
20℃位

朝NHK

64歳二人。63歳一人。
良いおじさんになったね~
きんちゃんはどうか判らないけど、チンペイさんもべーやんも、もう『お祖父さん』なんだよね~

でも三人とも元気


声に張りもあるし、変わらず

年から言ったら、もう高齢者って呼ばれる年に近づいている。
新聞記事を見ると「65歳の高齢者が…」だもんね~
先日、65歳を高齢者と言うには今の時代合わないので止そう、なんて書いてあった。
「現役で働いて欲しい」
働いて税金を納めてもらって、少しでも年金を当てにしないで生活できるように…

団塊の世代が高齢者の仲間入りをして、
年金生活者になると財政がひっ迫する

現役で働く若者だけでは支えきれない

60歳からだった年金受給年齢が、だんだん上がって行く

もっと上がって70歳になったりして~

『アリス』を偶然観られて、深夜放送を聴いていた頃を思い出したり、
新曲も聞けて嬉しかったのに、何故か顔を見ていて…
高齢者の話になってしまった

