無事に越冬し、花壇に戻ったレモン
葉っぱが古く・少なくなっていますが、元気なのか?つぼみが沢山着いています。
栽培読本を引っ張り出して勉強しながら2年目栽培頑張ります。
春の枝は大切にするそうです。
枝葉の先端部よりも、内側に着いた実の方が形が良く、果皮が薄い、良品質のようです・・。
肥料は2~3月に与えるそうです。(すでに施肥ずみ)
後は、害虫や乾燥に気を付けていきます。
無事に越冬し、花壇に戻ったレモン
葉っぱが古く・少なくなっていますが、元気なのか?つぼみが沢山着いています。
栽培読本を引っ張り出して勉強しながら2年目栽培頑張ります。
春の枝は大切にするそうです。
枝葉の先端部よりも、内側に着いた実の方が形が良く、果皮が薄い、良品質のようです・・。
肥料は2~3月に与えるそうです。(すでに施肥ずみ)
後は、害虫や乾燥に気を付けていきます。
昨夜、一足早く母の日プレゼントをいただきました
洋服(シャツ)と花鉢でした。
お花は初めて栽培の八重咲カンパニュラ「ブルーワンダー」です。
北欧の白夜地域出身、冷涼な環境で育つ花苗で、夏越しが最難関と思います。
プレゼントなので、安易に枯らすわけにはいかない💦
勉強しながら栽培頑張ってみます
自信ないけど・・
歴代プレゼントのカーネーションは2年目・3年目の開花中です!