![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/407aba6a5f4d74c92e22acfdde2e6af8.jpg)
2020.7.8(水)、リーガロイヤスホテル京都において京都堀川ライオンズクラブの初例会が、万全のコロナ対策をして開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/dcaba56796e569d91bdf0678993a4583.jpg)
今期初の挨拶をする第47代会長L森川祐次
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/a73bc651da475fde476c405054605ac6.jpg)
なんと単一クラブの初例会にお越し下さった、今期33-5C地区地区ガバナーL松岡 勲
誠に有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/2c05095f73834fe1ce931c6fe89df508.jpg)
今期、我がクラブから地区に出向されている、2Rリジョン・チェアパーソンのL蔭山嘉英
一年間よろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/f1ab77c2dbdd9a231bbd09d819509281.jpg)
ご来賓の挨拶:スポンサークラブ京都鴨川LCの幹事L田端俊三
お忙しい中、有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/2dd3f4ed9b064b3df46926a028aa4728.jpg)
今期の地区役員に松岡ガバナーより委嘱状が手渡されました。
L杉山 修、L蔭山嘉英、L小原麻央
皆さん、よろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/3bd14482e02ec9f158ca446bb68ade0c.jpg)
前期の地区役員と五役二副の皆さんに、森川会長から記念品が贈呈されました。
皆さん、ライオンズローアで答えました「ウォー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/343a93610cd46a2392790919dd52d56b.jpg)
今期の「森川丸」五役二副のメンバーです。
前列向かって左から、第一副会長L川村頼久、会長L森川祐次、第二副会長L植野裕代
後列向かって左から、TTL山田善明、LTL今井昭仁、会計L矢野睦子、幹事L柴田雅之
今期、よろしくお願い致します。
また、例会前には入会式が開催されました。
初例会早々から新会員を迎える事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/9a882cd645374da840117e2de101df4f.jpg)
入場される新メンバー小杉伸弘氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/163bace012f14a1811331697284fe718.jpg)
森川会長よりラペルピンを付けてもらい晴れてライオンに。L小杉伸弘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/698e87aff41b094bfb74f71f05ddb3f3.jpg)
L小杉伸弘の新メンバーとしての初のご挨拶
末永くお付き合い、よろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/75d5c3ee5c923a2f688568fafbabc612.jpg)
L小杉をスポンサーされたL石井香江
次回第二例会でも入会式を予定しております。多くのメンバーのご参加をお待ちしております。
MC・IT委員長:青倉一人
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BG745+BIDPTE+3D3Q+686ZL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/cad7c0c42fd65a021498e71f1b2bb9ae.jpg)
京都堀川LCのスーパーキッズ支部では、7月5日(日)活動母体の少年野球チーム(山ノ内スーパーキッズ)の支援を行いました。
この日は、A(6年生)・B(5年生)・J(4年生以下)に別れて試合があり、支部メンバーは、子ども達の野球指導はもちろんの事、試合会場への引率、そしてL足立とL橋本は審判で、L松木はスコアラーとして,L大塚はグランド整備に活躍されました。
皆さんの活動の甲斐があり、Jチームが春季リーグ戦6-5で見事勝利を収めました。
その他の学年は、6年生が接戦の末8-9でサヨナラ負けを喫し、5年生は善戦報われず負けてしまいました。
次週も試合が目白押しです。
選手の皆さん頑張って下さい。
報告者(支部連絡委員:青倉)
ひとりではできなかった?[ライザップ]他のジムとはここが違う。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BG745+BIDPTE+3D3Q+64Z8Y)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/e72af67e3054f2084d5c7c7d1eaf748e.jpg)
この度、伝統と格式のある京都堀川ライオンズクラブの第47代会長を拝命することになりました森川祐次(もりかわゆうじ)でございます。分不相応なお役職を頂き、身が引き締まる思いです。
昨年、中国武漢で発生いたしました新型コロナウィルスは今や全世界に広がっており、その影響で、日本で56年ぶりに開催される予定であった2020東京オリンピック・パラリンピックが、1年後の2021年7月23日・8月24日に延期となりました。メンバー方の各ご家庭や会社におかれましても、大変な時期かと存じますが、一日でも早く収束することを願っております。
会長スローガンは、「感謝と思いやり・We Serve」とさせて戴きました。人は自分一人では生きてはいけません。家族や社会など自分を取り巻くあらゆるものに支えられて生きているのです。そう考えれば、自然に感謝の心が出てくるはずです。しかしながら、感謝に対して現在では薄れている様な気がいたします。不平不満を持って生きているのではなく、日頃から何事にも感謝の心を持っていきたいと思います。(合掌)
また思いやりとは、広辞苑では「相手の立場や気持ちを理解しようとする心」と記載されております。京都堀川ライオンズクラブを発展させるには何が大事か、メンバー一人ひとり考えて下されば有難いと思います。クラブ内のメンバー同志の「感謝と思いやり」を計る事が一番大事ではないでしょうか。気軽に誰とも話し、挨拶をすることにより、例会出席や奉仕活動にも参加が多くなると思います。
京都堀川ライオンズクラブの運営には、先輩ライオンよりご指導・ご鞭撻を頂くのは元より、幹事L柴田雅之、会計L矢野睦子をはじめ、第一副会長L川村頼久、第二副会長L植野裕代並びに各委員会の皆様方にも、ご理解・ご協力をいただきながら、クラブ活動運営ができます様、誠意努力をしていく所存であります。この一年間メンバーの皆様何卒よろしくお願い致します。