
ハルニレテラスのある星野温泉エリアは、中軽井沢から千ヶ滝方面に向かってすぐの所。
ハルニレの木立からこの名前がついたらしい。
駐車場は車でいっぱい!ちょうどお昼時だからね~村民食堂でバウチャー券を交換、
隣の"とんぼの湯"も気になったけれど今回はパス。川に沿った遊歩道がいい感じ。
子供達は水際でパシャパシャ...いいなぁ~気持ちよさそう。
イタリアン、フレンチ、~ちょっとお高めだけれどおしゃれなレストランが並ぶ。
一番奥のベーカリーカフェで、ガスパチョのスープランチ(パンお替り可)をオーダ。
(クラッカーで結構お腹いっぱいだから、軽めに!)冷房がなく天然の風(TOT)~
その後、おしゃれな店を見て回り、またまた試食をしたり、ベンチで森林浴したり、
まったりと~。(どこも人が多いのは、しょうがないわね...)

そして、園内循環バスで懐かしの軽井沢高原教会へ。
ちょうどその日まで、スイーツ博をやっているとかで、屋外にウェディングケーキや
マカロンのオブジェが!子供達に混じってテンションアップ~
教会の中でハープの演奏をやるというので、休憩がてら入ってみることに。
(高校の時の創作ダンスで踊った曲もあり、なんだか懐かし~)
隣の建物には、ここで式を上げたカップルの写真がたくさん!
ホテルの中もスイーツが一杯、特設のショップには美味しそうなケーキ達!
マカロンラボでは、マカロンのタワーを作ったり、いろんな種類のマカロンを販売!
シャトルバスの時間があったので、あまりゆっくりもしていられなく、石の教会を
チラッとみて、バスの列に並ぶ。人が少ない時期に、また、のんびりしに来たいわ!
軽井沢駅南口すぐの所に広がるアウトレット!前に来た時からだいぶ規模が大きく
なっている~ウィンドショッピングするにも、敷居が高いショップがたくさん。
大きな池があり、広々した芝生がいい感じ。(昔ゴルフ場だった?!)
Rネェの気になるブランドに入ってみたり、またまた試食したり~
庶民的なナイキ、アディダス等のスポーツショップ、GAPなども覗いてみたけど~
戦利品無!アウトレットやバーゲンでは、いつも無駄もの買いをしてしまうから~自粛
広い敷地内を歩く歩く~歩き疲れてヘトヘト...甘いもの(アンドーナツ)で疲れを癒し駅へ~そしてビューンと東京へ。20時前には駅に着き、帰りに3人分のお弁当を買って
帰宅~そんな休日でした!
そして土曜は~社交ダンスのレッスンを受けてから、夜の動物園ツアーへ。
前にズーラシアで夜の動物園に行った時には、ローソクの灯りがともっていたり、
趣があった記憶があるけれど、上野動物園はなんだかな~
パンダは元気に食事中だったけれど、他の動物達は寝室に?戻っていたり、
元気がなかったり(そりゃ暑いからねぇ~)、ちょっと淋しい感じ。
暑いから、みんなビール飲みたい~を連発、ベンチに座りこむ~遠くから東京湾の
花火の音だけが聞こえる。帰りは飲み組とお茶組に別れ解散~
楽しい、でも疲れた1日でした~ふぅ~