![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
以前は、引越しを繰り返していた為に荷物が少ない方でしたが、
落ち着いてからは、年々荷物が増え続け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
衣類、趣味の道具、雑貨や子供達の衣類や参考書など…
いつもは『まだ置く所があるから良いか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
何となく思い立って、片付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
【主人が棚を作り、私が片付けを担当】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/951348c0e7571d2d89d7268ffb6d58aa.jpg)
*下駄箱に入りきらない靴を、すっきり収納 花まで置ける!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/ba3fb5586e222c544c46928e0e8386c2.jpg)
*散らかっていた物置に棚を設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ず~っと使っていなかった物は、いらない物と考えて捨て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0179.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
思い出思い出と、取っておいた物は、心にしまい、物は捨て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0181.gif)
趣味の雑貨&子供たちの参考書を置いてもまだスペースができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ゴミ袋5~6個分の荷物を捨てましたが、まだまだ使わない物がありそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
“教訓”
・簡単に物を買わない!
・良く考え、本当に欲しい物だけを買う!
・洋服やバックは何個も要らない!
*ただし、家族全員が同じ考えでいる事が必要!
まあ、そりゃあ難しい事だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)