特に、担任の先生から連絡はなく、翌週も頭を5回ぐらい叩かれたり、床に座っていたら、片足を持たれて、痛くなるまで腕で絞められた、というので担任にメールしました。
担任からは、授業の中で他の人を触らないよう指導したり、2人が近づかないように言い聞かせているけれども、どうも2人は引き寄せられているようだ、とのことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
Kindergarten のカウンセラーに私のメールが転送され、彼女からもメールが来ました。
2人の生徒からそれぞれ事情を聞き、息子には、やめて欲しいときに伝える英語を教えたり、もう1人の生徒には、人との距離の取り方を指導した(それって担任も以前取り組んでいると言っていたが
)とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
息子に普段どう対処しているのか聞くと、
まず、相手が叩いてきたら
No touching me![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
それでも止めなかったら
I’m angry!
(恐竜のようなすごい形相で🦖)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
と言ってるようです。
この件が校長と教頭にも共有されたのが進展でしょうか?