木、ウイリーで乗り越え…



られず、チェーンリングに
倒木が刺さりコケる。



コケたところに根元で折れた
木があると思うとゾッとする。


ようやく開けた所に…
と思ったら鬱蒼と生えている草。



しかも痛いヤツ!
棘棘がっ、

カッパでもちょっと痛い。



第一休憩ポイントに到着。



晴れた今日だと体力的に問題なし。
雨や寒いと果たして…



補給タイムを終えて出発。

また藪。入り口よくわかるもんだ。



また痛いヤツ!



第2区間は登りが多い。



シクロでしかもロードより
ギアが重い構成のマレスでは

かなりキツイ。



雪シクロではギリギリ
踏ん張っていたが、

やっぱり前後ギア一式
Mt.向けに用意した方が良いな。


山の幸、発見。



なめこ、のようだ。



きのこは毒のソックリさんも
あるのでホントのベテラン以外は
採収するのは危険。

ベテランいました。



津軽のメジャーなキノコは
ナラタケ(サンモンダシ、サモダシ)で、

そろそろ我が家にも
味噌汁ででてくるな。



電柱沿いの道。

時々、穴と水たまり、ぬかるんだ箇所。
これまた油断できない。



コケたら泥水浴びだ。
この感じが想定していたMt.ライドだな。



第2休憩ポイントに到着。








ちなみに、前回?
熊のウンコを踏んで、

相当に臭かったらしい。
(車載時はヤバイと)

これまで走って思うに、
ウンコの認識も難しいが、
躱すのも難しい気がする。

それと土がオシッコ臭いとか。

山奥過ぎると堆肥にならずに
いろいろと残るんだろうな。



第3区間、スタート。



下り。スピードが乗るが、
油断出来ず。

怖い怖い。面白い面白い。



トレールバイク集団に遭遇。



Mt.ライドコースを知りたければ、
彼らに聞くと良いらしい。



彼らの上るコースを下るのがMTB、とのこと。



第3区間は険しい。



下り、ブレーキ掛けっぱなし。
サドルの後方にケツを移動し、
半立ち状態が続く。



路面も木の根っこが出ていたり、
うねっていたり、ハンドリングが忙しい。



細い崖な道。



常に"観ている"状態。



しかし、初のMt.ライドにしては
楽しくよく走れている。

しかもシクロで。



雪シクロでの経験があるから
応用できるのであろう。





最後は要注意の側溝があり、
一時停止。

草でほぼわからない。
ゴール目前でジャックナイフポイント。

そこを越えるとMt.ライド終了。

おっかない、面白い。
Mt.ライド、スリリングだった~。



みなさん、ありがとうございました。



法峠寺?初めて来た~。



舗装路。
駐車場までもどる。

これまたそこそこの距離。



距離 46km
走行時間 3:33
平均気温 11.7度?



山の中、思いのほか寒かったのか。
のか?



OSNさんらは温泉へ。


自分は営業時間終了前に、





ルグレで〆!


素晴らしいライドだった。



帰路の車の中で
今日の興奮を思い出し…


…臭いな。

オシッコ臭いな。

車の中、臭いぞぉ~!


帰ってきて、即、洗車。



タイヤについた土をシッカリと落とす。

コレがMTBの面倒なとこだな。

アップルマラソン観戦ライド

2019年10月06日 11時00分00秒 | ロード ライド
マラソンの応援と観戦をかねたライド。
ダンディなお二人に便乗することに。

しっかりとマラソン観戦するのは初。

西目屋へ向かう道は
通行規制がかかり、

旧道を通って迂回して進む。



ビーチ西目屋。



折り返し地点が見える
ところで観戦。



1位の走りがあのペースなんだ~

通勤中毎朝見るあのランナーは
全体のこの位置なのか~

なまはげランナーは
沿道の子供を号泣させていた。
やるな~。

アニメ?な女装したオッサン。
大人数に紛れて性癖晒すのやめて。












一通り見終えてライドを再開。

大秋から岩木山総合運動公園へ。

登って下って解散。

秋。