2019年11月17日(日)7時より堀川美会主催の「堀川一斉清掃活動」に我がクラブも参加致しました。
今回は初めて私が携わる少年野球チーム「山ノ内スーパーキッズ」の6年生9名も参加致しました。
清掃活動が初めての子ども達は、竹箒を使うのも大変そうでしたが、進めていくうちに慣れ、また歩道を通行する方に「ご苦労様」と声を掛けられ、照れながら掃除をしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/deef3c768ee72c77951acc9a020dfd44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/a472e5b1ccec32337c3b8b0408d11198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/daca9f5bd802bb55b9ba740ce5b3b47f.jpg)
京都チェリーLCの皆さんもご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/c03c8548523d47706b1c6c0023aa756b.jpg)
選手のみんなも、ご苦労様でした。
清掃活動終了後、子ども達はマクドナルドへ「朝マック」を食べに行き、大喜びでした。
副キャプテンの高橋 龍君は、「マックが食べられるなら、毎月清掃活動に行きましょう」と言っていました。
この日は「環境保全」と「青少年育成」の2つのアクティビティをした様な感じでした。(ただし清掃活動は2ヶ月に1回です)
文責:青倉一人
今回は初めて私が携わる少年野球チーム「山ノ内スーパーキッズ」の6年生9名も参加致しました。
清掃活動が初めての子ども達は、竹箒を使うのも大変そうでしたが、進めていくうちに慣れ、また歩道を通行する方に「ご苦労様」と声を掛けられ、照れながら掃除をしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/deef3c768ee72c77951acc9a020dfd44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/a472e5b1ccec32337c3b8b0408d11198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/daca9f5bd802bb55b9ba740ce5b3b47f.jpg)
京都チェリーLCの皆さんもご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/c03c8548523d47706b1c6c0023aa756b.jpg)
選手のみんなも、ご苦労様でした。
清掃活動終了後、子ども達はマクドナルドへ「朝マック」を食べに行き、大喜びでした。
副キャプテンの高橋 龍君は、「マックが食べられるなら、毎月清掃活動に行きましょう」と言っていました。
この日は「環境保全」と「青少年育成」の2つのアクティビティをした様な感じでした。(ただし清掃活動は2ヶ月に1回です)
文責:青倉一人
2019年11月17日(日)、みやこめっせの日図デザイン博物会館で、第32回国際平和ポスターコンテストの335-C地区における開会式と展示会が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/8d6bb894b0b5e89f273d5a146f024f0d.jpg)
我がクラブから地区へ提出した作品から、松ヶ崎小学校6年生の石本律奈さんの作品が「ゾーンチェアパーソン賞」に輝きました。おめでとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/723f1ef3649ce56bdb173e34ef2b6700.jpg)
開会のご挨拶をされる小鍛冶ガバナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/22ef5fe83710980b2124d85611cdf914.jpg)
今回のコンテストについての総評を述べられる地区MC・IT委員長のL北岸 秀規
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/5f6fc898735c7b6c7eb3c31a1edce74f.jpg)
和やかな雰囲気で地区役員によるテープカットが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/3de248da2e3a759e5f7e7bdc5e20c0ea.jpg)
我がクラブから地区へ提出いたその他の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/e3cb865067b5f2b6d13e703693b66eb9.jpg)
皆さん良く描いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/ef5acd5f0c27f6b531acd6ccbdbb2f52.jpg)
L植野、L辻、そして私の3名で出席して参りました。
当日は入賞した子ども達やその親御さんもこられて、大変賑やかな展示会になっておりました。
来年も多くの子ども達に、平和を意識した気持ちのこもった絵を描いてもらいたいです。
(文責:青倉一人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/8d6bb894b0b5e89f273d5a146f024f0d.jpg)
我がクラブから地区へ提出した作品から、松ヶ崎小学校6年生の石本律奈さんの作品が「ゾーンチェアパーソン賞」に輝きました。おめでとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/723f1ef3649ce56bdb173e34ef2b6700.jpg)
開会のご挨拶をされる小鍛冶ガバナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/22ef5fe83710980b2124d85611cdf914.jpg)
今回のコンテストについての総評を述べられる地区MC・IT委員長のL北岸 秀規
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/5f6fc898735c7b6c7eb3c31a1edce74f.jpg)
和やかな雰囲気で地区役員によるテープカットが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/3de248da2e3a759e5f7e7bdc5e20c0ea.jpg)
我がクラブから地区へ提出いたその他の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/e3cb865067b5f2b6d13e703693b66eb9.jpg)
皆さん良く描いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/ef5acd5f0c27f6b531acd6ccbdbb2f52.jpg)
L植野、L辻、そして私の3名で出席して参りました。
