カナダ ぶらぶら楽生活

ぶらぶらカナディアンらいふ。バンクーバーらいふ

ポイントロバーツ

2016年06月01日 | 2016

    「ポイントロバーツ」

    ちょっと 説明するのは 面倒なので

    コレ 読んで ちょっ

    ずっーと 気になってて

    行ってみたーい と 思ってて

    でぇ

    行ってみましたぁー

    アメリカ でーす

       

     入国審査

     「何しに来た?」 と 聞かれたので

     「昼飯食いに それから ビーチ見に来た」  と 答えたら 

     すぐ通過

     「ポイントロバーツ」

     何もない だろうし

     期待もしてなかったんだ ケド

        「よかった」  と いう 感想

     ま、 ホント なーんも ないけど

       

     のんびーりとした

     島に 来た 気分 でシタ

     そう 沖縄の 離島のような

        

    カナダにはなさそうな 雰囲気

    空気が 流れて まシタ

         

      ツリーハウス が あったり

         

       ワーゲンバスの ポストの 家があったり

          

       いい感じぃ~ の 海辺のおうちが たくさん

       バンクーバーからも 近いし

       住みたーい

       けど ココは アメリカ 

         

       ちょっと 二ホンの 漁村のような 風景も あったり する

         

       津波注意の 看板も そこここに ある

         

       巨木もあるし

         

       白頭ワシも ビュンビュン

       何頭も 飛んドル

       ゴハンも 食べた 

          

        一軒家を 改装した お店

           

         ベランダもあるし 

         素敵 デス

            

         コレ

        「カキフライ バーガー」

        カキフライを ハンバーガーに するとは

        考えてもみなかったけど

        タルタルソースと で オイシーイ

        キャンプ場も 一応あるし

        ちょっと デート に (予定なし)

        ガソリンも アメリカだから 少ーし 安い

            

        ナント ガロンじゃなくて

        リッター 売り 

        ガロンの ところに 紙で リッター になってる

        アメリカドル 76セント だと

        カナダドルで 1ドル くらい? (この日は バンクーバー 1リッター 1ドル17セント)   

        ほーんと 沖縄の 離島に 来た 気分で

        すっごく 気に入ったー

          

         


ウイスラー ゴンドラ

2016年05月30日 | 2016

      いつぶり かな

      ウイスラー ゴンドラ乗るの

             

      Peak to Peak ゴンドラ

      ウイスラー山 と ブラッコム山

      2つの山の テッペンを ゴンドラで

      ぶーらぶら

              

      仕事じゃなきゃ のらないよー

      今日は ブラッコム山 スキー場 最終日 だったようで

             

       スキー スノーボードを 楽しむ 若者 ワンサカ

       コスチュームで滑ってたり

       ビキニで 滑ってたり

       盛り上がってました ヨー

       でも    

       ウイスラー山側は

      マウンテンバイク スタート

             

 


ブッチャートガーデン アフタヌーンティー

2016年05月29日 | 2016

     通常では 食べない と おもう

          

     ブッチャートガーデン

     アフタヌーンティー

            

    甘いもん おおいんだもん

    でも 仕事で 食べましたー

     久しぶり

            

        なんか 以前より サンドイッチ 大きくなってるような

        甘いものの 種類も 増えた ? ような

         ティーも 美味しくて 

         久しぶりに 紅茶 楽しみました デス

                


うに

2016年05月28日 | 2016

    の 家の近くに コンナ お店が あります

     

   握り寿司 専門のお店

   こちらの国では にぎり寿司は うけません 

   変わった 巻き物が 多い の デス

   このお店は 10席もなさそうな 寿司屋

   でもぉ お酒 出してないの (厳密には お酒の許可がおりないお店)

   オマカセ握りが 10貫 $30ダラー からなの ヨ

   でも なんだか いつも 満席 っぽい

   としては  酒なしで 寿司屋は ムリ

   だし ちょっと お値段 的にも ねぇ~

  

   そんな気分 で 過ごしてた きょうこのごろ

   きょうは はじめて スティーブストンの 

      

    『うに』

    買ってみました

    漁師さんから 直接 買うシステム が あるんだけど

    白人さんに 美味しい?って聞いてみたけど

    ま、 当てにならん でしょー      

    ふむふむ 

    美味しい 色は してる

    

      

     そのまま 食う

     でも そのままより 寿司が いいなぁー と

      

     軍艦巻き 風に

     海苔が あるほうは なんか 美味しい

     最後は

      

     ウニ丼 風

     おいしかったけど

     ウニ は 「ちょっと」 だけ 

     ありがたがって 食べるほうが 美味しい  と

     

      


パン屋さん

2016年05月27日 | 2016

   コバラ が すいたの デス

   こういうとき 食べるものが  カナダにはないのが 困る 

   二ホンであれば 肉まん とか 立ち食いうどん とか

   なんか ある かも…

   でも カナダ で ちょっと 食べる場合

   ホットドック か ピザ かな… あとは ドーナツ

    には どれも ねぇー

      

   カナダには 「ティムホートンズ」 という

   ミスタードーナツ 的な ドーナツ屋が あるんだけど

   きょうは 家の近くの 駄菓子屋 的 パン屋さん で

   ナント

     

   クロワッサン 

   それも チョコ つき

   特別 おいしい という わけでもなく

   でも  は こういう店が 好き

   2ドル70セント も する とは

   コバラは 満たされ は…     したな

     


