明日の4月第二例会開会前に、12時より入会式が行われます。
今回はお二人の方が、新入会されます。
クラブとしては、新メンバーを心からお迎えしたいと思います。
全メンバーの入会式参加をお願い致します。
今回はお二人の方が、新入会されます。
クラブとしては、新メンバーを心からお迎えしたいと思います。
全メンバーの入会式参加をお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/8c02f4a20c223f694a8e6514a396babf.jpg)
本日4月16日(土)、今期最後の計画委員会が開催されました。
本日は宮会長のお誕生日でもあり、メンバーでお祝いいたしました。
「お誕生日おめでとうございました」
昨日4月13日(水)に4月第一例会が、
オールディーズライブハウス「グリース」で開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/43d5159e93fe34a9a07446fad0c23fe6.jpg)
今期計画委員長L蔭山の発案で
全メンバー参加の懇親例会をしようと言う事で企画されました。
「いえーい! 盛り上がってるかい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/64a403e3b2884092db4f9d5c38c4db43.jpg)
そしてその甲斐もあり大変盛り上がった例会となりました。
また、チャーターメンバーのL大川原によりますと、
ライブハウスで例会を行ったのは初めてだと言う事で、
「堀川も変わったなぁ」とおっしゃってました。(笑)
オールディーズライブハウス「グリース」で開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/43d5159e93fe34a9a07446fad0c23fe6.jpg)
今期計画委員長L蔭山の発案で
全メンバー参加の懇親例会をしようと言う事で企画されました。
「いえーい! 盛り上がってるかい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/64a403e3b2884092db4f9d5c38c4db43.jpg)
そしてその甲斐もあり大変盛り上がった例会となりました。
また、チャーターメンバーのL大川原によりますと、
ライブハウスで例会を行ったのは初めてだと言う事で、
「堀川も変わったなぁ」とおっしゃってました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/3c87ea1e3f27c49bc5855ed3f239a2c4.jpg)
4月9日(土)、現会長L宮のお店であります、南禅寺の「熊魚庵」で
歴代会長・幹事会が開催されました。
これは歴代の会長・幹事が集まり、現会長・幹事の労いと次期会長・幹事への激励を兼ねて
毎年開催されているものです。
会ではL大川原・L杉山の両チャーターメンバーより
貴重なお話もうかがえ、大変楽しく盛り上がりました。
(いつもの事ですが、こだわりの食材でお料理も最高でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/d775884a1ffb7e086bf17d8eb38c24b3.jpg)
4月3日薄曇りの中、「第8回堀川桜まつり」が開催されました。
当日には戻り橋から二条橋の間で、この時を待っていたかの様に桜が開花し満開となりました。
また10時から戻り橋で行われた式典には多くの来賓の方にお越し頂き、
式典に花を添えて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/e55dadcd76c23c99ec7c504487290ea7.jpg)
式典で開会の挨拶を述べる吉川会長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/9956988c76f7120cf4b76ff205d56b8c.jpg)
来賓祝辞の門川大作京都市長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/5a15ff2f6bf5b77f8f02d79f35602ca5.jpg)
335-C地区 地区ガバナーのL永田賢司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/30d06cf13d96613955550af4c4f32e75.jpg)
閉会の挨拶を述べる 我がクラブの会長L宮 慎一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/cfc5950d7124685679165712e18c4442.jpg)
ご協賛頂いた企業の皆さん「ありがとうございました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/035266646aedf0cae4782d745610b319.jpg)
式典には京都市消防音楽隊もご協力頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/f76481496bebdae802d9ee52436f6eb6.jpg)
戻り橋北側はついに満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/8e0ee6357591175f4368261f227f3eee.jpg)
戻り橋川床も五分咲きほどになってきました。
当日のイベント会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/bc3c4e9c31725856137d14ec05e2d2c7.jpg)
今年は一部で松に変わり桜を植樹しています。
今回の植樹は中立売南側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/b34a5427c3354a38571453ee2bc5593d.jpg)
二条橋のイベント会場も五分咲きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/a6ff371d960c081716b002779fae9d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/b9d5c81feaa07ba88bb8cab80ab68c5f.jpg)
戻り橋より北側は8分咲きでほぼ満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/2720fe3e1468b9d6af35791e4ebf7914.jpg)
戻り橋北側には地域住民の方が「ホタル生育」に取り組んでおられます。
昨年の夏も、ほのかな明かりを放ってくれました。
一度、足を運んでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/4b397971904b0c8bae07095b3d1b189b.jpg)
以前、ここには水車がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/d612651d57d4e1610f357fdc4273f91b.jpg)
ここ数日の暖かさで、堀川沿線も所々では様々な花が綺麗に咲いてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/6555de1edb60089f30049098504e6e6f.jpg)
下立売通りから丸太町の間は柳も美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/3a0d89a378c261e961ba4ddd635d50c3.jpg)
夷川橋北側は芝生もあり憩いの穴場スポットです。
4月3日の「桜まつり」が楽しみです。
お天気になりますように。