カナダ ぶらぶら楽生活

ぶらぶらカナディアンらいふ。バンクーバーらいふ

ナガサキにガウディーの作品?

2012年12月10日 | 2012
ナガサキに コンナ 建物があること 

すっかり 忘れてた 

  

コレ 教会デス

じっくり見たのは はじめてだ

サグラダファミリア風でも アル

模様は ガウディー風でも アル

よくできてるぅ~

すしパーティー

2012年12月08日 | 2012
朝から ちょいと 用事があって

自転車で ちゃりちゃり

造船の街らしい 景色がいっぱいダネ

   

お宿のお手伝いの時間までに 滑り込み セーフで もどり

お昼ごはんも さっさかさっ

   

15分で 完成 デス

今夜は すしパーティーの 予定があるもんで…

  

お泊りの方も一緒に お魚を スーパーに 

ナガサキの大き目のスーパーでは

そのまんま 大きな魚が 売られてる場合も アリ

サバ ヤズ アジは 1本で 買ってきやした

   

スーパーなのに 結構 プリプリちゃん

ほかに マグロ サーモン タコ タイ カツオ

さらに ナント クジラさん まで
 
  

ひさかたぶり 刀を取り出し

解体ショ~

   

男性人ばかりでしたので

魚 3枚オロシに 興味 シンシン でござった

   

じゃ いよいよ すし用に

刺身を きりつけます

…が その前に まずは 一杯

   

コレが いいんですよ ネェ

呑み助だなぁ

  


コンナ感じで 得意の テキト~に

そして みなさんに 好きなように 

「巻きすし」

作ってもらいました

初めての 作業

   

夢中 夢中

悪戦苦闘 でしたが

たらぁ~ん

   

力作です

そこらの すし より ウマイ らしいよ~

巻物のの次は

本格 

「にぎり」 にも 挑戦 

教える 先生が しろうとの ですけど

みなさん 思い思いに ニギニギ

そこいらの すし より ウマイ らしいよ~

   

みなさん 楽しんでいただけたかなぁ

おなかいっぱいに なりつつあったので

刺身にも 切りました

   

スーパーで買ったわりにゃぁ

まだ 身が硬め で ウマイ

天然 デス

も 自分用に ちょこっと 握りましたが

握ったら すぐ 口に入れちゃったので

画像なし デス

だんだん メンドー になったので

さいごは コレに

   

一人 1000円で たんまり 食べたかな

お店に 行かなくても 問題なし 

お料理教室 開くかな ハハハ…


長崎街道ぶらぶら 番外編

2012年12月07日 | 2012
長崎街道を ぶらぶらした帰り

ちょいと 銭湯に 寄って帰りました

コノ ちょいと感が 好き


今は 温泉やら スーパー銭湯なら ありますが

の いったのは

コテコテの 昔ながら風の 銭湯

ナガサキの銭湯も どんどんなくなって マス

   

コノ 路地に ひっそりと

銭湯も 気になるケド

コノ 「みつを」 の お好み焼きも 気になるなぁ

   


一軒屋風の たたずまい

やってるんかね?的 雰囲気ですが

一応 営業中のようです 

デモ 営業時間は ナント

   

短かーっ

それも 6時なのか 6時半なんか 


では ココからは 盗撮風です  よい子は やっちゃいけません

  

間取りは もちろん 狭いデス

懐かしい ロッカー(もっと渋いロッカーもあったケド ぼけてました)

   

なにせ お客さんが いない…

わけじゃ ないケド 2~3人で

が 出る 5時半ごろは 一人 だけで

すでに 銭湯の方 お掃除準備に かかろうとしてました

営業時間も短いし ボランティア的に やってマス的

が 見たところ お客さんの 総合計は

多く見積もっても 20人(男女共で)

このあと 何年やっていけるのか

微妙な状態です

なかなか コノ手の レトロ風呂を 盛りたてていくのは

難しそうなだぁ~

地元の商店街の 小銭を持っている方達の

社交場として どうにか 成り立っているようすが うかがえましたが

好きだなぁ~

上級者向け 銭湯でした

   


長崎街道ぶらぶら 其の3

2012年12月07日 | 2012
にとって

懐かしいところ に 寄りました

ココ

今は 大学ですが

以前は 水族館 デシタ

   

う~ん コノ形

入り口前の 広場

そのまんま デシタ

記憶の中に コノ 階段も

   

コノ下あたりに 亀の置物かなんかがあって

くじらの ナニの標本? が 飾られてた…ような キオク

こういうのを ノスタルジー っつーのかナ…

  

ココから あとは 国道を 少し ぶらぶらして

鉄道の駅まで … と思ったら

なんだか 遠い

バスで帰る手もあるんだけど

旅気分も 味わいたい ト

がんばって 駅まで ぶらぶら 時間はあるし

住宅地 やら みかん畑 やら 景色は 色々



コノ景色は ペルーの石の遺跡で 見たことあるような

   

