二日目、朝ご飯は昨日と同じ。松發のバクテー。
色々食べなくっちゃいけないんだけど、シンガポールの朝食はコレでなくちゃいけない。
中華醤油とともに
我が家のルール(笑)です。
おなじみのメニューです。変えてみたいんだけどついつい…
炒め物を青梗菜にしてみました。お茶も同じつもりが違うものが来ました
満足満足
松發からホテルに戻るショッピングセンター内。
全部風船です。何となく通り過ぎてたんだけど、撮ってみました。
さて、今日の訪問先。コレも調べ物苦手ながらにも見つけてみたところ。
調べてる段階では、バスで行くような情報が多かったんだけど今やその名ずばり「Haw Par Villa」の駅があるじゃない。
MRTで行けるじゃない。
駅はまだ新しい。
そしてドリアン持ち込み禁止がシンガポールだなぁ…
そしてどのような場所かイマイチつかめてないけど、無料ってことなので期待しないで行ってみることにしました。
ハウパーヴィラは、軟膏薬タイガーバーム (虎標萬金油) の売り上げで巨財を成した胡文虎 (en:Aw Boon Haw 、1882年-1954年) と胡文豹 (Aw Boon Par、1884年-1944年) の兄弟により建設された。Haw Par Villa 及び虎豹別墅の名称はこの兄弟の名に因んだものである。(wikipediaより)