京都府京都市右京区 ILCHI ブレインヨガ 太秦スタジオのブログ

京都府 京都市 右京区 太秦 で ヨガをするならILCHIブレインヨガ 太秦スタジオ トレーナーのブログです。

脳波振動の効果 2

2011-03-22 19:55:46 | Tetsuo's
「脳波振動」の効果をご紹介します。第2回目です。

今回は脳波です。

脳波は、おもに次の通りに分類されています。

γ波;周波数30ヘルツ以上   (不安、興奮)
β波;周波数14~29ヘルツ   (日常的な意識)
α波;周波数8~13ヘルツ    (瞑想)
θ波;周波数4~7ルツ以上   (うたた寝)
Δ波;周波数0.5~3ヘルツ以上  (深い睡眠)

「脳波振動」は動的な瞑想なので、運動しているとベータ波からアルファ波に変わります。
続けていくと、シーター波に変わり、眠くなってきます。
脳波がシーター波に変わると、ひらめきを得たり、記憶がよくなるといわれています。
また、リラックスするので、ストレスが和らぎます。免疫力が高まるともいわれています。

自分の経験から申せば、「脳波振動」をしていると、眠くなります。
気持ちよくなります。続けてすると潜在意識に近づき、
さらに深くなると、無の状態になります。そして内なる声のメッセージを聞くこともあります。

何度でもやってみることです。