京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

*伝説の豆福さん

2015-09-21 22:48:48 | 祇をん
*豆福さん
豆福さんは花街を辞めましたが…。
辞める前の豆福さんです…。
お茶屋 房の家さんのお母さんと一緒…。
記念になるショット…。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (麻依子)
2021-06-26 23:49:23
舞子さんの時にボランティアされてた豆福さんのたてたお茶飲みました。流石にきれいだった。伝説ですね。今は動されているのか・お会いしたい。
返信する
ありがとうございました。 (発寒因業爺)
2017-04-04 14:05:27
十数年ぶり(?)にお姿を見ることができました。

ふ~ん?
福ちゃんは、やっぱり「伝説」だったのですか。
若い頃は本当に素顔も可愛くてきれいでしたね。
mame.fu の頃まで、多少存じておりましたが…。
「時代はめぐる。」を感じさせていただきました。

本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