☆『雪の光明院』 2013-07-31 16:51:12 | 東福寺 《涼しい便り》 京都の夏は暑いです。今年は35°以上の猛暑日が全国一の多さです。 “あつおすなあ。”こんな日に涼しい便りをお届けします。 東福寺・塔頭 光明院の雪景色。
☆『八朔』其の二 2013-07-31 16:30:20 | 祇をん 《八朔・アーカイブ》 明日、八月一日は「八朔(はっさく)」。 平成19年8月1日。お茶屋松八重に於いて。 独りで写っているのが「豆福」姉さんです。 懐かしいですね。
☆『八朔』其の一 2013-07-29 11:30:58 | 祇をん 《八月一日・八朔》 祇園まちでは8月1日は〔八朔〕と呼ばれ、花街の夏のお正月です。 日頃お世話になっている踊りのお師匠さんやお茶屋のお母さんへのご挨拶。 写真は平成22年のお茶屋「松八重」での豆福姉さんが、柴田家の妹分を 引き連れての挨拶参りです。 横にいるのは「豆はな」さん。さらに横は「豆そめ」さんですか。
☆『大徳寺・龍源院』 2013-07-22 15:56:30 | まち歩き 《龍源院・滹陀底(こだてい)》 暑い夏にちょっと涼しげな画を二点。 私が京都の中でもっとも好きな寺院の一つ…。大徳寺・龍源院の庭です。 龍源院-滹陀底(こだてい) 次は龍源院-東滴壺(とうてきこ)