春分の日
ました 
コギコギ 気分
隅田川 こえて

ドーダー

やっぱり 東京タワーより 大き~い
でぇ きょうは
の 師匠 のところまで コギコギ
ジャーン

ちょっと いっしょに ポーズ
デシタ
え
だれ
って

フウテンの寅さん
デス
葛飾区 柴又 デス
帝釈天までの道は
やっぱり ココも 昔風に 作られてました

トラヤ さんも あるんですね

渥美清
さんは
の母が ファン
だった
そう よく そう言ってました
映画も いっしょに見に行った 記憶がありマス

帝釈天は

でした
天気も
だし 江戸川も近いので
こんな方も 多かったですネ

みんなで 走ってるようでした
も ちょっと
おやすみ

ドラマでも映画で よく出ている 風景で
川沿いを コギコギ は 気持ち E
お昼 柴又駅前

立ちそば屋風 なのに らーめんも ありまして
コレが 昔の東京で食べる らーめん って感じの
380円

なんの 変化球
もない ケド
麺も すこーし のびぎみ だけど
おいし~い
真剣に
チャリチャリ
コギコギしていたら
ニホンで 一番強そうな
交番発見

横綱 デス
町の名前が 横綱なんですよねぇ
ココは

両国国技館 そば
東京下町 コギコギ
きょうは 20キロ くらい がんばりました




隅田川 こえて

ドーダー


やっぱり 東京タワーより 大き~い
でぇ きょうは

ジャーン


ちょっと いっしょに ポーズ

え



フウテンの寅さん

葛飾区 柴又 デス
帝釈天までの道は
やっぱり ココも 昔風に 作られてました

トラヤ さんも あるんですね


渥美清



そう よく そう言ってました



帝釈天は



天気も

こんな方も 多かったですネ





ドラマでも映画で よく出ている 風景で
川沿いを コギコギ は 気持ち E

お昼 柴又駅前

立ちそば屋風 なのに らーめんも ありまして
コレが 昔の東京で食べる らーめん って感じの
380円


なんの 変化球

麺も すこーし のびぎみ だけど


真剣に


ニホンで 一番強そうな



横綱 デス

町の名前が 横綱なんですよねぇ
ココは

両国国技館 そば
東京下町 コギコギ
きょうは 20キロ くらい がんばりました
