冬らしくノツノツと雪が降っていれば、
自宅近くを走れるものを…。
遠征!初!
八甲田雪ライド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/3da39fd8f29abea0260953ec53e122dd.jpg)
来てみればさすが八甲田。
雪ライドには十分な雪の量。
しかし、それでも八甲田にしては少ない。
1.5mほど。
思いのほか寒くなかったのは
晴れてたからか?
マイナス8度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/e14c4947b39ff96b4db4feac8d8ea6c0.jpg)
今日はMZKさん、KGYさん、HMRさんとワの4人。
前回の軍馬平ライドで、
八甲田行ったことない、と言ったら。
「ヨシ、行こう!予定空けといて」、と。
行動の速さに感服だ。
面倒くさがりの自分には
良い発破が掛かった。
雪中行軍で無能な隊長…じゃなく
厳冬で有名な八甲田。
いざっ参る!
出発地点、交通量の多い103号線の道。
融雪剤のせいもあって柔く
走り辛い雪路だったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/cc0b085e1b412a51d55322e3e08c1df7.jpg)
40号線からは除雪され冷えて
カチカチの楽しい雪路面に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/794e2837065283a569e1faa7a2bdcaa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/6f1c8b51210c0e402836d8df9aa51821.jpg)
除雪車の通った跡にできる
ヒダ状の路面はとくに最高。
高速で走ると股間には
キビシ~~衝撃&振動が。
これぞ"痛快"。
変な誤解はしないでくれタマえ。
出発から10kmほどのあたりで異音。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/4a64d2657b6eed19bce2372029868a6d.jpg)
チン チン チン チン チン チン
スポークの音だとすぐ判る
(ホントに変な誤解は…)
降りて見てみると
スポーク2本、ニップル側で折れていた。
ニギニギすると他にも予備軍が…
応急処置。スポークが抜けないので、
折れたスポークを別のスポークに絡ませておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/1b97774c1ba97a95d0c0ec9c8b35a194.jpg)
出発。
後輪がうねっているが、走行可。
あのヒダ路面で逝ったのだろう。
完走までまだ4分の3ほどある。
最後までホイールが大破しないことを祈る。
青空が綺麗。風もほとんどない。
噂に聞く厳冬の八甲田はどこ行った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/338b3b5f43875dae7ca969de30979b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/d8491f0ac31461286c3f53f70e4bdac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/ce76648c72bec2f18f256326e17a8c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/979c5dbfbb297d226592e02a4a3c29cf.jpg)
折り返し地点の谷地温泉に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/72f3656b9a335dcc884982adcbfdb32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/342238c314a02d291e1c52ecc4e0d818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/5eeb14c33a77ff14d7cb983277ae1b2b.jpg)
天気がいいからか冬山登山も多い様で
道の奥へスキー板を担いで入っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/1d9f4dde5021204a870d15bfedf648ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/78d0776f3be4a967201df8be257c838e.jpg)
中へ入る。
入浴客ではないが、物を買えば客。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/c0fc58afbd64a2a9f5bd138814c8a0d2.jpg)
温かい飲み物を探すが
使われていないペットボトルの保温器。
自販機は故障中。
飲み物ナイッ!
物販カウンターに張り紙。
ブリュレ300円。コーヒー付きなら500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/f095a218bfa066eff5c8b4c4c6dd26d7.jpg)
この促販のためか?
ブリュレがお茶付きだったので
300円のそれだけを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/c25667a7d97a5902ae6102fde8cb600a.jpg)
イベントに食べる甘味は美味い。
つぎ来たらコーヒーセットにしてみよう。
復路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/efe97683773a6eca781d542f919e65b5.jpg)
溶けてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/6ec853638358297c45ad8eee5e9b4985.jpg)
んん~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/0ced8fc7362bf4383204cb93cd4fe45d.jpg)
あ゛あ゛~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/e37f0af68a905a049ed1048f9fb86dd4.jpg)
良い雪路面を味わえたのは往路まで。
ホイールは大破することなく
無事にゴールまで完走できたが、
気になってスッキリ感は満点に達せず。
ゴール前に確認したら
スポークもう1本折れていたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/9fcac76cb94e0616e6fc874cbb93f9ed.jpg)
帰ったら修理せにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/de8fa49ea1eeeec41a92649bfac805f6.jpg)
<撮影者 MZKさん>
ご馳走様でした。
自宅近くを走れるものを…。
遠征!初!
