今日も朝から時折強い風
しかも冷たい
7時からのリサイクルへ夫は出かけた。
分別を昨日の内に済ませて
段ボール一括り、箱類を潰した物2袋。
新聞紙4括り。ビン類。プラ製品など…
先月出さなかったので、どれも溜まってた。
段ボール、やっと今日持って行ってスッキリしたと思ったら、
スーツケースが届いて、でっかいダンボールがまた二つ増えた
一昨日の夜に注文したのに、今日午前中には届いて
11時過ぎお隣さんへ
「お手伝いないですか~
」
お花見と言う名の『懇親会』
この風の強さなので、すでにお座敷に応接台を3台セットして
お弁当を取りに行っていると言うので一旦帰宅。
また11:45頃出かけるとメンバーも随分揃っていた。
大人20人、保育園・小学生のおちびさんたち5人、全部で25人
でも少なくなったな~
このお花見が始まって27年
28年か
。
息子はまだ居なかった。
次の年、生まれた。
以前は班内にあるすぐ傍の神社の参道(短いけど)でやっていた。
その頃はもっと居たのにな~
私たちの親の世代がもう亡くなっている。
何だか遠い昔になったような
でも弾んだ。楽しく賑やかに…
これは班長さんの力量で決まる。
班長さんが大人しい方だと、みんな勝手にお喋りして早めに退散
班長さんがちょっとしたレクリェーションを考えると、とても楽しく過ごせる。
おちびさんたちの鍵盤ハーモニカの演奏や歌もあり
今日は正午ちょっと前に始まり、15時頃一旦お開き。
一部の人で3台のうちの2台を綺麗にして片づけた。
夫を含め、数人またお喋り

17時にやっと帰ってきた
「おぉ~
帰り道を知ってたね~」
「知ってたけど、なかなか話が終わらなかった
」
寒い一日だったけど小雨程度で、昨日じゃなくて良かった。
いくら近くてもびしょ濡れになりそうな日だったもの~

しかも冷たい

7時からのリサイクルへ夫は出かけた。
分別を昨日の内に済ませて
段ボール一括り、箱類を潰した物2袋。
新聞紙4括り。ビン類。プラ製品など…
先月出さなかったので、どれも溜まってた。
段ボール、やっと今日持って行ってスッキリしたと思ったら、
スーツケースが届いて、でっかいダンボールがまた二つ増えた

一昨日の夜に注文したのに、今日午前中には届いて

11時過ぎお隣さんへ


お花見と言う名の『懇親会』
この風の強さなので、すでにお座敷に応接台を3台セットして

お弁当を取りに行っていると言うので一旦帰宅。
また11:45頃出かけるとメンバーも随分揃っていた。
大人20人、保育園・小学生のおちびさんたち5人、全部で25人

でも少なくなったな~
このお花見が始まって27年


息子はまだ居なかった。
次の年、生まれた。
以前は班内にあるすぐ傍の神社の参道(短いけど)でやっていた。
その頃はもっと居たのにな~
私たちの親の世代がもう亡くなっている。
何だか遠い昔になったような

でも弾んだ。楽しく賑やかに…
これは班長さんの力量で決まる。
班長さんが大人しい方だと、みんな勝手にお喋りして早めに退散

班長さんがちょっとしたレクリェーションを考えると、とても楽しく過ごせる。
おちびさんたちの鍵盤ハーモニカの演奏や歌もあり

今日は正午ちょっと前に始まり、15時頃一旦お開き。
一部の人で3台のうちの2台を綺麗にして片づけた。
夫を含め、数人またお喋り


17時にやっと帰ってきた

「おぉ~

「知ってたけど、なかなか話が終わらなかった

寒い一日だったけど小雨程度で、昨日じゃなくて良かった。
いくら近くてもびしょ濡れになりそうな日だったもの~