-小学生受験クラス-
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・四科のまとめ 6 物語・小説(1) 場面を読む 大屋研一「むかし少年も闘っていた」三五館より
・演習問題集 第6回 場面と情景 井上靖「しろばんば」より
・四字熟語 テスト
<宿 題>
①四科のまとめ 6 もう1回
②四科のまとめ P.122 A-4,A-5(次回テスト)
【小5①】【理科】【宮元】
<宿題>
①サブノート 5年下 第1回と第2回 もう一度
復習が大事だからね!
【小6①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・過去問演習 芝浦工大柏中学校 平16年 2回
・四科のまとめ 6 物語・小説(1) 場面を読む
・語句の意味 テスト
<宿 題>
①四科のまとめ 6 もう1回
②四科のまとめ P.158,159 A-7,A-8(次回テスト)
【小6①】【理科】【宮元】
<宿題>
①四科のまとめ1日1ページ
(夏休み期間中、毎日1ページやろう)
②予習シリーズ 6年下 第1回と第2回 練習問題
-小学生実力練成・応用クラス-
【小2】【国語】【上野】
<学習内容>
グリムスクール「モンスター・ホテルでおめでとう」
①登場人物の確認
②まちがい発見隊
③クイズdeクイズ
④漢字でGO!レベルA
<宿題>
★「モンスター・ホテルでおめでとう」 14~63ページまでを読んできてね!!
【小3】【国語】【上野】
<学習内容>
☆グリムスクール「モンスター・ホテルでおめでとう」
①登場人物の確認
②まちがい発見隊
③クイズdeクイズ
④漢字でGO!レベルA
☆漢字テスト 67ページ
<宿題>
★「モンスター・ホテルでおめでとう」 14~63ページまでを読んできてね!!
★漢字 (算数をとっている人)・・・68ページ
(グリムスクールだけの人)・・・69ページ
【小6②組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
・角錐(かくすい)・円錐(えんすい)<新演習P.99・100>
<宿題>8/22(火)まで
① 計トレ⑧~⑫A・B/21~24A・B 1日5問
② 新演習P.99~100をもう一度
③ 歴人 4日で1人(5人分)
④ 夏休みの宿題すすめる。
新聞日記 毎日
理社 1日どちらか1ページ(次までに合わせて28ページ)
算数 2日に1ページ(次までに14ページ)
【小6②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト74~77
②グリム「ろうかのいちばんおくの教室は」
・これだれのこと?
・なりきり日記
・投げてのっけて
<宿題>
①漢字p98
②グリムp96~最後まで読んでくる
③新小問p41、42をといてくる
④なりきり日記をおうちの方に読んで、サインをもらってくること
【小6③組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
・夏の宿題チェック
・速さの3公式
速さ=道のり÷時間
道のり=速さ×時間
時間=道のり÷速さ
<宿題>8/22(火)まで
① 速さの3公式 見ないでスラスラ言えるようにする。
② 練テキP.65 公式を使って解く。
P.66にチャレンジ
③ 歴人2日で1人分(10人分)
④ 夏休みの宿題すすめる。
新聞日記 毎日
理社 1日どちらか1ページ(次までに合わせて28ページ以上)
算数 2日に1ページ(次までに14ページ)
⑤ 計トレ21~24のA・B 毎日5問ずつ 繰り返しやろう
【小6③】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp67
②グリム「ろうかのいちばんおくの教室は」
・これだれのこと?
・なりきり日記
・投げてのっけて
<宿題>
①漢字p68
②グリムp96から最後まで読んでくる
③国語ピラミッドp23、24をといてくる
④なりきり日記をおうちの方に読んで、サインをもらってくること
-中学3年生-
【中3①組】【数学】【高橋】
<配布物>
・2乗に比例する関数テキストP.5~10
<授業内容>
・関数の式 早作り演習
・2乗に比例する関数
yがわかっているときxの答えは2つ<テキストP.7>
<宿題>
① 行脚2ページ ノートにやる。丸つけ・直しもね。
② ひまわりP.10・11 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
③ テキストP.5~8
【中3①組】【社会】【深井】
<授業内容>
・明治維新
・正距方位図法の見方
<宿題>
①正距方位図法プリントP1~P17解きなおし
②サブノートP44,45
【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表1~70 完璧合格
③名詞、冠詞
④群動詞と受動態
<宿題>
①パターンp17
②新中問p39~42再/p80~81
③13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 1~35 完璧に!
③疑問詞疑問文の作り方 復習
④Short Answerの作り方
⑤~がいます/あります 2種類
⑥再帰代名詞と~自身の
⑦一般的な人を意味するweとthey 復習
<宿題>
①動詞の変化表 36~70
②パターンp19再/p20
③シリウスp23 全訳も(新中問p49)
④シリウスp27(新中問p40)/p80~81(新中問p80)
⑤13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3②組】【数学】【高橋】
<配布物>
・『表』→『式』プリント
<授業内容>
・関数の式 早作り解説&演習
<宿題>
① 行脚2ページ ノートにやる。丸つけ・直しもね。
② ひまわりP.10・11 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
③ 『表』→『式』比例・反比例・2乗に比例する関数
【中3②組】【社会】【深井】
<授業内容>
・明治維新
・正距方位図法の見方
<宿題>
①正距方位図法プリントP1~P17解きなおし
②今日やった範囲の歴史(サブノート44頁)次回テスト
【中3③組】【社会】【深井】
<授業内容>
・明治維新
・正距方位図法の見方
<宿題>
①正距方位図法プリントP9~P17解きなおし
②今日やった範囲の歴史(サブノート44頁)次回テスト
【中3③組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 1~35 完璧に!
