レイクのリターンズ日記

毒にも薬にもならない初代スタホの真実

勝ち継承配合の検証(馬券ペイ90馬主ペイ80の80切り配合まとめ)

2016年01月05日 | 素材配合
こんばんは、レイクです。
最近の主戦は萎える配合が結構あります。ミールさんにもお話をしましたが、格差配合をした後の配合がきつくお灸をすえられることがままあります。
弥生3.7に初代勝ち素材をくっつけたら弥生3.3となかなかの伸びでした。
ところがですよ。さらに味をしめて3.0との配合をしたら間を取って3.1です。さらにこれに3.0を配合したら3.1ですと!
とんだしっぺ返しでした。
ペイ80になる前のペイ90でやっている頃はここまで酷い例はなかったと思いますので、勝ち継承パターン的な素材作りをしているなら割と楽天的に配合を進めても大きな問題はなかったと思います。
ただし、初代からP馬配合な馬体外しや徹底は楽天的では済まない感じはありましたね。

昔ですが、旧プログレが盛んな頃のお話ですが、ペイ80を経験されている方の配合のアドバイスが結構きついアドバイスをされるなと感じた時があるんですよ。そこまでストイックにやらなくても・・・と思ったものでしたが・・・
今、それを身をもって体験している感じです。今の状況しか知らないプレイヤーなら、準まで来たなら準以外はMaxにならない可能性が高いから、準を用意しろ、ってアドバイスしちゃうかも(汗)
ただ、ペイ86はMaxの範囲がかなり広いですから、たまにはサプライズ的にMaxになることもありますね。
いつでもこんなひどい配合ばかりじゃないのが確率の世界です。ただ、ずるをするとしっぺ返しも強烈なんですね。

(データはすべて馬券90馬主80の80切りです。)
<サンプル41>
2代:プロキ7.5①→武蔵5.1⑦→武蔵5.3⑦→武蔵5.2②→中日3.7①
4代:桜花6.8⑥→京都HJ7.0④→京都HJ7.4③→京都HJ5.6①
⇒5代:弥生4.1②
<サンプル42>
初代:エプソム8.0⑥→アンタ8.4②→エプソム6.1①→富士3.9②
2代:シルク6.3②→中京5.0③→アンタ4.6⑤→武蔵4.4①
⇒3代:弥生3.4③
<サンプル43>
5代:根岸7.4⑦→ダービー卿5.6②→朝日5.4①→シルク3.9⑧→武蔵4.1①
2代:桜花7.1①
⇒6代:弥生4.2③
<サンプル44>
3代:アーリ3.4②→中山金3.9②→平安3.3②→京都金2.4③
初代:アンタ6.5⑦→中日4.7①→東京4.4①→中山金3.2③
⇒4代:スプリ3.8①
<サンプル45>
初代:プロキ9.0④→プロキ7.3②→プロキ6.2③→ダービー卿5.2①→アンタ2.9①
2代:アーリ4.8⑥→アンタ6.5②→中山金4.7①→東京3.5①
⇒3代:弥生3.9②→皐月4.0①→ダービー3.3①→菊花2.5①
<サンプル46>
2代:京都新4.6②→神戸3.6②→日経新春4.2②
3代:武蔵8.3⑤→中日5.5①→中京4.8③
⇒4代:弥生3.5②
<サンプル47>
2代:平安8.3⑥→ダービー卿5.7①→富士5.7⑤→中京5.7①
初代:プロキ10.3④→武蔵7.8②→中山金4.6②→プロキ4.5②
⇒3代:弥生3.9②
<サンプル48>
2代:根岸8.1③→中京5.7⑩→アンタ6.7②→プロキ4.8①
3代:朝日6.3①→武蔵4.4⑥→京都金4.3①
⇒4代:スプリ3.7③
<サンプル49>
初代:武蔵8.4③→中日5.5③→京都金5.5②→ダービー卿3.9①
初代:武蔵不明オッズ⑤→平安不明オッズ①→プロキ5.8②→富士4.6①
⇒2代:弥生4.2④
<サンプル50>
3代:朝日7.0④→武蔵5.2⑥→中山金4.8①→東京3.3①
3代:平安7.3④→中京4.8④→ダービー卿5.0②→アンタ4.8②
⇒4代:スプリ4.0②


これって酷くないですか?正直何も底上げができていないですね。
とてつもなく強烈なデータですね。スタホやめた方がいいレベルなお店じゃないですか。
継代することによって勝ち継承できても素材として底上げできている馬は少なく、ただ単に早熟になったというだけですね。
とりあえずこれを基本線に今後のデータを精査してみましょう。


最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミール)
2016-01-08 12:11:06
レイクさん、こんにちは。


こ、これはひどい!
天国設定の私からしたら絶望的です。
現在の環境下でもレイクさん以外に育成を頑張っておられる方は多くいらっしゃるのでしょうか?

