イチジク農家さんからプレゼント!!

2015年10月13日 | イチジク
夕方、イチジク農家のS様より電話があり、今日の収穫からのおすそ分けをしたいとの事、急きょ、事務所まで届けて下さいました!

濃赤の綺麗な実


こんなきれいな実、見たことがありません・・。

S様、収穫作業の忙しい中、ありがとうございました!!
早速、従業員皆んなでいただく事にします。

今年の感想を伺ったところ、初夏の天候不順で、枝が余り伸びず、実の数が少なかったとの事です。

また、10月1日の地元NHKで、「川北産のイチジクが甘い」という報道の反響で、注文が殺到しているそうです。

今年度のイチジクの収穫は、残り半月程となりましたが、明日からの晴天に恵まれて、最高に美味しいイチジクが消費者の皆さんに届く事を祈り、LBも、心から応援します!!

姫パイン 1本が29本に

2015年10月13日 | 姫パイン

先週末、触っていたら付け根からポロリと採れた姫パイナップルの実です。
沢山の姫パインのなか、これだけ、脇芽?が半端なく多い特殊な株です。

昨日、ダンナに、チクチク先端が刺さる痛みを我慢しながら脇芽を外して頂きました。。

今朝、リサイクルの用土に挿してみた。


1本から、29本の新しい苗が出来ました!
いちばん右奥は実の頭頂部に着いていた大きな芽です。

安定した環境で育てれば、ほぼ100%根付きます。
6年前に三男の修学旅行のお土産のたった1個の実からの栽培だったが、今では50本を超える苗の数に増えてしまいました。

なんだか縁起のいい植物です。

10月13日は さつまいもの日

2015年10月13日 | クリサンセマム
10月13日は さつまいもの日

・・・だそうです。

「どうして13日なの?」

さつまいもを「十三里」と呼ぶことから、1987年に埼玉県川越市の「川越いも友の会」が、旬にあたる10月13日を「さつまいもの日」と定めたそうです。

・・・さつまいもドットコム様記事より。

さつまいもは、今が旬のようですが・・



ウチの畑でも試し掘りしていますが、定植ー活着が遅れたせいか、土の中の芋はかなり未熟です。

2週間後辺りに、一気に収穫し、片づける予定です。