2009年3月29日、素晴らしい晴天のもと、堀川・通水桜まつりが開催されました。
午前11時より、戻橋の河床で、晴明神社様による通水神事が行われました。
我がクラブのメンバーも吉川会長、L川口(堀川美会会長)、L鳥取(堀川美会立ち上げ時の会長)、
L杉山(当時事業部長)、L佐々木(CN35周年実行委員長)等、多数のメンバーが参加し、厳かに行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/6595c7e4d902ac6a174e6805e1805554.jpg)
また12時からの「堀川・通水式典」には門川市長をはじめ、
多数のご来賓をお迎えし、美しく甦った堀川二条の河床で行われました。
橋の上は、凄いギャラリーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/0e8b6805e0abf43c32c341db7133aa6e.jpg)
地元でもある門川市長を、この長年の事業成功に大変喜んでおられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/ce6400d0f3c15f4935eda11875f04f72.jpg)
橋本ガバナーにもご来賓のご挨拶を頂戴いたしました。
ガバナーは、お越しになった市民の方々にライオンズクラブの活動の重要性を訴えられておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/7dc0c89ca8ad9daffc7ce920b5f52262.jpg)
いよいよ待ちに待った「水」が上流から流れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/a787acd82d6bbb6f5bd7801029573f70.jpg)
ご来賓の皆さん清流に向かって一斉にテープカットです。
カットと同時に大歓声がわきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/c11a0fb6a1f6786d646d5ede51443025.jpg)
無事、式典を終え、吉川会長の閉会の挨拶で幕を閉じました。
メンバー全員、ホッとした安堵感と充実感に満たされた瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/25498557f53f81261f2c3896ddc27361.jpg)
門川市長とがっちり握手を交わす吉川会長、25年の夢が叶いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/c81c579c9e459c85334b44f62fccda83.jpg)
オー、美人。
当日は京都チェリーLCもお手伝い下さいました。
山村会長、中村幹事、ご苦労様でした。
いつも有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/10dc98b4fbab391a312188c80655fc93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/0eebf2a2d791df45c59c16aad6674c11.jpg)
「堀川修復構想」を唱えておられた
オレゴン大学 ロン・ロビンジャー教授も
アメリカよりお越し下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/d56bd73972a2d67e1cddc2d7cc2fb1e6.jpg)
式典終了後は、地域の小・中学生によるイベントが開催されました。
式典に素晴らしい華を添えてくれました。
午前11時より、戻橋の河床で、晴明神社様による通水神事が行われました。
我がクラブのメンバーも吉川会長、L川口(堀川美会会長)、L鳥取(堀川美会立ち上げ時の会長)、
L杉山(当時事業部長)、L佐々木(CN35周年実行委員長)等、多数のメンバーが参加し、厳かに行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/6595c7e4d902ac6a174e6805e1805554.jpg)
また12時からの「堀川・通水式典」には門川市長をはじめ、
多数のご来賓をお迎えし、美しく甦った堀川二条の河床で行われました。
橋の上は、凄いギャラリーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/0e8b6805e0abf43c32c341db7133aa6e.jpg)
地元でもある門川市長を、この長年の事業成功に大変喜んでおられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/ce6400d0f3c15f4935eda11875f04f72.jpg)
橋本ガバナーにもご来賓のご挨拶を頂戴いたしました。
ガバナーは、お越しになった市民の方々にライオンズクラブの活動の重要性を訴えられておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/7dc0c89ca8ad9daffc7ce920b5f52262.jpg)
いよいよ待ちに待った「水」が上流から流れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/a787acd82d6bbb6f5bd7801029573f70.jpg)
ご来賓の皆さん清流に向かって一斉にテープカットです。
カットと同時に大歓声がわきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/c11a0fb6a1f6786d646d5ede51443025.jpg)
無事、式典を終え、吉川会長の閉会の挨拶で幕を閉じました。
メンバー全員、ホッとした安堵感と充実感に満たされた瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/25498557f53f81261f2c3896ddc27361.jpg)
門川市長とがっちり握手を交わす吉川会長、25年の夢が叶いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/c81c579c9e459c85334b44f62fccda83.jpg)
オー、美人。
当日は京都チェリーLCもお手伝い下さいました。
山村会長、中村幹事、ご苦労様でした。
いつも有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/10dc98b4fbab391a312188c80655fc93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/0eebf2a2d791df45c59c16aad6674c11.jpg)
「堀川修復構想」を唱えておられた
オレゴン大学 ロン・ロビンジャー教授も
アメリカよりお越し下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/d56bd73972a2d67e1cddc2d7cc2fb1e6.jpg)
式典終了後は、地域の小・中学生によるイベントが開催されました。
式典に素晴らしい華を添えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/67a315c6ff790e1b7c65d4d3e9a2e295.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます