
3月第二例会はゲストスピーチ例会で、当日はゲストスピーカーに公益財団法人京都新聞社会福祉事業団の方にお越し頂き、「愛の奨学金」についてお話戴きました。

また我がクラブでは、20年前にL杉山が地区ガバナー時、335-C地区の全メンバーに「愛の奨学金」を呼びかけられたのをきっかけに、今日までクラブメンバーがそれぞれに続けております。
今年は特にコロナ禍で困っている方も多く、支援が必要と言う事を伺い、毎年の個別寄付とは別に、クラブ結成47年目にちなみ47万円の寄付をする事と致しました。

京都新聞の本日(2021.3.26)の朝刊にも紹介されています。

こちらは、当日の例会で森川会長が紹介されたL山田裕彦が京都府中小企業団体中央会の「助け合い隊」に就任された記事です。
皆さん、各方面で御活躍です。
文責:MC・IT委員長 青倉 一人


3月21日7時前より小雨の降る中、堀川一斉清掃活動が行われました。
当日は欠席者が多い中、新会員のL笠井も参加されました。

L植野と京都チェリーLCのL馬場は、レインコートを着ての参加でした。

参加されたメンバーの皆さん、ご苦労様でした。
文責:MC・IT委員長 青倉一人
3月10日にリーガロイヤルホテル京都にて3月第一例会「次期役員選挙・アイバンク例会」が開催されました。
当日は例会に先立ち、入会式が行われました。

この度入会されました新メンバーはL笠井 博有で、スポンサーはL内藤 紀夫です。

地区ガバナーからの歓迎の言葉を、国際協会335-C地区 2Rリジョン・チェアパーソン L蔭山 嘉英が代読されました。
末永いお付き合い、よろしくお願い致します

その後の例会で開会の挨拶を述べる会長 L森川 祐次
例会内で会員増強に貢献したメンバーが、国際協会より表彰されました

L川村 頼久(左)・L内藤 紀夫(右)

L大川原 康夫(右)

L青倉 一人(右)

L蔭山 嘉英(右)

続いて開催された例会のテーマ「アイバンクについて」では、講師にアイバンク愛の光基金管理会理事の西谷尚樹様がご講演下さいました。
西谷氏は京都ミレニアムLCのメンバーでもあります。

講演の中では「角膜移植」についてや「アイバンクの活動」の現状など詳しく説明していただきました。
今回の講演で一人でも多くの提供者が増えればと思います。
文責:山田 裕彦
撮影:山田 裕彦・山田 義明

当日は例会に先立ち、入会式が行われました。

この度入会されました新メンバーはL笠井 博有で、スポンサーはL内藤 紀夫です。

地区ガバナーからの歓迎の言葉を、国際協会335-C地区 2Rリジョン・チェアパーソン L蔭山 嘉英が代読されました。
末永いお付き合い、よろしくお願い致します

その後の例会で開会の挨拶を述べる会長 L森川 祐次
例会内で会員増強に貢献したメンバーが、国際協会より表彰されました

L川村 頼久(左)・L内藤 紀夫(右)

L大川原 康夫(右)

L青倉 一人(右)

L蔭山 嘉英(右)

続いて開催された例会のテーマ「アイバンクについて」では、講師にアイバンク愛の光基金管理会理事の西谷尚樹様がご講演下さいました。
西谷氏は京都ミレニアムLCのメンバーでもあります。

講演の中では「角膜移植」についてや「アイバンクの活動」の現状など詳しく説明していただきました。
今回の講演で一人でも多くの提供者が増えればと思います。
文責:山田 裕彦
撮影:山田 裕彦・山田 義明

2月24日(水)12:15~リーガロイヤルホテル京都にて2月第二例会「上半期決算報告ならびに次期役員指名例会」が開催されました。

前回同様、「ランチタイム」を「ホテル謹製弁当の持ち帰り」に変更し、例会中の食事を見合わせるなど、感染予防をこれまで以上に徹底して開催しました。

例会前のひととき

リモートでの参加もすっかり定着しました

森川会長による開会ゴング

さっそく次期役員候補者の指名発表が行われます
次期会長・役員・理事・委員長・委員の候補者 計24名が指名されました
次回3月10日の例会で「次期役員選挙」が行われる予定です

続いて会計 L矢野睦子より上半期の決算報告

上半期の収支決算ならびに財産状況について詳細な説明が行われます

会計監査 L関井邦夫より、財務書類は適正である旨報告され全会一致で承認されました

出席・接待委員長 L野々山 宏より、メンバーからの近況報告やメッセージが披露されました。コロナ感染防止の観点から例会出席を見合わせたり、公務や仕事で出席できないメンバーも数多くいます。新型コロナウイルスは社会奉仕・地域貢献活動にも少なからず影響を及ぼしています。

最後に集合写真の撮影です。ひさびさですね。

当クラブの活動が335-C地区のホームページで紹介されることになりました

次期役員の指名が終わってほっと一息。。。
森川会長(右)と柴田幹事

例会終了後のひとコマ その①

例会終了後のひとコマ その②

例会終了後のひとコマ その③

例会終了後のひとコマ その④

おつかれさまでしたっ!

持ち帰りの弁当

次回例会は3/10(水)「次期役員選挙例会・アイバンク例会」です。
メンバーの参加をお待ちしています。
また、335-C地区のサイトでも京都堀川ライオンズクラブが紹介されました。
http://kyoto-hokomachi.com/CC/about.horikawaLC.html
文責:MC・IT委員 式地 光康



前回同様、「ランチタイム」を「ホテル謹製弁当の持ち帰り」に変更し、例会中の食事を見合わせるなど、感染予防をこれまで以上に徹底して開催しました。

例会前のひととき

リモートでの参加もすっかり定着しました

森川会長による開会ゴング

さっそく次期役員候補者の指名発表が行われます
次期会長・役員・理事・委員長・委員の候補者 計24名が指名されました
次回3月10日の例会で「次期役員選挙」が行われる予定です

続いて会計 L矢野睦子より上半期の決算報告

上半期の収支決算ならびに財産状況について詳細な説明が行われます

会計監査 L関井邦夫より、財務書類は適正である旨報告され全会一致で承認されました

出席・接待委員長 L野々山 宏より、メンバーからの近況報告やメッセージが披露されました。コロナ感染防止の観点から例会出席を見合わせたり、公務や仕事で出席できないメンバーも数多くいます。新型コロナウイルスは社会奉仕・地域貢献活動にも少なからず影響を及ぼしています。

最後に集合写真の撮影です。ひさびさですね。

当クラブの活動が335-C地区のホームページで紹介されることになりました

次期役員の指名が終わってほっと一息。。。
森川会長(右)と柴田幹事

例会終了後のひとコマ その①

例会終了後のひとコマ その②

例会終了後のひとコマ その③

例会終了後のひとコマ その④

おつかれさまでしたっ!

持ち帰りの弁当

次回例会は3/10(水)「次期役員選挙例会・アイバンク例会」です。
メンバーの参加をお待ちしています。
また、335-C地区のサイトでも京都堀川ライオンズクラブが紹介されました。
http://kyoto-hokomachi.com/CC/about.horikawaLC.html
文責:MC・IT委員 式地 光康


2月10日(水)12:15~リーガロイヤルホテル京都にて2月第一例会「指名委員の指名発表ならびにゲストスピーチ例会」が開催されました。

新型コロナウイルス感染の再拡大に伴い昨年末より例会開催を見合わせていたため、ほぼ2ヶ月ぶりの開催です
なお本例会では従来の感染予防対策に加えて、ランチタイムを「ホテル謹製弁当の持ち帰り」に変更、例会中の食事を見合わせるなど、感染リスクを徹底的に排除して行われました。

森川会長の開会ゴング

続いて森川会長より指名委員の発表が行われます。
次期役員選出につながる重要な指名委員の発表ですので、メンバーの緊張も高まります。
計21名の指名委員が指名されました。

今回のゲストスピーチは、京都市下京消防署 消防課 担当課長の北岡孝史様をお招きして「火災から命を守る避難」をテーマにお話し頂きました。

スピーチでは京都市消防局が作成した動画を視聴しながらお話し頂きました。
京都市における火災の発生原因は「放火(疑い含む)」が最も多いとのこと。
この動画は令和元年7月に発生した伏見区桃山町での放火による事業所火災を踏まえて作成されたとのことです。
北岡様の解説とあいまって、火災避難時に取るべき行動についての理解が深まりました。

京都市消防局では動画とあわせてパンフレットも作成されています。
京都市消防局のホームページで入手できるので、事業所や勤務場所での訓練に活用して万一の避難に備えて頂きたいとのことです。

川村第一副会長から御礼の挨拶

森川会長とのツーショット。
北岡様、スピーチ頂きありがとうございました。
今回の例会ではMJF1,000ドル寄付に貢献したメンバーへの表彰状・楯・バッジの贈呈が行われました。

L杉山 修

L堀場 弘之

L平尾 明子

L青倉 一人は在籍20年の表彰でした。
表彰された皆さん、これからもクラブのためにご尽力下さい。
よろしくお願い致します。
文責:MC・IT委員 式地 光康