当日は入賞した子ども達やその親御さんもこられて、大変賑やかな展示会になっておりました。
来年も多くの子ども達に、平和を意識した気持ちのこもった絵を描いてもらいたいです。
(文責:青倉一人)
2019年11月17日(日)、宝ヶ池のこども体育館において京都堀川ライオンズクラブ主催の京都ミニバスケットボール大会が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/8967b2f2a5ec6e493cb2d41b113769fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/8bb4469dced7be48a17c1041233677ee.jpg)
京都ミニバスケットボールスポーツ連盟様より感謝状をいただきました。
長田会長と稲葉連盟長様(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/07ad9f02dbd793c63ba76aca97a43d2e.jpg)
優勝トロフィーとフリースロー大会の入賞グッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/41cd8b579d315da45cd6fe4224d34197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/c1948eaf98f9eecd7e1d305990ac2a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/20ea9af9e533cc1f0ccbc7b4393e1776.jpg)
本日も一日、小学生たちの白熱した試合が繰り広げられました。
この大会は、来週の23日・24日と開催されます。
選手の皆さんの検討をお祈りいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/8967b2f2a5ec6e493cb2d41b113769fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/8bb4469dced7be48a17c1041233677ee.jpg)
京都ミニバスケットボールスポーツ連盟様より感謝状をいただきました。
長田会長と稲葉連盟長様(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/07ad9f02dbd793c63ba76aca97a43d2e.jpg)
優勝トロフィーとフリースロー大会の入賞グッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/41cd8b579d315da45cd6fe4224d34197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/c1948eaf98f9eecd7e1d305990ac2a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/20ea9af9e533cc1f0ccbc7b4393e1776.jpg)
本日も一日、小学生たちの白熱した試合が繰り広げられました。
この大会は、来週の23日・24日と開催されます。
選手の皆さんの検討をお祈りいたします。
L辻よりOSEALフォーラムの写真が来ましたので、スナップ写真として紹介致します。
お楽しみ下さい。
例会の模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/0a8766569019c2adc62a674f416c902e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/a5ffb1d546d91b12a505c14f4a74e57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/1a996a7b72f1b00cec895816c455034e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/ffefbecb41f8e609d82e0d2cf92936b4.jpg)
ガバナー晩餐会スナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/4057351b9bfeb8aa18ce931e522f14c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/d056e8304c9295b0b9372a82f77c06d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/927364bd1bea7be8a567c6d88724f2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/7a6da75810eb47e8e402676eb34abb77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/337b9fd8948f262c81edb045511cb0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/14/e354a3d0e473ca061912af71b1f2481f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/727373c6b537025bd943f4809bd3b947.jpg)
皆さん楽しんで頂けましたか。
大変天候にも恵まれ、思い出に残るOSEALフォーラムでした。
(撮影:L辻 智之)
お楽しみ下さい。
例会の模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/0a8766569019c2adc62a674f416c902e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/a5ffb1d546d91b12a505c14f4a74e57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/1a996a7b72f1b00cec895816c455034e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/ffefbecb41f8e609d82e0d2cf92936b4.jpg)