オリアン タイタンボ だったかな 

キオクは あいまいデス

段々畑が おおいねぇ


電車は 1時間に1本で

時間つぶしに 近くも ぶらぶら

   

陶芸も 盛んな土地 らしい

陶芸 いいね

駅のまわり ほかに な~んもね

   

特急の通過 ばかり

   

ほんのり しちゃいました

ナガサキまで 240円 ナリ

2駅 10分

今日 ぶらぶらした分が いくらか わかったな

10分の ほとんどが トンネルで

ナガサキが 山に囲まれた街 というのが またまた 実感デス

ナガサキ駅は

西の終着駅 だそうです

ニホンの はじっこ

線路も おしまい

   

列車は いまどきの列車 だったけど

駅についたら 旅からもどった 気分で よかった よかった

12月から コンナン 導入 らしい

東京の スイカ 的な ものかね

   

その名も

   「スゴカ」

デスよ いいんですかね コノ ネーミング

がんばれ JR九州


長崎街道 ぶらぶら

コレにて おしまい


長崎街道ぶらぶら 其の2

2012年12月07日 | 2012
国道の 横の道を ゆっくり 登っていきました

   

坂の街 ナガサキ 独特

立体的な 住宅地 すり鉢状 デス

コンナン 地震がきたら イチコロじゃないのかなぁ

   

ナガサキは 海と山に 囲まれて マス

鎖国時代でも 開港しやすかった様子が うかがえる ケド

今は 新しい トンネルで

   

あっという間に 峠越え デスね

  

だんだん 民家も少なくなりつつ

  

農家的 雰囲気に

  

段々畑で コノ坂は 急でした

本当の 関所は もう少し 大きかったらしい デスが

江戸末期 ココでは かなり厳しい チェックが おこなわれてた らしい

  
   関所跡の碑

ぶらぶら 約1時間半 デシタね

寒かったけど 歩くと いい感じ

くだりのほうが 足の負担が 大きいね

   

わかりにくいかな イロハ坂的な 坂がつづきました

ん ベンチ

   

おなかもすいたので お弁当にしました

たら~ん

   

きのうの おでん と おにぎり

一人ぼっちで すこし さびしい気分

休むと 寒いしね…


実は が小学生のころ

父と母と 3人でコノ峠を 越えたことがありまして

3人で そんなことしたコトは

そのときが 最初で最後でしたので

甘えん坊の の 記憶に くっきりと 残っておりました


そう 今は もう あまり使われていない

コノ 日見トンネルの コノ位置に 

峠を越えて たどりついた 想い出が

今は あたらしい トンネルやら 何やらで なくなってたケド

ココの すぐそばに

「とんねる饅頭」 つーのが 売られてたんだよねぇ

大人になってからの峠越えは

ま、 たいしたことなかったけど

でも ナガサキらしい 景色や

ハイキング的な 感じもあって

よかったよぉ

ハイキング キライ なんだけどね

ちがった ぶらぶらか

峠は越えたけど もう少し 話は つづきマス



長崎街道ぶらぶら 其の1

2012年12月06日 | 2012
雨の予報は ハズレ

青空がのぞいてました

おなかの肉も 気になるので ぶらぶら

   

近くを 流れる 中島川

石橋が たくさん 並んでマス

ちょいと ぶらぶらすると 商店街もあるんですが

   

なかなか 渋い

というか 東南アジア デス

コレで いいの? 衛生は

   

地べたに 置いてますよ ハハハ

が 小さいころは こんなのが 当たり前だったなぁ

   

ナガサキらしい チャンポン麺も 売られてます

ちなみに 黄色いのが チャンポン麺

白いのは うどん麺 デス


   

路地も 多くて  楽しそう

   

探求 楽しそ~

ぶらぶら してたら 時間が どんどんすぎちゃいマス

今日は ココを ぶらぶら しようと思いましてぇ

   

でも 風は 冷たい…

有楽町?の 飲み屋街 のような 建物も あるんだなぁ

   



ちんちん電車の 終点なので

   

機関車トーマスに でてきそうな感じ だなぁ ホホホッ

  

ぶらぶら するのに 地図はいらない

ところどころに 看板が あるから

   

なんの 知識もない でも

読んで フムフム して

賢くなってきた 気分… ダケ だけどね

これから 峠越え

ぶらぶら 気分で 越えられるかなぁ


つづきは また



  

   

