カナダ ぶらぶら楽生活

ぶらぶらカナディアンらいふ。バンクーバーらいふ

チューリップフェスティバル スカージットバレー

2016年04月11日 | 2016

      久しぶりに

      スカージットバレーの チューリップ祭

            

    満開 デシタ

            

      カラフル

            

       いちめんの チューリップ

            

       来週は 怪しいなー

           

       天気も ギリギリ 持ちました


自転車をアクアバスに乗せて 旅気分

2016年04月09日 | 2016

    天気のいい日が つづいて マス

    きょうは

    仕事 のような そうでないような そんな コギ

    バンクーバーの 海岸沿いを

    かる~く コギ

        

      そしてぇ

     ダウンタウンの 南側にある小さな入り江を

     小型の ポンポン船 が 走ってて

     そいつに 自転車 乗せて

     グランビルアイランド まで

        

      乗り場も 船の 接岸の 仕方も

      バンコクの チャオプラヤー川 に そっくり

      最初の写真 の

      ちいさい方の ポンポン船には 自転車 乗せられないん だって

        

     ちょい 大き目の 「アクアバス」

     水上バス って 感じなのかな

     自転車マークが ついてま シタ

        

     写真では 見にくい かな

     自転車の絵の上には

     「CYQUABUS」 (サイクアバス) って 書いてあり マス

     造語 かな・・・

        

     中は 自転車 十分に置ける スペース

     ちょっとの間 海の上 

     川 じゃないけど

     の気分は バンコクに いる ような・・・

     ちょい たそがれ 旅 気分 でシタ。

     


申告

2016年04月06日 | 2016

      毎年 恒例

        

    タックスリターン

    今年も リターン だと 思う

    自分でやるのも 限界か・・・

    わからんことが おおい 

    そんなに 記入できるところ ないんだけどサー

    ま、 むこうの人が ちゃんと 再計算 してくれるんでしょ

    って テキトー

       

   いつも めちゃくちゃ ちらかってしまうん デス


最近のチャイナタウン

2016年04月05日 | 2016

      最近 近づいてなかった

      悪名高き バンクーバーの チャイナタウン

      すこーし 浮浪者も 整理 されてきたかと 思ってた ケド

      いやはや 歩いてみると

      いるいる 

      暖かくなった ことも あるかもしれないけど

      いるいる オモシロいほど

      でもー

      キレイな カフェも たくさん できてて

           

      白人さん経営の お店も いくつも できていて

      これから どんどん変わるのかも ねー

      きのうは 豪華客船も 来てま シタ 

          


ビーバーレイク

2016年04月04日 | 2016

       折りたたみ自転車の 

       タイヤ交換後 

       試運転 してなかった ので

       きょうは 気になってた けど 行ったことなかった

       ココに

            

        スタンレーパークの ビーバーレイク

        近

        でもって

             

         巨木 

         自然が隣り合わせ デス

             

          水芭蕉 も 

          ゼンマイも ありやした

          静かねー

             

          も 年 かねぇー

          自然に 癒され 気分

          サギが 空を舞い

          鳥や虫の 鳴き声 

          そして 水上飛行機が 飛んでいて

          ジュラシックパーク みたい でシタ

             

          


天ぷら

2016年03月26日 | 2016

    すっごい いいものを いただきま シタ

    たら~

       

    ちょい 深めの フライパン

     は かなり 天ぷら 好き なのですが

    鍋がなくって 苦労 しとりやした

    でぇ 今日 いただきましたぁー

    さっそく 新しくできた

      マリーンドライブの

       

    気になってたので 

    仕事帰りに ぶらぶら

        

    シャレた 一角に なって ま シタ

      そしてぇ

      具材は・・・

           

      エビ も

      レンコン も

           

        いいね いいねー

        油 で 揚げてるけど  

        色々 野菜 たべやすい のが 天ぷら

           

         ちょっと 油の量を ケチったので

         せっかく 深めの フライパン だったんだけど

         エビが フライパンの そこに当たって

         思うように できなかった のが くやしー

         次回は ケチらず たっぷりの 油で

            

         最近 ぬか漬けも いい感じぃー

           

 


避難訓練の紙

2016年03月24日 | 2016

      最近 バンクーバー近郊で 地震が 多くなってきたような 気が

      地元の 小学校に 久しぶりに行ったら

           

      壁に 貼られてました

      まだ 新しそう

      


バンクーバーの夜景

2016年03月21日 | 2016

     どこまで コノ国の人は

     コレが 好きなん だろ

         

      遠くて 見えん 

      じゃ ズゥーーム

         

         コレは どうみても

     カナダの 国旗 でしょー

     初めて でした この電気は

 