ガバナー晩餐会スナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/4057351b9bfeb8aa18ce931e522f14c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/d056e8304c9295b0b9372a82f77c06d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/927364bd1bea7be8a567c6d88724f2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/7a6da75810eb47e8e402676eb34abb77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/337b9fd8948f262c81edb045511cb0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/14/e354a3d0e473ca061912af71b1f2481f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/727373c6b537025bd943f4809bd3b947.jpg)
皆さん楽しんで頂けましたか。
大変天候にも恵まれ、思い出に残るOSEALフォーラムでした。
(撮影:L辻 智之)
今週末の11月17日(日)は堀川一斉清掃の日です。
朝7時から二条城前の東堀川通り周辺を掃除致します。
お時間のある方はお集まり下さい。
堀川ライオンズクラブのメンバー以外の方も大歓迎です。
早朝の一時、一緒に汗を流しましょう。
よろしくお願い致します。
朝7時から二条城前の東堀川通り周辺を掃除致します。
お時間のある方はお集まり下さい。
堀川ライオンズクラブのメンバー以外の方も大歓迎です。
早朝の一時、一緒に汗を流しましょう。
よろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/16cacb91534f3613eff854e4eeb4d26c.jpg)
今年はOSEALフォーラムが日本で行われるという事もあり、2019年11月8日(金)11月第一例会を「OSEALフォーラム例会」と位置付け、メンバーと共に広島へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/f016070cc308eccaa71baf042dd125cd.jpg)
フォーラム会場へ行く前に、リーガロイヤルホテル広島において例会を開催。
美味しい中華料理を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/dc96d1fbed7a8c4f6a1d2febbcfb9cb8.jpg)
その後、フォーラムの開会式が行われる広島グリーンアリーナへ移動。
会場はアジアから集まったライオンで超満員!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/926b1a61f3e42f87c864c3587abc27a9.jpg)
舞台までのレッドカーペットに向かう、我らが「小鍛冶正明地区ガバナー」
少し緊張気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/7c7265054393ba3f1fed3f87d822f2e7.jpg)
夜には、335-C地区 ガバナー晩餐会が開かれ、なんと406名の参加が有り、小鍛冶ガバナーも大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/635784453ec8d1e87c29e98204168b6a.jpg)
我がクラブからも多くのメンバーが参加し、美味しいお料理とお酒に、話にも花が咲き、良い色のお顔で満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/3aa27dadedd22bec52c30bf8a7c994bc.jpg)
二日目(9日)は、広島国際会議場で行われた「アラートセミナー」に参加。
アラートの必要性を改めて実感致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0a/46b0a2bced00fd7f30eeb5c660e62dd5.jpg)
午後からはみなさん自由行動。
我々は元安川の遊覧船に乗船し、河川上から原爆ドームや広島の街並みを眺めました。
ゾーン・チェアパーソンとして初めて参加したOSEALフォーラムは、これ以外にもMD335国際理事候補者レセプション等もあり、大変タイトな予定でしたが、私にとっては有意義な大会となり、今後のライオンライフやクラブ運営にプラスになる旅となりました。
文責:青倉一人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/3ae8f5a010f60f584a30d776efdf48a5.jpg)
11月7日(木)京都テルサのテルサホールにおいて、「令和元年 みんなの力で暴力・違法銃器追放京都府民大会」が開催されました。
地区からの呼びかけで、我がクラブからはL杉山と私の二名が出席致しました。
当日は第一部で来賓のご挨拶や功労者・団体の表彰式があり、第二部では全国暴力追放推進センター専務理事の田中法昌氏より「社会の力で暴排を!」のテーマで講演がありました。
最後には大会宣言として
「暴力団を恐れない」
「暴力団に金を出さない」
「暴力団を利用しない」
そして「暴力団と交際しない」の「暴力団追放三ない運動+1」
及び拳銃を持つな・持たすな・預かるなの「違法銃器の追放」スローガンを力強く推進し、「安全で安心に暮らせる京都」の実現に向けて宣言しました。
文責:青倉一人
10月第二例会は、一日役員による事業資金獲得のためのオークション例会でした。
当日は一日会長L川村頼久の素晴らしい会長挨拶から始まり、オークションでは一日テール・ツイスターを努めたL大高の売り手が素晴らしく、ドンドン売値をつり上げ、近年にはないオークション例会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/b5955c73437332ad49c1fd6d04cccfdc.jpg)
一日テール・ツイスターのL大高友一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/5a5e361f76bce3e91e23d7c3d1140d78.jpg)
一日会長のL川村頼久、もう近々会長ですね。
一日役員一覧
会長:L川村頼久
一副:L蔭山嘉英
二副:L吉川哲雄
幹事:L佐々木晋一(L杉山の代理)
会計:L小原麻央
LT:L植野裕代
TT:大高友一
計画委員長:L野々山 宏
皆さん、ご苦労様でした。
(撮影:L式地光康、文責:青倉一人)
当日は一日会長L川村頼久の素晴らしい会長挨拶から始まり、オークションでは一日テール・ツイスターを努めたL大高の売り手が素晴らしく、ドンドン売値をつり上げ、近年にはないオークション例会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/b5955c73437332ad49c1fd6d04cccfdc.jpg)
一日テール・ツイスターのL大高友一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/5a5e361f76bce3e91e23d7c3d1140d78.jpg)
一日会長のL川村頼久、もう近々会長ですね。
一日役員一覧
会長:L川村頼久
一副:L蔭山嘉英
二副:L吉川哲雄
幹事:L佐々木晋一(L杉山の代理)
会計:L小原麻央
LT:L植野裕代
TT:大高友一
計画委員長:L野々山 宏
皆さん、ご苦労様でした。
(撮影:L式地光康、文責:青倉一人)