地味に、シクラメンの種取り

2019年03月29日 | シクラメン

品種や色の違うシクラメン

地味に種取りしようと思っています

今日は2回目の種取り

午前中3つの莢を見つけ

午後から2つの莢を見つけ

こつこつ種取りします

莢の大きさによって??中の種の数は違います

6粒のがあれば10粒のもあり、

今日は、多分50粒ほどの種が採れました

 


今年もチューリップの開花が早いです

2019年03月27日 | チューリップ

春になり

葉ボタンのとう立ちも目立ちますが

 

チューリップのつぼみが沢山見え始めています

花色が分かる程のものもあり

まだ小さな葉っぱの苗でもつぼみが出現しています

来週あたりから開花が始まりそうです

 

 


こぼれ種のネモフィラを拾い上げ

2019年03月27日 | ネモフィラ

まだ幼い苗のウチの花壇

花壇の外側通路に発芽していたネモフィラを拾い上げて花壇に植え付けしてみた

ネモフィラは移植を嫌うので、失敗したらショックなのですが、賭けです

今のところ、花壇のネモフィラ苗の数は40程です

上手く育ちますように・・


リビングストンデージーの花がら取り始まる

2019年03月26日 | リビングストンデージー

これから植え付け予定のリビングストンデージ

もう少し温かくなってから植えつけようと、待機中です

咲いた時はきれいなのですが・・

花びらが線みたいに細くなります

種を作るのに体力を消耗するので、この花がらを取ってしまいます

パンジー&ビオラはほぼ使い切りました