八甲田雪ライド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/3da39fd8f29abea0260953ec53e122dd.jpg)
来てみればさすが八甲田。
雪ライドには十分な雪の量。
しかし、それでも八甲田にしては少ない。
1.5mほど。
思いのほか寒くなかったのは
晴れてたからか?
マイナス8度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/e14c4947b39ff96b4db4feac8d8ea6c0.jpg)
今日はMZKさん、KGYさん、HMRさんとワの4人。
前回の軍馬平ライドで、
八甲田行ったことない、と言ったら。
「ヨシ、行こう!予定空けといて」、と。
行動の速さに感服だ。
面倒くさがりの自分には
良い発破が掛かった。
雪中行軍で無能な隊長…じゃなく
厳冬で有名な八甲田。
いざっ参る!
出発地点、交通量の多い103号線の道。
融雪剤のせいもあって柔く
走り辛い雪路だったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/cc0b085e1b412a51d55322e3e08c1df7.jpg)
40号線からは除雪され冷えて
カチカチの楽しい雪路面に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/794e2837065283a569e1faa7a2bdcaa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/6f1c8b51210c0e402836d8df9aa51821.jpg)
除雪車の通った跡にできる
ヒダ状の路面はとくに最高。
高速で走ると股間には
キビシ~~衝撃&振動が。
これぞ"痛快"。
変な誤解はしないでくれタマえ。
出発から10kmほどのあたりで異音。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/4a64d2657b6eed19bce2372029868a6d.jpg)
チン チン チン チン チン チン
スポークの音だとすぐ判る
(ホントに変な誤解は…)
降りて見てみると
スポーク2本、ニップル側で折れていた。
ニギニギすると他にも予備軍が…
応急処置。スポークが抜けないので、
折れたスポークを別のスポークに絡ませておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/1b97774c1ba97a95d0c0ec9c8b35a194.jpg)
出発。
後輪がうねっているが、走行可。
あのヒダ路面で逝ったのだろう。
完走までまだ4分の3ほどある。
最後までホイールが大破しないことを祈る。
青空が綺麗。風もほとんどない。
噂に聞く厳冬の八甲田はどこ行った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/338b3b5f43875dae7ca969de30979b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/d8491f0ac31461286c3f53f70e4bdac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/ce76648c72bec2f18f256326e17a8c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/979c5dbfbb297d226592e02a4a3c29cf.jpg)
折り返し地点の谷地温泉に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/72f3656b9a335dcc884982adcbfdb32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/342238c314a02d291e1c52ecc4e0d818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/5eeb14c33a77ff14d7cb983277ae1b2b.jpg)
天気がいいからか冬山登山も多い様で
道の奥へスキー板を担いで入っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/1d9f4dde5021204a870d15bfedf648ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/78d0776f3be4a967201df8be257c838e.jpg)
中へ入る。
入浴客ではないが、物を買えば客。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/c0fc58afbd64a2a9f5bd138814c8a0d2.jpg)
温かい飲み物を探すが
使われていないペットボトルの保温器。
自販機は故障中。
飲み物ナイッ!
物販カウンターに張り紙。
ブリュレ300円。コーヒー付きなら500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/f095a218bfa066eff5c8b4c4c6dd26d7.jpg)
この促販のためか?
ブリュレがお茶付きだったので
300円のそれだけを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/c25667a7d97a5902ae6102fde8cb600a.jpg)
イベントに食べる甘味は美味い。
つぎ来たらコーヒーセットにしてみよう。
復路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/efe97683773a6eca781d542f919e65b5.jpg)
溶けてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/6ec853638358297c45ad8eee5e9b4985.jpg)
んん~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/0ced8fc7362bf4383204cb93cd4fe45d.jpg)
あ゛あ゛~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/e37f0af68a905a049ed1048f9fb86dd4.jpg)
良い雪路面を味わえたのは往路まで。
ホイールは大破することなく
無事にゴールまで完走できたが、
気になってスッキリ感は満点に達せず。
ゴール前に確認したら
スポークもう1本折れていたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/9fcac76cb94e0616e6fc874cbb93f9ed.jpg)
帰ったら修理せにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/de8fa49ea1eeeec41a92649bfac805f6.jpg)
<撮影者 MZKさん>
ご馳走様でした。