年末年始は有給絡めて1週間の完全休日。今のところ大晦日の傘マークも取れ、雨の予報がない中でどれだけチャリの距離を伸ばせるか、というところです。
しかしながら初っ端の本日は若干腰の痛みも有り、近所を流す程度で。風も強くいつでも輪行に逃げられるダホンで出発。
というのも、我がダホンホライズ、換えのチューブがなかったのでした。ホライズのタイヤは小径でも太い(おまけに長めのバルブ)のでなかなかチューブもない。
ので、一年ぶりに買ったお店に行ってみることに。そこなら在庫ありそう、と。で、実際あったので購入、ついでに調整もしてもらったり。色々話を聞いて物欲も……やばいやばい。
その後は、とりあえず芝川を使って荒川。ここで赤羽輪行もあったのですが、向かい風なものの、のんびり行けば問題無さそうなので、そのまま自走帰宅することに。結局、64kmで3時間46分ほどののんびりサイクリング。
この走行中も赤羽~さいたま新都心という定期券区間があり、こういう細かい輪行をするために買ったダホンのはずですが、なぜか自走の気分になってしまう。それもまた良しヵ。
芝川自転車道。一般道を何回も渡る必要はあるものの、ヘルシーロード(通船堀)から荒川までつながっています。
芝川✕荒川ポイントにある店(?)は早めの休日入りでした。一回も使ったことないので(いつも高そうなロードでいっぱいだし)今度覗いているかなあ。
荒川はメジャーな右岸でなく、のんびり雰囲気の左岸を。右岸よりちょっとわかりづらい。
左岸だと彩湖を通ることに。その彩湖、下流側からのアクセス路が新しくなってました。かなり使いやすくなったかな?
本日の鳥のたむろ。
最新の画像[もっと見る]
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 5日前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 5日前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 5日前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 5日前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 5日前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 5日前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 5日前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 5日前
- 初サイクリングも平地峠すぎていきなり断念 3週間前
- 初サイクリングも平地峠すぎていきなり断念 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます