堀川桜情報2016.3.30 2016-03-30 17:11:39 | Weblog この写真は堀川元誓願時通りの西側から堀川を眺めた様子です。 日曜日には間違いなく満開のスポットです。 戻り橋河床のイベント場も少し色づいてきました。 堀川中立売の橋の北側に、一際大きく見える大木があります。 「スズカケノキ」と言って「区民の誇りの木」だそうです。 知りませんでした。また一度見てください。 二条橋の桜は先日よりもつぼみが膨らんでいました。 咲くのは明後日ぐらいですかね。
堀川桜情報2016.3.29 2016-03-29 22:01:40 | Weblog 五分咲きの戻り橋北側の様子です。 現在、堀川では一番咲いています。 戻り橋川床の様子です。 まだ桜はちらほらです。 夷川橋から南側を眺めた様子です。 こちらもまだまだです。 ただ夷川橋のところの「ユスラウメ」は綺麗に咲いています。 二条橋の桜は一部で五部咲きぐらいです。 最近の日中は大変暖かくなってきています。 今後の毎日の観測が楽しみです。
2016年堀川桜情報 3.28 2016-03-28 18:29:59 | Weblog 今週末にはいよいよ「第8回堀川桜まつり」が開催されます。 それにちなんで当サイトでは堀川の現在の桜情報をお伝え致します。 戻橋の北側の様子です。 少し咲き始めてます。 今年のセレモニー会場の戻り橋会場です。 当日は午前10時からセレモニーが行われます。 中立売通りから南側を眺めた様子です。 このあたりの桜はまだまだです。 二条橋の桜の様子です。 つぼみが膨らみかけています。 二条橋会場です。 当日は午前10時半よりイベントが開催されます。 全体を散策したところでは、桜はまだまだです。 今週が暖かければ、週末にあちらこちらで見所になるのではないでしょうか。 こうご期待!
3月第二例会「家族同伴遠足例会」 2016-03-23 18:32:13 | Weblog 今回の例会は遠足例会と称して、滋賀県近江八幡の「近江八幡堀めぐり」に出かけました。 お天気にも恵まれ、大変気持ちのいい遠足例会となりました。 お昼は「レストラン岡崎」で近江牛のすき焼きで舌鼓を打ち、 お酒も進み大変楽しい昼食となりました。 その後は、竜王の三井アウトレットに行き、 メンバーそれぞれに買い物を楽しみました。 今回の素晴らしい例会を企画頂きました 蔭山委員長をはじめ計画委員会の皆さん有難うございました。
3月第一例会 2016-03-09 12:46:50 | Weblog 本日はメンバースピーチ例会で 地区の国際関係副委員長を務めておられるL森川のお話でした。 内容は今年開催されます福岡国際大会のご紹介でした。 皆さんこぞって参加いたしましょう