     定番の 夜景も どーぞ

         

    写真では 伝えきれませんが キリッ と 引きしまった 感じ

         

     なかなか 穏やかな 夜景で シタ 

     

         

     


自転車 タイヤ交換

2016年03月19日 | 2016

     気になってしまって

          

     かなり ぼろぼろの タイヤ

     気になるところは まだまだ ある ケド

     工具もないので

     とりあえず

          

       買ってきましたー

      「カナディアンタイヤ」 という

      名前だけ聞くと タイヤ 専門店のようですが

      ニホンの オートバックス と ホームセンターと

      アウトドア用品店と ガーデンセンター のミックス みたいな 

      そんな  お店 

      そこで 買ってきた というわけ デ

      あっ というま ではなかったんだ ケド

          

       うぶ毛の はえた 新品タイヤ

       前輪後輪 ついでに ピカピカに してみて

          

       ダイソーで買ってきた ブレーキゴム も つけちゃって

          

        試運転 いつ行けるかな・・・

 

 

 


プリン

2016年03月18日 | 2016

      たまご    

      なかなか 使わなくって

      あぶなさそー だった

          

       プリン に してみま シタ

       容器 も ない から

       湯飲み茶碗

          

       容器が 大きすぎたのか

       とろっとろ の プリン 

       牛乳 プリン で シタ

          

       いや これは プリン とは ちがう ような気もする ケド

       おいしかったー

       あと 2個ある


リンキャニオン

2016年03月13日 | 2016

  ひさしぶりに リン渓谷 いきました

  ココ 好き

  霧の中 なかなかいい感じぃ~ の

     森林浴  (時期的に 人もいなくて 最高デス) 

        

   どうにか コノ つり橋も 渡れる ようになり マシタ 

   自然が すぐ隣に あるけど

   なかなか いけない なー

       


自転車 チューブ交換

2016年03月11日 | 2016

      折りたたみ自転車の 後輪タイヤの空気が

      2~3日すると 抜けてくるようになって

      チューブ 交換したいなー って 思ってたんだけど サァ

       

       

    でも 後輪は 

    内臓式変速ギアの ワイヤーがあって

       

    めんどくさそー って 思ってて

    なかなか 手を出さなかったんだ ケド

    きょう 家の近くを 歩いてたら

    あたらしい自転車屋さん が 

    ぷらっと 入ってみたら

       

    売ってるじゃないですか

    16インチの チューブ

    2年前だったら このサイズのものは なかなか 手に入らなかったと思う

    バンクーバーが 自転車の街 になって

    出回ってきたんだなー

       

    とりあえず 分解

    でもって ついつい ミガミガ ピカピカ 

    かなり 砂や サビが ついて マシタ

         

      徹底的に 分解して 塗装とかも してみたい

      場所と 時間が 必要だなぁー

         

       コンナ部品に 文字が

       細かい

       なんとか  チューブ交換

       タイヤも 安そうだから 次回は タイヤも 買うかな

       だんだん  おなかが減ってきて

       とりあえず 組み立てました

         

       雨の日の 遊び でしたねー

 

    


砥石

2016年03月08日 | 2016

    トモダチのとこに 預けておいた 砥石

    見当たらなくなってたんだ ケド

    発見 の 知らせ

            

       もう ずいぶん 研いでなかった 包丁

            

        コレで なんでも 切っちゃって た から ねー

        すこーし 光りまして

            

         柄の部分も しっかり クレンザーで キレイに しまシタ

         よー切れます

         

         それから きょうは 桜 見ながら すこしだけ

                  

 


日曜大工

2016年03月01日 | 2016

    お休みの日

   天気は 雨 嵐

   ちょっと 出かけた あと

   ゴロゴロ してたけど

   グランビルアイランドの 木工場の 捨ててある木を使って

   たら~ん 

       

   作業時間は 30分くらい

   工賃 限りなく 0ドル

   そのうち できたもの 色塗る日が来るかな・・・

    日曜大工(←ココクリック 以前の作品)

   今回のは こんな感じぃ

      


バンクーバーサイクリング

2016年02月24日 | 2016

    少し 肌寒い夕暮れどき

    野宿場所が 決まらないで の 自転車旅行のときは

    ちょっと ツライん ですが・・・

      

   そんな 心配 なし

   仕事帰り ひさびさ キツラノ こぎこぎ

   ひさしぶり

      

   バンクーバー   

    春になってきたよー

   夕焼け空

   いいなぁ ヨット  

     

   夕食の 買出しに

   グランビルアイランドにも 寄って

     

   今夜は 魚 

   あー どっか 行きたいなぁ~