昨日、ぬか床作りました。

2017年06月27日 | 栽培日記

じゃーーーん

昆布も、唐辛子も入れました。

瓶、半分ほどの控え目量です。

ナス5本(昨日夕方)と、キュウリ1本分(今日お昼)の野菜を漬けてあります。

最初1週間は、ぬか床が発酵していないので、美味しく漬からないそうです。

お昼休み、混ぜる作業の際、漬けてある野菜を触ったら、まだ、全然固くて、漬かっていない雰囲気でした。

捨て漬けは3~4日後に野菜を交換するみたいです。

1日2回、混ぜてあげなければいけないそうです。

もう、乳酸菌栽培?

「育てる」ですね。

なので、栽培日記のカテゴリに入れます。

1日2回のかきまぜと温度管理の為、事務所に置いてます。


早くも秋冬野菜、来年春野菜の栽培計画!?

2017年06月27日 | 栽培日記

先週末にイチゴを片付け、昨日は義母がタマネギを片付け、畑が広くなりました。

いちばん奥に来年度のイチゴの仮植えをしようい思っています。

定植じゃだめなのかな???

仮植えの意味が分からない・・??

と思っています。

この畑に残っているのは、ネギ苗のみ。

イチゴの定植場所、ネギの定植場所を確定させないと!!

苗取り中の今年のイチゴ畑

四季なりイチゴのお花が開花していました。

秋まで楽しめるので、四季なりイチゴは重宝します。

日曜日の雨のおかげで、キュウリが元気に生育しています。

ナスに実が着きました!

時期をずらして、義母が種まきしたキュウリがうえつけられていました。

梅雨入りから、一週間ほどたちますが空梅雨気味です。

今年のアジサイ、どこに咲いてるのを見てもきれいです。

 

花壇のトルコキキョウが開花しました。