おはようございます。
今日は、先日山小屋からようやく自宅へ運び込んだ
バリオス君のメンテナンスへ向けての始動の様子をお届けします。
まず、リアブレーキをメンテナンスするにあたり、
後輪をいかにして浮かすかを考えてみました。
後輪を浮かすアイテムを購入すればすぐに済むことなのですが、
如何せんお金がないですので、
ちょっと頭を使いました。
なんでもひらめき一つで代替えをすれば、
なんとなく乗り切れます。
一番初めに思いついたのは、
小屋の骨組みである短管に支点を作成して、
3倍力ぐらいの滑車を用いて人力にて吊り上げてみました。
すると、吊り上げには成功しましたが、
小屋の短管パイプの強度(小屋の変形)に不安があったのと、
小屋ではなく、違うところに支点を作成しようとしたとき、
親父が梯子を支点に吊り上げればと言ったので、
今回のシステムを構築してみました。
ちなみに実家で使えそうなものはないかと探索していたところ、
ちょうどいいものがあったため、
この子を使ってみました。



ちなみに今回のメンテナンスは、
リアブレーキの清掃。
キャブの清掃。
カウルのシールドの補修。
クラッチレバーの交換。
ハンドルグリップの交換。
などを行っていこうと思います。
あと、滑車があれば行える人力滑車の作り方についても、
ロープワーク編でアップしていきたいと思います。
ちなみに小屋に魔よけと安全祈願のため、
この子を入り口に設定しました。

いつ見ても、
この子はかわいいっす
ということで、
おちまい
今日は、先日山小屋からようやく自宅へ運び込んだ
バリオス君のメンテナンスへ向けての始動の様子をお届けします。
まず、リアブレーキをメンテナンスするにあたり、
後輪をいかにして浮かすかを考えてみました。
後輪を浮かすアイテムを購入すればすぐに済むことなのですが、
如何せんお金がないですので、
ちょっと頭を使いました。
なんでもひらめき一つで代替えをすれば、
なんとなく乗り切れます。
一番初めに思いついたのは、
小屋の骨組みである短管に支点を作成して、
3倍力ぐらいの滑車を用いて人力にて吊り上げてみました。
すると、吊り上げには成功しましたが、
小屋の短管パイプの強度(小屋の変形)に不安があったのと、
小屋ではなく、違うところに支点を作成しようとしたとき、
親父が梯子を支点に吊り上げればと言ったので、
今回のシステムを構築してみました。
ちなみに実家で使えそうなものはないかと探索していたところ、
ちょうどいいものがあったため、
この子を使ってみました。



ちなみに今回のメンテナンスは、
リアブレーキの清掃。
キャブの清掃。
カウルのシールドの補修。
クラッチレバーの交換。
ハンドルグリップの交換。
などを行っていこうと思います。
あと、滑車があれば行える人力滑車の作り方についても、
ロープワーク編でアップしていきたいと思います。
ちなみに小屋に魔よけと安全祈願のため、
この子を入り口に設定しました。

いつ見ても、
この子はかわいいっす

ということで、
おちまい