お店の経営方針とはいえ、これはつらいですね。

リターンズのお客さんは減っていないのでしょうか。私のホームがレイクさんホームの馬主設定になったら、育成する人はいなくなるんじゃないかと思います・・・。

じつは格差配合で維持や間をとったり的な内容を読んでも、実感がありません。それくらい馬主POに恵まれているってことなんでしょうね。


返信する
厳しい環境 (レイク)
2016-01-09 00:06:03
ミールさん、こんばんは。

まあ、マルチでお客さんは引き付けられますので、その分設定を下げるのは経営の常套手段とも言えます。
それで文句があるなら他のお店で遊べばいいところですので、仕方なしでしょうか。
浜松のゲーセンは押しなべて昔から厳しい環境でした。
ゲーセンなどを非行の温床的な敵視する地域の風土もあると思います。ゲーセンに来られるお客さんはラテン系の外国の方が比較的多いですが、多分に風土というか慣習に馴染んでいるじゃないかと思いますね。
最近はそのブラジル系のお客さんとかが凄い減って活気がなくなりました。経営的に厳しい状況もわからないではないです。


返信する
Unknown (ミール)
2016-01-09 00:18:52
レイクさん、こんばんは。


アドバイスありがとうございます。
推移は見るのやめることにします(笑)
どのみち今回は豪華に配合しようと決めていましたので(撃沈するかもしれませんけど)


今日は格差配合で性別転換に成功した牝馬のその後の配合をしてきました。

POは86です。

4代牝弥生3.1①60切
×
6代牡弥生3.0④58切


希望はMAX牝馬です。

出来た仔
7代牝(喜!)弥生2.9⑤

着順はさえませんでしたが、期待の牝です。

これで、先日のMAX5(⑮配合)と配合できます。

今日のMAX6は㉒配合で出来ていますので、合わせると㊴配合になりますね。

トータルIN35,000枚位になると思うので、なんとか走ってほしいです。
返信する
MAXの仔 (ひろ)
2016-01-09 20:37:40
レイクさん、こんばんは。
代重ねの馬同士の配合で3歳G2が4倍台は非常に辛い状態ですね。馬主POが80になると大変なんですね。その中でMAXを育成し続けている主戦の方々はホント凄いと思います。
私の主戦は、PO88ですが馬主は84~86といったところかな、と思います。レイクさんのデータを見ていると。

先日の3万枚超を稼いでくれたMAX馬の仔を作ってきました。
あまり期待していなかったので、代重ねしただけの相手と配合しましたが何とか準を維持してくれました。(使い切った後なので、3.3程度を想定していました)
このまま消化して、孫世代で再MAXを狙ってみたいと思います。次MAX馬が優先なので、しばらく後になると思いますが。
返信する
ブレイク間近? (レイク)
2016-01-10 00:20:44
ミールさん、こんばんは。

順調な配合が続いて何よりです。
そろそろブレイクしたいところですね!
めげずにMaxを打ち続けることが殿堂への早道です。
頑張って下さい。
返信する
殿堂馬のその後 (レイク)
2016-01-10 00:33:13
ひろさん、こんばんは。

私も別個立ち上げたMaxを優先された方がいいと思います。
殿堂入り後の系統は私も深入りはしないようにしています。
ラリー取得が楽しみとして残っておられるでしょうからゆるく継代される感じでもいいじゃないでしょうか。
まあ、私もそんな感じで思っていてもお遊び系統をMaxで継代している時もありましたけどね(笑)
返信する
ラリー (ひろ)
2016-01-10 19:37:10
レイクさん、こんばんは。
ですよね。現在ラリー専用馬が2頭いて、その内1頭はWBCでの全制覇リーチがかかっているので今回の殿堂馬をラリー専用馬に回すとしても後回し状態です。
とりあえず、パス期限が切れない内に配合だけしておきたいな、と。
やりたい事が増えてくると掛け持ちできる主戦の方々が羨ましく感じます。素材が出来ると、ほぼ半日は消化ですから(笑)
返信する
データありがとうございます。 (はる)
2016-01-10 21:52:20
レイクさんいつも拝見させて貰ってます。

勝馬継承の子のオッズは分かりました。
その子同士でまた80切りで作るとG2は何倍くらいに収束するんでしょうか?
レイクさんは大体分かってると思いますが。
大体でいいです。
よろしくお願いします。

ほんとレイクさんのデータ見てて楽しいです。
実際してみると膨大な時間がかかるはずですから。
ありがとうございます。

Max作るの苦労しますけど作れた時走る走らないに関わらず嬉しいですもんね。
最近はレイクさんはMax馬の作成はどうなんですか?

また良かったら教えてくださいね。

リターンズ好き同士頑張りましょう。
ありがとうございます。
返信する
馬主ペイ (シチー)
2016-01-11 08:47:05
レイクさんこんにちは。

データ見ました、レイクさんの主戦厳しいですね…うちは天国なのか、初代G三、一着同士で大体弥生3.2~3.5出てくれます…
デブ失敗同士でも弥生3.5~3.9は大体出るので恵まれているのかも。昨日なんかはスプ3.7ラストG二、4.0一着と弥生3.6一着で弥生3.1一着→皐月賞2.9一着というMAX?付近の馬できるくらいなので。



とりあえず、休みの間久しぶりの三冠達成&2頭二冠馬待機、3.1三頭作成と順調に進んでおります。

以下素材まとめてみました!


1、デブ400G一 24.1一着
2、デブ400G一18.4一着
3、デブ400G一15.8四着
4、初戦G三8.8一着
5、初戦ハンデG三3.9~ラストG三1.5一着
6、弥生3.1~ラストワールド三戦目4.3四着(三冠馬)


1、弥生3.4~皐月賞4.4二着
2、スプ3.2一着
3、弥生3.1一着皐月賞2.9一着待機中
4、皐月賞4.8一着ダービー4.1一着ワールド7.6一着菊待機です。

とりあえず、♀6と♂2を着けてMAX狙いがベストですかね?!
返信する
掛け持ち (レイク)
2016-01-11 22:48:40
ひろさん、こんばんは。

初代スタホは系統としてそれぞれの馬が別扱いなので、それぞれの系統で収支を気にしなくて良いという利点がありますが、その分1台で1頭しか調教できないのは今となっては致命的な欠点です。
サテの混み具合で掛け持ちができないことはよくあることですが、掛け持ちができない分、まんま自分の時間をロスすることになるので、ジレンマになりますね。
お店の方針もありますのでなんとも難しい問題です。
返信する

コメントを投稿