
みんなが行ってきた迪化街のお茶屋さん、朝早くからやっているようなので、
場所を確認し、タクシーで行ってみた。その前に、霞海城隍廟へ立ち寄りお参り!
問屋街とはいえ流石にシャッターの閉まったお店が多い。目的のお茶屋さんはお店を
開けてはいたけれど、日本語がわかる娘さんはまだ寝ていると、おばさんが接客。
時間もないので、東方美人と凍頂烏龍茶2種を購入。ゆっくりとお茶の量を測って、
真空パックにしてくれた。朝早くから、なんか申し訳なかったです。
(本当は10時半からだった?もう一軒は7時半からって書いてあったんだけどね)
行ってみたかったもう一軒の林華泰茶行は少し歩いた所。こちらは問屋さんとのことで、
600g単位。日本語を話すお兄さんに、値段のそれほど高くないおススメを聞いて、
金萱茶(丸まったやつ)と高山包種茶を購入。包種茶の方は同じグラム数でもカサが
あるので2つに分けて詰めてもらった。(大勢でシェアして買えたらよかったな。)
うーん満足な買物!近くにカルフールがあったので行ってみたら、9時オープン。
30分時間つぶすのもなんなので、タクシーでホテルに戻って朝食!
最後はマッサージで締めようと思っていたけれど、よく確認したら持ち金が少ない。
MRTのカードを払い戻したら400元バック。(最初に1000元チャージしたからね)
空港へのタクシー(200元位)はあきらめ、マッサージ120分(1350元)は死守、それで
残金100元プラス小銭。胡椒餅(お店の場所は確認)は30元位のはず。でも~結局
おみやげに水煎包(15元)を4つ、月餅のようなお菓子(12元)を2つ購入。
最後にMRTのトークン25元を100元札で買う。ギリギリ~残りは空港でお菓子を購入。
最後の最後でわびしい買物ね。(マッサージを90分にすれば,胡椒餅5個は買えたわね)
でもいいの~、やり残しがあった方が、また来ようと思えるから。
前回早めに空港に行って、時間をつぶすのに苦労したので、今回はギリギリで。
すんなりチェックインして出国。フリーのPCを見つけて、日本のニュースをウォッチ。
ほー、ミサイルは失敗したんだ。帰りは、2時間35分の空の旅。近いわね~。
また来るからねぇ~!