なかなか 外食しない
デス
ときには 寿司屋で
寿司でも食うか
とおもっても
の好きなものは まったく
といっていいほど ないのです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こちらの寿司は 「SUSHI」
デス
外食しても 期待の味もなく なんとなく 無駄したような気分にもなり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
だんだん 外食から 足が遠のく
のであります・・・
とは いうものの お昼ごはん
くらいは 食べたりして マス。
今日は 中華お持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/fe5e8d6d0c07cf8cee52f9409efdbdc3.jpg)
どう? この量は ニホンの2人分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
は ありそうでしょ
これで $6.71 でした (ニホン円を$1=100円として670円、でも今は だいたい$1=90円くらいかな)
安いですか?高いですか?
ニホンの ホカホカ弁当屋さんの方が 安いかな・・・
ちなみに レストランで たべると
だいたい $8~$12 くらいするんです
さらに バンクーバーは 税金が 12 % かかるんで
表示価格に 税金 そして ニホンにはないチップっつーもんが 15% 必要なんで
1000円のもの 注文したら ざっと1300円くらい 払うことになるわけで
しらないでレストランに入ったら もう それは ぼられたんじゃないか
と思ってしいます
それって わたしだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
ときには 寿司屋で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こちらの寿司は 「SUSHI」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
外食しても 期待の味もなく なんとなく 無駄したような気分にもなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
だんだん 外食から 足が遠のく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
とは いうものの お昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
今日は 中華お持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/fe5e8d6d0c07cf8cee52f9409efdbdc3.jpg)
どう? この量は ニホンの2人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
これで $6.71 でした (ニホン円を$1=100円として670円、でも今は だいたい$1=90円くらいかな)
安いですか?高いですか?
ニホンの ホカホカ弁当屋さんの方が 安いかな・・・
ちなみに レストランで たべると
だいたい $8~$12 くらいするんです
さらに バンクーバーは 税金が 12 % かかるんで
表示価格に 税金 そして ニホンにはないチップっつーもんが 15% 必要なんで
1000円のもの 注文したら ざっと1300円くらい 払うことになるわけで
しらないでレストランに入ったら もう それは ぼられたんじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
それって わたしだけ?