空腹の構え

もっぱらチャリンコ、他ものづくり

ラテックスチューブゥォーー

2018年09月12日 18時00分00秒 | 55C
側溝に落ちたんでなく、
縁石にぶつかった、ようだ。

タイヤはぶつかった所が少し
剥けてしまったが、

ココだけ処置すればまた使えそうだ。



なにより心配だったホイールは、

無事。かすり傷程度。
スポークに異常は無く、
ブレも無し。



頑丈だな~。

チューブは逝ってる。
しっかりとリム打ち穴。



ラテックスチューブの穴って
おなじラテックス当てれば直るのかな?

ルディィィィーーーー

2018年09月12日 06時00分00秒 | 機材
何処かへ吹っ飛んだ
レンズとシールドを翌朝に捜索。

無事発見出来たものの、



シールドにそこそこの擦り傷。

なによりも、、、
レンズ片側に深い傷。

シールドに守られているのになぜ??



このレンズ、
曲度と乱視と近視の都合で
すげぇ高価。

34560円~~~昇天

さらにフリップアップする
パーツも壊れていたため、



3240円さらにアップ


セロハンテープで応急処置中。

シールドは、、、

つけてみたらキズが
あまり気にならないので

このまま使おう。

押して歩いた十一日

2018年09月11日 20時30分00秒 | ロード ライド


夜20:30頃、
練習を終えて帰路。

自宅まではあと5分ほどの
下りのゆるいカーブ。

りんご園の農道には
街灯などは無く真っ暗。



無論、ライトは付けている。


しかし、この日は

ダンシング練習を30分やり続けた
せいで目の調子が悪い。

8の字の軌跡が視界に残り、
ひとたびダンシングすると
顕著に残像が現れ視界不良になる。

ライトが揺れていなければ大丈夫。

なのだが、、、



ダンシングしていないのに、
なぜだ?

視界がおかしい。
揺れる、ように見える。


残像で視界が白くなる。
ライトの向きが悪いのか?


走行したまま左手でライトを
確認したら、



ポロリ。 と落ちた。


「うぉっーーー!!!!!」
(心の叫び)



左手でライトは保持。


目じゃなくてライトが
取れそうで揺れてやがったっっ!!

急いで右手だけでブレーキ!

下り坂のせいで前ブレーキだけだと
後輪が浮く!

ブレーキ解除、姿勢立て直し。
弱ブレーキ。下りのせいで止まらない。

しかも今はコーナー中!
左手のライトで先を照らし軌道修正。

揺れる!8の字がっっ!!

光の残像が視界を覆い見えない!!
ホワイトアウト状態!!!

ライトが邪魔!!!
ライトないと真っ暗!!

どうする??!!

どっちにせよ見えてない状態と判断。
ライトを捨てハンドルを持ち前後ブレー



『ガッどっ!!』
顔面ゴシャ
『メキッ』




あ、鼻折れた、な。




















暗闇で何も見えない。
分からない。

顔面痛い。
首痛い。

生きてるか?








鼻あるか?
痛いよ。、、、ある。

首折れたか?
ぐるぐる回る。大丈夫だ。

鼻穴に土が、、、ある。
フンッ!

ヘルメットを触るとぬっちょり。
土かな?土臭いしな。

りんご園に落ちたようだ。

曲がりすぎて側溝に落ちた?
状況がわからない。

鼻を触るとヌメヌメする。
血の臭い。

鼻血ブーブーなのだろう。

首から下は何も痛みはなし、
無傷のようだ。




チャリはどこだ?

周囲を見回すと闇の中に明かりが。

捨てたライトが草むらにあった。
まずはそれを拾う。


チャリはどこだ~~?


あった。

ぱっと見、壊れていない…が、
前輪パンク。

たぶんホイールのリム凹んでるかぁ?
ホイール逝ったかぁ~~、、、

目がよく見えない。
アイウェア(度付き)は掛かったままだ。

なぜ見えぬ?
まだライトのせいか?


…レンズが無かった。

アイウェアのフレームだけが
耳に乗っかっている。

少し探してみるが暗くて分からない。
諦める、明日朝にしよう。




ひとまず家に帰らねば。

電話で家族を呼ぶ、、…か迷う。


酔っ払いと半病人。
車で来れそうにないな。

家まで近いので
歩いて行く。

チャリは押して行けたので
一緒に持っていった。

チャリなら5分程度だが、
歩くと遠い。

鼻がどんなになってるか
気になって仕方ない。

チャリはどうだ?

ホイールはガタつかずに
普通に回っている。

スポークも曲がっていないようだ。
ホイール大丈夫っぽいか?

後はパンクしていない。


ライトでチャリをチェックすると、







アァ-







見なかったことにしよう。

明日にしよう。









30分ほど?歩いて家に到着。



ヘルメットを取る。
土がこんもり付いている。


まずは顔面チェック。


鼻、、、より眉間だった。
血、ドクドクと出ている。

"アイウェアが刺さった"ようだ。

が、アイウェアを見ても
鋭利な部分はない。

レンズが砕けて刺さったでもない。

衝撃だけで?




顔を洗い、、、
ついでにシャワーを浴びる。

流血シャンプー。
なかなか有り得ない経験だ。


で、改めて顔面をチェック。


鼻下と顎に縦に擦り傷。
カッコ悪い…

鼻はしこたま強く打ったが、
チョイ傷と腫れてる程度。

さほどの痛みはなく、
押すと痛いが、

折れてはいない、かな?

眉間は血が止まらない。


湿潤式の傷テープを貼る。
買っといて良かった。

顔面ジャックナイフで
首下の背中側が痛い。

肩甲骨の間、の上側。

筋肉痛のような痛み。

骨でもなさそうだし、
大丈夫だろう、たぶん。

明日どのくらい痛むか次第でもあるが。





夜練のデメリットは重々承知している。

走行中、下りでライトの電池が
切れたこともあったが対応してきた。

今回は、悪いことが重なった。

目をやられていたこと。
下りカーブ中だったこと。
走行したままチェックしたこと。
左手でライトを持ってしまったこと。
(即捨てなかった)

迷った時間は2~3秒だが、
遅すぎた。

後から色々と回避できる
行動が浮かんでくる。

止まってからライトを弄れば…



否!
ライトが落ちたのが悪い。

どこ取れてんだ!!





キャットアイが悪い。


対策!!!

ライト2つ常時点灯!
予備は当然、よって合計3つ必要。

もう1つ買わないと…


明日はいよいよ
受け入れなくてはいけない。

レイキッシュ

2018年09月06日 18時00分00秒 | 機材


<

ドライ系のオイルスプレー

2000円弱。



リアホイールにしっかりと
オイルが飛散している。

チェーン、スプロケには
そこそこ汚れはついているが、

サラっと落とせる程度の汚れで、
ドライ系として良い印象。

回転性能についてはわからない。
粘着質な感じは無いのでたぶん良いのであろう。

保持力はまぁまぁ。
2~3日おきにかけている。

オイル切れの音はまだしていない。

ほどよい。そんな感じ。