米作り奮闘記 高齢舎(田中ファーム)

還暦を迎え、ラストチャレンジは米作りです。孤軍奮闘、手探りの米作りは、どうなるでしょうか。

トラクターがスタック 住吉池棚田を守る会

2015年05月10日 | 稲作
七夕の田んぼに、トラクターを入れてみました。

ロータリーを使わずに数十メートル前進したところ、粘土質の泥の中に深々とスタックしてしまいました。

10年以上耕作されなかった田んぼは、新たな侵入者に対して痛い仕打ちで応えてくれました。

排水を促すために、栫さんと二人で悪戦苦闘したことが報われなかったのです。

近くで草刈りをしていた野間さん、自宅で機械整備をしていた久保田さんの助けを借りて脱出しました。

ウイングモアーをゲット

2015年05月10日 | 稲作
耕作面積が増えて、草刈り作業の負担も大きくなっています。

先輩農家さんが、ウイングモアーを使い出したら作業が捗ったと利点を話してくれました。

購入すれば良いのですが、米作りに余分な経費はかけたく無いので我慢していました。

ところが、正に望めば叶うです。

カワサキエンジン搭載のオーレックウイングモアーWM706を、いきなり手に入れることが出来ました。

2005年製の古い機種ですが、比良さんの倉庫に眠っていたのです。

経年で外観はかなり錆び付いていますが、使用回数は少ないそうです。

メカ通の久保田さんと点検し、動かしてみることにしました。

ガソリンを入れてリコイルを引くと、エンジンが力強く始動しました。