京都堀川ライオンズクラブ

京都堀川ライオンズクラブの活動をお伝え致します。

京都堀川ライオンズクラブホームページ

ホームページはこちら

家族同伴旅行例会 広島の旅(厳島神社編)

2018-04-24 13:59:27 | Weblog
広島の旅二日目は、日本三景の一つ宮島を訪れ、厳島神社を参拝致しました。
なぜかここからは、諸事情があり青倉会長は登場いたしません。



中央の輪っかから鳥居が見えます。


海の中に固定せず置かれているだけの鳥居です。


現地ガイドさんの説明に耳を傾けるメンバーの皆さん。








ハイ、チーズ!


帰りのフェリーから青倉会長登場!
どこに行ってたの?


お昼は、なかなか食べることができない「うえの」さんの「穴子のひつまぶし」
穴子の旨味がぎっしりと詰まり、それなのにあっさりとした美味しさでした。


広島駅に予定より早く着いたので、各自ここで現地解散する事になり、最後の挨拶を青倉会長が述べました。

この二日間は晴天に恵まれ、大変思い出深い旅行例会となりました。
企画して頂いた計画委員長L長田をはじめ、計画委員会の皆さん本当に有り難うございました。



家族同伴旅行例会 広島の旅(マツダスタジアム編)

2018-04-22 06:33:41 | Weblog

16時にホテルに入り、例会を開催。


その後、今回の旅行のメインでもあります野球観戦のために「マツダズームズームスタジアム広島」へ


メジャーのグランドの様でビックリ!




広島の7回の攻撃前はみんなジェット風船の用意です。
試合内容は、ビデオ検証あり、珍プレイあり、ヤクルト山田のホームランありと、大変面白い試合でした。
試合終了まで観戦できて最高の一日でした。

家族同伴旅行例会 広島の旅(お好み編)

2018-04-22 05:51:38 | Weblog
4月18・19日に例会をかねて広島の歴史を巡る旅行例会を開催いたしました。




9時に京都を旅立ち11時に広島に着き、バスで移動して昼食会場の広島名所「お好み村」に到着。


入ったお店は予約をしておいた、お好み村の「新ちゃん」です。
(新谷さんのお店ではありません)


一度に15個の広島焼きを作るのは大変。


お好みができるまでに1時間ほどかかり、お好みも美味しかったですが、お酒も進んでしまいました。

「満開の桜と宇治茶の里で植樹を」報告。

2018-04-10 18:58:20 | Weblog
4月9日、「満開の桜と宇治茶の里で植樹を」が宇治田原町西ノ山集団茶園展望施設で開催されました。
下記写真は植樹のセレモニーの様子です。
当クラブも植樹支援に協力致しました。

地区ガバナーL後藤典生と来賓の皆さん


植樹をするL杉山 修(左)


同じく植樹をするL森川祐次(左)・L植野裕代(右)

写真提供:2R3Z ZC L米澤泰一(京都ニューセンチュリーLC)

第10回堀川桜まつり 記念パレード

2018-04-09 13:00:15 | Weblog

式典の後、記念のパレードを開催致し、二条橋から中立売橋まで約300名で行進致しました。


向かって左から来賓の後藤ガバナー・門川市長、そしてL吉川(堀川美会会長)です。


2R3Zのメンバーにもご参加頂きました。
チュリーLCのピンクのブレザーは鮮やかですね。
各クラブの皆さん、有り難うございました。


堀川LCのメンバーも「ライオンズクラブ100周年」をPR致しました。