京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

『長谷川等伯』

2010-04-25 22:26:31 | アート・文化

《長谷川等伯展》

4月24日(土)京都国立博物館(東山七条)で開催の『長谷川等伯』を観てきました。

4月10日から5月9日までの開催で前売り券は購入していたもののいつ行くか思案してましたが

あえて、土曜日に行くことにしました。以前阿修羅を見に行って2時間待ちを経験しているので、今回は10分待ちでした。

閉館が午後6時なので閉館1時間前に行きました。

Dscn1654

Img_0002

Img_0001

Dscn1655


■『祇園・都をどり』開演

2010-04-13 22:42:21 | 祇をん

《2010.都をどり 開演》

今年初めて都をどりを観ました。福さんは今日の出番は「総をどり」。

今年は、30日間で26日も出るのだそうです。お休みはたったの4日間のみ。

尚かつ、休みもお花がかかり完全休暇は殆どないとか。

お気ばりやす。体が資本ですから、気を付けてくださいな。

昨日がお点前。そして、今日は総踊り。あと、中ばさみ、地方は鼓で一番楽なのは総をどり

だそうです。

Dscn1619

Dscn1627

お点前は市有里さんでした。

Dscn1628

開演の前ほとんど満席です。最近は公演中の写真撮影が禁止で厳しくチェックされるので、

無理ですね。

Dscn1631

始まりのこのワンショットだけでした。

この後、豆福さんに松八重でお花をかけて、二階の座敷で宴会です。

2年ぶりに「松八重」で豆福さんのお花をかけました。

もう一人の舞妓さんを呼んだのですが、偶然にも昨日のお手前のお控えでお茶を運んでくれ

た舞妓の「佳つ幸」さんでした。佳つ幸さんは一昨年も松八重でお花をかけた舞妓さんですね

今年の初夏には、「襟かえ」だそうです。

豆福さんは本当に、艶っぽくなりましたね。素敵です。

Dscn1633


■『祇園・都をどり』お点前 豆福

2010-04-12 22:33:03 | 祇をん

《2010都をどり・「桜花訪京都歴史」》

4月8日は豆福さんのお点前です。お控えは佳つ幸さん。

桜がしっかりもってます。開花宣言してから、2週間。今年は、長持ちです。

豆福さんもますます艶やかさが際立ちますね。

Dscn1557

Dscn1562

Dscn1574

Dscn1579

Dscn1582

Dscn1587

明日はいよいよ都をどりの舞台を見ます。


◆『東福寺・桜』

2010-04-04 21:53:54 | 東福寺

《東福寺・塔頭 光明院の桜》

桜の開花宣言して10日もたつのですが、やっと満開になりました。

東福寺は紅葉の名所で、本来は秋ですが、今年は春の季節も人を呼び込もうと

春も『青もみじ』と称して観光キャンペーンをしています。

東福寺本寺は桜の木はほとんど無いのですが、塔頭の光明院にはあるのです。

私が推奨する光明院の桜をご覧ください。Dscn0551

Dscn1551