イエールタウン

2016年05月26日 | 2016

     には 無縁に 近い場所 がある

       「イエールタウン」

     が バンクーバーにやってきた コロ は

    廃墟 で

    あやしい 場所だったんだけど

    今は なんだか お金のある方の 街 でしょー

        

     昔の 倉庫街を かっちょよく して

     レストランとか なんじゃらかんじゃら オシャレ でしょー

        

      洒落 とる 街角

      ま、 地下鉄の駅を でたら

        

     偶然 こんなん やってたので

     ひさかたぶりに ぶらぶら   

     なにがあるって 訳じゃぁー ないのだけど

     ちょっと ヤングエグゼクティブ  気分 (どういう意味かよくわかってない) 

     オーガニック とやらの ものばかりの ファーマーズマーケットで

     おいしそう でシタ

        

     


ルームメイト

2016年05月25日 | 2016

   ブログ更新 なかなか できない なー

   話題も 少ない

   歯医者に 大金が かかる模様 なので

   重い腰? を あげ ルームメイトを 募集しま シタ

     

   リビングに 秘密 基地  

   ソファーの裏側が  の 寝床

   50に 限りなく近づいても いまだ こんな生活ですが ちょっと楽しい

   貧乏性 だな…

    も まもなく来るので

   シーツも 買いま シタ

     

    の 希望の柄 デス

   趣味が よーわからん なぁ~

   

   ルームメイトは  が 来るまでの間の 2か月弱 いることに なりました

   


歯医者

2016年05月16日 | 2016

    歯医者に 行きました 

    ニホンで治療したのに 

    歯の根っこに 影響 でて

    ・・・から 治療 

         

     エリカ先生の とこ (ニホンの名前ですが 英語デス)

     ひさしぶり

     ちょー ビビリー の   ですから

     ニホンの 数倍の 料金 にも ビビル

 

 

 

 

 

 

 


ウイスラーで チョットだけ遊ぶ

2016年05月08日 | 2016

     マウンテンバイク 天国?

         

     ウイスラーは いろんなレベルの

     マウンテンバイクの コースが あるんだろうねぁ

     おじさん ライダーは 体力 の なさを 痛感 しつつ

        

    楽しそうな コースを 見つけ

        

    チョットだけ 楽しみ まシタ❗️

    まだまだ たーくさん

    楽しめそー

        

 

      

        

 

    


ウイスラーで チョットだけ遊ぶ

2016年05月04日 | 2016

        仕事で ウイスラーに行く ケド

        遊べない のよねー

        そりゃ そうよ

        って いっても

              

         天気も良くって

         ねぇ

         でぇ 昼ごはん だけ

             

         ちょっと コンロで

             

         ラーメン でしょー

         オニギリと

              

          キャンプ 行きたいなー


スタンレーパークに

2016年04月28日 | 2016

        マウンテンバイクの調子を みるために

        スタンレーパークに

              

      いつもは 行かない 森の中

      クマには 出会わないけど

               

        ジャリ道 土道 なんでも 来い!

         大した道じゃないけど

         気分は オフロードライド

                

        いつも 気になってた

        ライオンズゲート橋への 道の途中の

        横断歩道も チェック

        自転車の調子は まあまあ

        とりあえず 乗る分には 問題なさそう

        ビーバーレイクで 休憩

                

        ビーチに 森に 

        いいお天気 で シタ

    


自転車な1日

2016年04月27日 | 2016

    借り物の マウンテンバイク

    前輪が 曲がって? る

    ふらふら ゆれてる? 

       

    計器 が ないから

    コンナ 状態で

       

     イスで前輪 はなみこんで みた

       

     左 右 に イスに タイヤが 当たる の 

     調整

     コレだけだと タイヤの 中心が ずれるのかな

     いまいち 完全に ブレ おさまりません… 

     ダレかに 曲げられたのかなぁー

       

      ついでに ブレーキワイヤーも 交換 しま シタ

      自転車屋さん 状態の 部屋でしょー

       

 


夏の香り

2016年04月19日 | 2016

     暑いデス

     ニホン より

     香りが ニホンの 夏を 想い出させてくれ ま シタ 

 

     ハワイ ワイキキ

         

     気分 だけ ね

     コノ時期の 気温では  記録 では・・・

         

      今年も 山火事 おおくなる か・・・

      でも このまま 夏 が いー

      夜は コイツで  ぷふぁー っと

         


バンクーバーで小籠包を食らう

2016年04月12日 | 2016

         

 

       ココは どこ

       英語は どこ

             

        厳密には バンクーバーじゃ ないけれど

        おとなりの バーナビー市 の クリスタルモール

             

         久しぶり行った ケド

         マジ 中国 で シタ

         そんなことは 気にしない

         噂で 美味しい との 小籠包 を 食べに 

             

          おばちゃんが その場で 皮をつくって タネ いれて

             

          スープ た

          おいしー 

             

          大きいの よ

          で、こっちのは 焼き

             

          こんなんも あるんだね

          焼きの ほうが 油もあって おいしい感 

          台湾 とか コンナ感じ なんかなぁ

          もう の気分は またまた バンコク でした

          野菜売り場には

              

           コレ みると アメリカから 来てる って ことでしょうか ネ

           箱には カリフォルニア グリーン と 書かれ とりまシタ

           

           帰り かなり 怪しげな ベトナム系 市場に寄ったら

           なんと 車に いたずら されて

           ペンキ 塗られてたー

           最悪ー

           なんだかなぁー はぁー