おつかれさまです。
本日は、ついにやってきてしまった。
というか、話の食い違いにより、
入院して、すぐの手術となりました。
そう、あれは、初通院の次の日にして、
よく晴れた夏空の下、静かに訪れた、
悪夢のような出来事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ひょっこりはんが、出たり入ったりを繰り返し、
それでも、通院することもなく、過ごした日々。
So、それが、運命を変えることになるのでした。
この場所に一人腰かけ、お呼びの声に耳をかたむけ、
待っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/3e859109f07dbbc3411f522812352494.jpg)
この待機場所は、三途の川の停留所のようにも感じました。
そして、名前を呼ばれて、
いつもの診察台の前へ至りました。
自分は、手術なので、
オペ場をイメージしていましたが、
普通にベットと診察のライトが一つある、
診察室です。
人前で、お尻を出すことへの抵抗も薄れ、
覚悟を決めた自分は、
すべてを膝まで、脱ぎ去りました。
体位は、壁側に顔を向ける右側臥位で、
膝を折り曲げ、お尻を突き出す。
そう、これがお決まりのスタイル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なにが、痛いって、
麻酔がすこぶる痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
先輩から、麻酔はやばいとの助言を受けてはいましたが、
本当に痛いです。
今まで、いろいろな部位に麻酔を打ってきましたが、
そのなかでも、お尻は別格!!
痛すぎるんです。
しかも、1発ではないです。
乱射です。
肛門の周囲を念入りに打ちまくり、
その後、肛門括約筋が緩んできたら、
そこから屋内進入開始、
そして、洞窟の中でも、
乱射![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そう、その時思わず言っちゃいますよね。
あぁっ、アウチ!!
これは、もう、最上級に痛い。
でも、手術自体は、
この麻酔のおかげでそれほど痛くないと思います。
自分が行ったのは、
中にあるイボを外まで引っ張り出し、
いい感じの根元を縛る。
そして、外にあるイボも縛って、それで終了です。
考えてくださいね。
イボは大きく腫れて、
イスに座るだけでも痛い。
しかも、出血もしている。
そんなイボを縛るなんて、ほんと、ドSの極みなり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
おそらく、20分から30分で終わったと思いますが、
注射を打たれた瞬間、時の流れが止まってしまったのかと、
錯覚するほど、時計の針が進まなかった記憶がよみがえります。
そして、無事手術は成功。
しかし、そのあとに再び悪魔が降臨してきます。
そのタイミングは、麻酔が切れた時、
七転八倒とは、
まさにこのこと。
人は痛みを感じると、
一番楽な体勢をおのずととるといわれています。
しかしながら、
今回ばかりは、楽な体勢などありません。
四つん這い、側臥位、立位、坐位、ウォーキング、
どれをとっても、痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
そうして、安楽な体位を求めながら、
自分は気絶してしまったのか、
眠りについてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
長い長い眠りの先の物語は、
次にお話していきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
何度も言いますが、
本当にこの手術だけは、
全力で避けるべきとそう考えます。
食生活の見直し。
発症後すぐに病院へゆく。
恥ずかしがらない。
なってみると、別に気になりませんから。
ニキビがお尻にできたと思えば、
全然平気じゃないですか?
だって、肛門様ですよ。
ひかえおろぉーじゃないですか。
なので、自分は、痔になったこの夏を一生忘れません。
なんていっても、平成最後の夏は痔と共に去りぬ。
ちなみに誕生日も病室のベットの上。
あぁ~諸行無常の響きありってニュアンスですね。
そして、私のサーフィンライフとルービーもしばしのお別れですね。
グッバイ、平成ラストサマー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
お
ち
ま
い
本日は、ついにやってきてしまった。
というか、話の食い違いにより、
入院して、すぐの手術となりました。
そう、あれは、初通院の次の日にして、
よく晴れた夏空の下、静かに訪れた、
悪夢のような出来事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ひょっこりはんが、出たり入ったりを繰り返し、
それでも、通院することもなく、過ごした日々。
So、それが、運命を変えることになるのでした。
この場所に一人腰かけ、お呼びの声に耳をかたむけ、
待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/3e859109f07dbbc3411f522812352494.jpg)
この待機場所は、三途の川の停留所のようにも感じました。
そして、名前を呼ばれて、
いつもの診察台の前へ至りました。
自分は、手術なので、
オペ場をイメージしていましたが、
普通にベットと診察のライトが一つある、
診察室です。
人前で、お尻を出すことへの抵抗も薄れ、
覚悟を決めた自分は、
すべてを膝まで、脱ぎ去りました。
体位は、壁側に顔を向ける右側臥位で、
膝を折り曲げ、お尻を突き出す。
そう、これがお決まりのスタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なにが、痛いって、
麻酔がすこぶる痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
先輩から、麻酔はやばいとの助言を受けてはいましたが、
本当に痛いです。
今まで、いろいろな部位に麻酔を打ってきましたが、
そのなかでも、お尻は別格!!
痛すぎるんです。
しかも、1発ではないです。
乱射です。
肛門の周囲を念入りに打ちまくり、
その後、肛門括約筋が緩んできたら、
そこから屋内進入開始、
そして、洞窟の中でも、
乱射
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そう、その時思わず言っちゃいますよね。
あぁっ、アウチ!!
これは、もう、最上級に痛い。
でも、手術自体は、
この麻酔のおかげでそれほど痛くないと思います。
自分が行ったのは、
中にあるイボを外まで引っ張り出し、
いい感じの根元を縛る。
そして、外にあるイボも縛って、それで終了です。
考えてくださいね。
イボは大きく腫れて、
イスに座るだけでも痛い。
しかも、出血もしている。
そんなイボを縛るなんて、ほんと、ドSの極みなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
おそらく、20分から30分で終わったと思いますが、
注射を打たれた瞬間、時の流れが止まってしまったのかと、
錯覚するほど、時計の針が進まなかった記憶がよみがえります。
そして、無事手術は成功。
しかし、そのあとに再び悪魔が降臨してきます。
そのタイミングは、麻酔が切れた時、
七転八倒とは、
まさにこのこと。
人は痛みを感じると、
一番楽な体勢をおのずととるといわれています。
しかしながら、
今回ばかりは、楽な体勢などありません。
四つん這い、側臥位、立位、坐位、ウォーキング、
どれをとっても、痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
そうして、安楽な体位を求めながら、
自分は気絶してしまったのか、
眠りについてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
長い長い眠りの先の物語は、
次にお話していきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
何度も言いますが、
本当にこの手術だけは、
全力で避けるべきとそう考えます。
食生活の見直し。
発症後すぐに病院へゆく。
恥ずかしがらない。
なってみると、別に気になりませんから。
ニキビがお尻にできたと思えば、
全然平気じゃないですか?
だって、肛門様ですよ。
ひかえおろぉーじゃないですか。
なので、自分は、痔になったこの夏を一生忘れません。
なんていっても、平成最後の夏は痔と共に去りぬ。
ちなみに誕生日も病室のベットの上。
あぁ~諸行無常の響きありってニュアンスですね。
そして、私のサーフィンライフとルービーもしばしのお別れですね。
グッバイ、平成ラストサマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)