ひぃのとぅじ転勤日記2

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新し土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:北海道

うさぎや

2020-05-12 13:38:23 | スイーツ
大型連休も終わったので、そろそろ東京での生活を・・・

パパが東京へ戻った私たちのために買ってきてくれた。

うさぎやの和菓子




まずはド定番のどら焼き






できたてを買ってきたから、すぐ食べてーって言われて食べてみた。

生地がフワもち♪

あんこは粒がしっかりしていて、甘すぎず、うまい!!!

珍しいのはきなこ餅と草大福






草大福はよもぎの味がしっかりしていて、生地が「もち」

きなこ餅のほうは薄くて柔らかい食感

どっちもうまいなー

東京の戻ってきたって味

沖縄にはなかったもんなー(笑)

新垣カミ菓子店のちんすこう

2020-05-11 13:26:05 | お土産
沖縄土産でハズせないのはやっぱり「ちんすこう」でしょ?

お土産の定番にもなった「雪塩ちんすこう」

昔のイメージを払拭してくれたよねー

でも、改めてちんすこうを食べてもおいしいのよー

っていうことで、昔ながらのちんすこうでオススメのものを買ってきた。

新垣カメ菓子店のちんすこう






立派な箱に入っている。

こちらのちんすこうは実は首里城有料区域内にあった「 鎖之間」という喫茶室で提供されていたもの。

花ぼうろなどと一緒に盛り合わせになっていて、おいしかったんだよね

箱の底には




こちらは黒糖味




黒糖もコクがあっておいしいけど、フツーのほうがいいかな

雪塩ちんすこうに慣れている人には甘さが強く感じるかもだけど、

お茶うけにはジョートー

どこでも売っているってわけではないんだけど、見つけたら是非買ってみて!


沖縄土産いろいろ

2020-05-10 13:15:47 | お土産
沖縄土産をいろいろ買ってきた

石垣島ソルトクッキーズ(黒糖)



思っていたよりも1個が小さい




ナンポーのタルトツイスト



紅芋と牛乳のツイスト




紅芋ショコラサンドパイ




個包装でバラまきやすい


沖縄っていうとやっぱり「紅芋」「黒糖味」なんだろうねー

改めてお土産屋さんをみると、紅芋押しがよくわかるし、買っちゃうんだろうねー


パイナップル ボゴールパイン&ピーチパイン

2020-05-09 12:53:22 | お土産
石垣島のパイナップルを取り寄せた



実家へのお土産を兼ねて・・・

ボゴールパイン




通称スナックパイン

手でちぎりながら食べられる品種

ちぎって食べてもいいけど、それはそれで面倒くさいので、カットした。



糖度が高く、とても甘くておいしい(^-^)


もう1つはピーチパイン




こちらは果肉が白く、香りがピーチのよう



ボゴールパインに比べると酸味が強い。

どちらも好き♪

東京で買うと高いんだろうなー(>。<)

アテモヤ

2020-05-08 12:36:06 | スイーツ
沖縄で買ってきた。

アテモヤ



カットしてあるから、食べごろかどうかもわかりやすいし、なにより食べやすい。




アテモヤは、世界三大美果(ドリアン・マンゴスチン・チェリモヤ)のチェリモヤと

バンレイシ(シャカトウ)とをかけ合わせて作られたバンレイシ科の果物で、

「森のアイスクリーム」とも呼ばれている。

甘味が強く低カロリー♪ 

これも沖縄で覚えた味だわー