京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

■『東福寺・紅葉便り』其の9

2007-11-27 22:27:33 | 東福寺

《人出のピークが過ぎこれからが見頃です。》

071127_082228

11月27日 午前8時 臥雲橋から見た通天橋

曇天のため逆光にならず。

東福寺の近くにすばらしい紅葉スポットがあります。

071122_162315

中村外治作の数奇屋造りのお屋敷。

071122_162248

最高に綺麗です。

071124_195511

現在清水寺のライトアップにあわせてビームライトで夜空に投光してます。

五条大橋から清水寺方向を見る(東側)。


■『東福寺・紅葉便り-指標木』

2007-11-27 22:01:17 | 東福寺

《東福寺・紅葉便り-指標木》

東福寺・紅葉便りの指標となる木は以下の木です.。

P101016611271

黒柴親子の上のもみじの木を指標木としてます。

P10101601127

家の中から観た指標木(小粒)

P10101631127

P10101651127

楓の木(アメリカ楓)

P10101661127

楓の木(アメリカ楓)
綺麗に紅葉してます。


■『東福寺・紅葉便り』其の8

2007-11-26 22:07:55 | 東福寺

《今秋のピークです。》

11月23,24,25日の三日間が人出のピークでした。

京都市内は車が渋滞。紅葉の名所はどこも人だかり。

東福寺も朝8時から通天橋の拝観券を求める人で列を作って待ち。

人人ひとです。

071124_082156125

11月25日朝8時  臥雲橋から通天橋を眺める。(朝陽は逆光です。)

071124_081950125

通天橋の拝観券を求める人の列。(朝8時 11月25日)

今日。11月26日はだいぶ空いておりました。25日に比べれば1/10ぐらいかな。

紅葉は益々綺麗になりますから、12月の5日ぐらいが狙い目かな。


■『東福寺・紅葉便り』其の7

2007-11-21 18:54:36 | 東福寺

《東福寺・紅葉便り―『見頃』》

『東福寺・紅葉便り』としては完全に『見頃』宣言です。

P1010158121

平成19年11月21日(水) 午後2時 〈 臥雲橋に於いて通天橋を眺める。〉

ここ4~5日の冷え込みから完全に『見頃』を迎えましたね。

思ったよりも今年の紅葉は綺麗ですね。

猛暑よりも冷え込みが色鮮やかに紅葉させるのかも知れません。

人出も今年は例年に比べて、減っているように思われます。

P1010160121

臥雲橋より本堂、参門の方向を望む。

P1010155121

本堂前の通天橋拝観まえの人だかり

昨年あたりから観光客が「東福寺」が減ってきたのは清水寺、高台寺、青蓮院等が紅葉の

季節、夜間ライトアップしているため、すごく混雑していて、そちらの方へ観光客が流れてい

るのかも知れません。(東福寺を好む者にとっては望ましいことです。)

今年のピークは今週の11月23、24、25日ですね。

ピークの日に訪れる人にアドバイス。

通天橋はとにかく凄い人ですので、通天橋が架かる三ノ橋川の通天橋よりも上流側で

通天橋を眺められたら良いのかも。

その位置は方丈庭園の中「通天台」です。通天橋も拝観料が必要ですので、その分を方丈

庭園拝観料に回して、通天橋を臥雲橋と方丈庭園(通天台)の上下流から眺める方法は

いかがですか。当然、臥雲橋は無料です。

一番混雑する「通天橋」を避ける方法です。

方丈庭園は重森三玲の作庭した庭園で、見事です。

できれば、人が少ない時のほうが良いのですが…。

P1010161121

龍吟庵に続く堰月橋の紅葉。


■『東福寺・光明院の紅葉』

2007-11-15 17:56:37 | 東福寺

《私の一番好きなお寺の紅葉》

東福寺 塔頭 光明院の紅葉。

「まだまだ」ですね。

もみじは通天橋あたりに比べると少ないですが、景観木になっておりますので、

紅葉すると見事です。

P1010188115

P1010190115

P1010191115

以前にも紹介した重森三玲の作庭の「波心庭」です。

光明院の紅葉見頃は12月5日ぐらいですかね。