12月4日の生活

2012年12月04日 | 2012
のんびり してるなぁ

屋上に行くと とっても いい気分 デス

市役所に 行かないと… と思いつつ

のば~し のばしで まだ行ってない

ナガサキに滞在して すでに10日は過ぎようとしているらしい…

せっかく 自転車乗って おなかの肉 なくなったのに

また 復活だな



なんとなく ぶらぶらして

100円ショップに 入店

全商品 色々チェックしてたら

アレマ 1時間くらい いましたん

市役所行き 中止デス

で、 なんだかんだと 買ってしまいました

たら~ん

    

バックは 300円でした

老眼鏡も…

これで4回目かな

いつも 壊れるので

めがねケースを 思い切って 買ってみました

ラジオや自転車のライト用に 電池も

安いっちゃー 安かケンね

ちょっと コレも 買いました

   

バイト 永久就職 しよっかなぁ~

お宿で 老眼鏡つけて

  

書きましたよぉ 履歴書

もー 2枚 失敗

修正液 使わせてぇ

字も 書かなくなったなぁ

履歴書 書いただけで 大きな仕事した気分の

今夜も 一杯 (いーっぱい かな

  

あ~ 疲れた(オイオイ)

ぼんやりの日々 

2012年12月03日 | 2012
今日 12月2日は なんとな~く すごしてました

これから しばらく なんとなく過ごすのかなぁ

なんだかなぁ

でも 贅沢だなぁ


お宿の 子供さんが お誕生日で

ケーキの おすそ分け

   

ろうそくの数 少なくて いいねぇ

いまじゃ じぶんの年齢が よくわからなくなってしまってる



夕方 さんぽ ぶらぶら

夕飯 なんにすっかなぁ~

ナガサキにいるときは 刺身 やろね

面倒だけど おいしい コレ

   

光って ました

コレで 200円 也

何ビキいたかな

もう少し 買えばよかった ケド

処理が メンドクサイからね

数が 半端で

キレイに 円にはできなかった…

でも そんなの 関係ナイ

だって 味は

さてさて

あすは 何しよっかね

   

プチ キャンプ?

2012年12月02日 | 2012
12月  デスね

   

いい雰囲気の 港 ナガサキ デス

の友人に 呼ばれまして

   

きのうは ヨットの中で 宴会でした

いや~ キャンピングカーの中に 似てるけど また ちょっと違ってるネ

ホンワカ~ とした 雰囲気

夜 遅くまで 色々 話を聞かせていただきまして

そのまま ヨットで ゴロン

   

いいねぇ

キャンプしてるみたいな気分で

まで ぐっすり 

今日のナガサキ

   

快晴

このまま ヨットで 軽~く セーリング してみたいなぁ

   

街は 月曜日で 動き始めてました

でも 港は まだ ノンビリ

   

それほど 寒くない さわやかな 朝でした

ぶらぶら お宿まで

市場通りでは おばちゃんが 路上で色々 売ってます

   

アジアだなぁ

体が ゆらゆら 

まだ ヨットのゆれが…


1日中 外食

2012年12月01日 | 2012
今日は のおじいちゃ

つまり の お父さんの 3回忌デシタ

   

寒かったぁ~ ケド 天気は よかったぁ

お経の声を ききながら

ボンヤリ してました

   

立派な? お寺さん デスなぁ

ナガサキでの の用事は これにて 終了

これから どうするかな


お昼は ナガサキ中華街に

色々 お店はあるけれど

どれがイイのやら わからん

少し 顔のきく お店に 入店デス

   

まずは

   

キリンラガー 久しぶりに飲むと

しっかりした味

カナダのビールは 軽いテイスト やねっ

つまみに

   

コチラ 「ハトシ」

えびのすり身を パンで挟んで 揚げてマス

ウマイ

ナガサキならではの メニュー

   

コチラ 「皿うどん バリバリ」

麺が 揚げ細めん デス

コレを 「バリバリ」 と 申しマス

味は… ま、こんなもんか



ご飯のあとは 少~し ぶらぶらして

それから お茶

お茶といったら ビールのことなんだけど

今日は 本当に お茶

連れの方が ケーキセットを 注文

   

なんでも 少ない ニホンですが

コレは 量が多いんじゃ…

と 思ってたら 連れに言わせると そうでもないらしい

へぇ~


夜は の幼馴染が お店を出したというんで

行ってみました

   

焼き鳥屋さん デス

ウマイ で ヤスイ

昔話やら 最近の話やら で 盛り上がりました



ナガサキの 夜もふけてきました

忘年会シーズンでも あるためか

   

人出も まあまあ デス

ちょいと なんか 食べたい

せっかくの ナガサキ なので

たら~ん

   

ゴリゴリした 食感の 新鮮刺身をつかった

  「SUSHI」

でなくて 鮨 デス

カウンターで 握ってもらって すぐ食べる すしは

ウマイ

   

酒も 進みました

今日の1日は 外食 外食 デシタね