![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/ceeb9ea0bb45b84f48294f7018e7b82c.jpg)
雨の日が続くバンクーバーだったけど
久しぶりに 雨のない 暖かい(カナダ人は半袖)日だった。
今日は 仕事でノースバンクーバーに行ってきました。
グラウス マウンテンと言う山には ゴンドラ(ロープーウェイ)があり
山のてっぺんから バンクーバーの街や港を見下ろすことができます。
冬はスキー場にもなり、バンクーバー市民には 馴染みの多い山でしょう。
写真は 子供のころ、親が車に引かれて孤児になったグリズリーベアーを
この グラウスマウンテンで飼育?している熊です。
2001年ごろからいるそうなので かなり大きくなっています。
似たような境遇の熊が 二頭います。そのほか山狼も数頭見ることができます。
ただし、動物園ではないので 必ず見れる保障はありません。
もう一箇所 キャピラノサスペンションブリッジです。いわゆる つり橋です。
高いところが苦手な私は かなり恐怖モノであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/242b493d7b4f67d4b32e76a5dd745bc1.jpg)
バンクーバー紅葉が最終段階に入り 紅や黄色に色を変えた木々が美しいです。
久しぶりに 雨のない 暖かい(カナダ人は半袖)日だった。
今日は 仕事でノースバンクーバーに行ってきました。
グラウス マウンテンと言う山には ゴンドラ(ロープーウェイ)があり
山のてっぺんから バンクーバーの街や港を見下ろすことができます。
冬はスキー場にもなり、バンクーバー市民には 馴染みの多い山でしょう。
写真は 子供のころ、親が車に引かれて孤児になったグリズリーベアーを
この グラウスマウンテンで飼育?している熊です。
2001年ごろからいるそうなので かなり大きくなっています。
似たような境遇の熊が 二頭います。そのほか山狼も数頭見ることができます。
ただし、動物園ではないので 必ず見れる保障はありません。
もう一箇所 キャピラノサスペンションブリッジです。いわゆる つり橋です。
高いところが苦手な私は かなり恐怖モノであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/242b493d7b4f67d4b32e76a5dd745bc1.jpg)
バンクーバー紅葉が最終段階に入り 紅や黄色に色を変えた木々が美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/931c2f17732127f32f6ed840114c8a98.jpg)
この間は、雨雨~~~の連続だったもんね
紅葉も今ひとつって感じだったし・・・
俺が行く頃、まだ、紅葉、残っているかな?
カナダの山奥で人を襲うし いろんなものを壊すし...。
無茶するなーこいつって思ってたけど。
映画でもグリズリーは大きかったです...。
本物も大きいんでしょうね、きっと。
この辺のはそれなりに大きいけど、もっと北にいるヤツがデカイ!らしいです。