カリフォル二アのロサンゼルスから、生活情報とフライフィッシング

こちらに住んで33年、ロサンゼルスの今と、趣味のフライフィッシングを中心に街角で見かけた話題を!

お家探し

2005年06月18日 | ロサンゼルスの今
住宅街を歩くと幾つかのサインが出ているのを目にしますが、それらのことについて書いて見ました。
州によっても違いが在るかもしれませんので、これはロサンゼルスでは言う事で、理解してください。

Open Houseは、一般公開中という事で、誰でも入って家の中を見ることが出来ます。
既に空き家のことも、住人が住んでいる場合もあります。何れの場合も家の中には不動産のエージェントの方が、説明の為に居ますので質問に答えてくれます。



これが家の前に立っていると売る出し中ですので、そこに書かれている不動産のエージェントの方か、自分の不動産のエージェントの方に連絡を取って、家の中を見せてもらう、アポイントをとってもらいます。





IN ESCROWとは、購入側と売り手の価格が同意されて、エスクローカンパニーと云われる独立した中立の第三者によって、売買を完了させるまで必要書類の受け渡しや進捗管理をし、代金と登記の交換引き渡しなどが進行中ということです。

しかし銀行ローンで”NO!”のケースもしばしば有り、売り手、買い手双方安心できません。





これはお家を貸したい!のサインです。
Leaseは、半年とか1年の期間設定があり、
Rentは、一般的に月々契約が多いです。



あくまでも一般的な例ですので、絶対!!ではありません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お家が ほしぃ~! (septcandy)
2005-06-20 10:56:19
いま、私たちは アパートに住んでおりますので、、

いずれは お家を買いたいねって 話しております。。 



こちらでは レストランとか スーパーとか ピザショップの店先に 無料のハウジングの雑誌が置かれています。

それをみながら、、「こんな 素敵なお家がいいね~」などと、、 夢見ております



私の夢は ひろーい ヤードで 自家栽培のお野菜をつくったり お花の手入れをしたり、、 こどもが もしできたら、、

ブランコとか 滑り台とかを おきたいなぁ。。。。 まだ 夢ですけど
返信する
Unknown (laflyfisher)
2005-06-21 11:08:16
septcandyさん



そちらだと、ロサンゼルスより大きなお家が買えるのでしょうね~~、羨ましい!!!



私達もオープンハウスのサインを見ると入っていって、じっくりみてきます。

他の方の家を拝見するのもいろいろ参考になりますよ、アメリカ人の方の面白い一面が見られますから。
返信する

コメントを投稿