心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

バッテリー

2013-11-04 23:40:46 | 日記

30分ほど先に出た夫と途中で遭った。
元ご近所だった方とお話し中~
横を「こんにちは~」と言って通り過ぎた


パソコンを起動する時、コンセントのスイッチに触れて切れた。
知らずにのスイッチを入れたからなのか
「スタートアップツールが起動しませんでした」と表示が出て
「この問題を解決…」実行しますか、キャンセルしますか
何の事やら訳が分からない

バッテリーが寿命が来てリフレッシュするのが面倒で、
そのままにしていたら使えなくなった
まぁ何も不自由ないし…と
そのせいか~

キャンセルしたはずなのに「解決の方法を探っています」と、長い事勝手にPCが遣ってた。
結果、「問題を見付けることができませんでした」?そんなこと書いてたかな~
「Microsoftに連絡をしてください」で、送っておいた。

「シャットダウンしてください」でクリックしてシャットダウン。
再起動したら何のことも無くいつものように起動

やはりPCの電源入れてからコンセントのスイッチを入れたからかな~
バッテリー買い換えなくっちゃ
コンセントの電源入れたままも気になってたし…

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん? (どばん)
2013-11-05 04:08:17
ノート型?
コンセント入れたままだと過充電になるとか?
使ったことねぇからなぁ。
過充電でバッテリー痛むのはありそうだけど。
寿命なだけかぁ( ̄┏_┓ ̄;) ?
返信する
バッテリー (oshima39)
2013-11-05 10:28:33
普段使う時に電源をつないでおけば先ずその心配が無いと思いますが、スイッチの入れ忘れはしょうが無いですね。

ついうっかりがありますから。
返信する
色々有ります、 (r181x1ij)
2013-11-05 22:58:28
PCの警告表示、
理解しにくい文章で出て来ますよね~、
中には「ドッキリ」するような警告文も、
でも、
大概が後程考えると「大袈裟」かな~なんて、

現在のリチウム電池でも寿命はありますからね、
屋内での使用なら電池が無くても・・・・・・・。
返信する
多分寿命 (kuu)
2013-11-06 00:03:55
どばんさん、バッテリーが充電できなくなるまではスイッチ切ってたんだけど、最近は点けたまま…
何回かリフレッシュしたけど度々「バッテリーリフレッシュ」を表示されていたら面倒になって、「もうイイや~」って放ってた
返信する
切っていても良いんだけど (kuu)
2013-11-06 00:07:19
大島さん、最近はいつも入れたままにしています。
切っていて入れ忘れると、もう電源が入らなくなってます。
多分手が触れて切れたんでしょうね~
返信する
固定していたら (kuu)
2013-11-06 00:10:33
r181x1ijさん、要らないですね。
寒くなったら暖かい所を求めて移動するので~

警告が出ると先ず「何した?」と焦ります
電源切って、再起動すると何でもない事も多いですね。
返信する

コメントを投稿