③動詞の変化表 1~25 読み方
④受動態を能動態にもどす 疑問文・否定文の場合 復習
⑤一般的な人を意味するweとthey 復習
<宿題>
①動詞の変化表 36~70
②パターンp19再/p20/p49
③シリウスp23 全訳も
④シリウスp27/p70~71
⑤13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3④組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 25~48 テスト
③動詞の変化表 49~70の読み方
④シリウス p19 会話文の訳し方
⑤助動詞 can(be able to)/will/must/shall
<宿題>
8月1日まで
①動詞の変化表 49~70
②シリウスp19 をやって音読・音訳できるように
③13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
8月2日まで
①動詞の変化表 1~35
②シリウスp19 完璧にする
③パターンp17 訳も 完璧にする
④13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3④組】【社会】【深井】
<授業内容>
・明治維新
・正距方位図法の見方
<宿題>
①正距方位図法プリントP9~P17解きなおし
②今日やった範囲の歴史(サブノート44頁)次回テスト
-中学1年生、中学2年生-
【中1②・③組】【できるまでがんばる講座】【高橋】
<授業内容>
・確認テスト
漢字テスト(STEP12)
計算テスト(クライミング31A)
英単語テスト(目的語をとらない動詞1~15など)
・理科補習 光 とつ(凸)レンズ
実像と虚像
図の書き方
<宿題>8/21(月)まで
① ワークP.8~13
やったら新聞日記帳の『理社Bit表』のページに丸をつける。
<連絡>
次回は8/21(月)<英・数・確テ>
教室:②33 ③21
です。忘れずにね。
それでは、楽しい夏休みを~♪
【中2①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②寒暖のS=it 天気や距離も!
③第四文型 SVOO にをーの順
④教科書マスターpro5-2 解説
<宿題>
8月22日までだよ
①教科書マスターpro5-2 終わらせる
②ワーク p51~52
③パターンp62 訳も
④シリウスp53~57 リスニングを除く
⑤夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社ワーク&bit
⑥確認テスト 受かってね!
【中2①】【数学】【宮元】
<授業内容>
①連立方程式文章題 解説
②一次関数とは
<宿題>
8/21までの宿題、がんばろう!!
わからない問題には質問マークをつけ、質問しよう!
①クライミングP1~8
②シリウスP4~7
③シリウスP30,31,35
④中1の理社ワーク(ない人は、学校ワーク)を持ってきてね。
【中2②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②第四文型 SVOO にをーの順
③教科書マスターpro5-2 解説
<宿題>
①教科書マスターpro5-2 終わらせる
②ワーク p51~52
③パターンp62 訳も
④パターンp54、56、58 再び
⑤夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社ワーク&bit
⑥確認テスト 受かってね!
【中2②】【数学】【宮元】
<授業内容>
①一次関数の変化の割合
<宿題>
8/21までの宿題、がんばろう!!
わからない問題には質問マークをつけ、質問しよう!
①クライミングP1~8
②シリウスP4~7
③クライミングP82とシリウスP37 もう一回
④中1の理社ワーク(ない人は、学校ワーク)を持ってきてね。
【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro4-3 解説
③親分、子分、命令文
④the+形容詞=~な人
<宿題>
①教科書マスターpro4-3 終わらせる
②ワーク p45
③パターンp54、56、58 再び
④パターンp58 作った文の訳も
⑤夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社ワーク&bit、確認テストの勉強)
【中2③】【数学】【宮元】
<授業内容>
①一次関数の変化の割合
<宿題>
8/21までの宿題、がんばろう!!
わからない問題には質問マークをつけ、質問しよう!
①クライミングP1~8
②シリウスP4~7
③クライミングP75と81とシリウスP37確認2の(1)と(2)
④中1の理社ワーク(ない人は、学校ワーク)を持ってきてね。
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・四科のまとめ 6 物語・小説(1) 場面を読む 大屋研一「むかし少年も闘っていた」三五館より
・演習問題集 第6回 場面と情景 井上靖「しろばんば」より
・四字熟語 テスト
<宿 題>
①四科のまとめ 6 もう1回
②四科のまとめ P.122 A-4,A-5(次回テスト)
【小5①】【理科】【宮元】
<宿題>
①サブノート 5年下 第1回と第2回 もう一度
復習が大事だからね!
【小6①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・過去問演習 芝浦工大柏中学校 平16年 2回
・四科のまとめ 6 物語・小説(1) 場面を読む
・語句の意味 テスト
<宿 題>
①四科のまとめ 6 もう1回
②四科のまとめ P.158,159 A-7,A-8(次回テスト)
【小6①】【理科】【宮元】
<宿題>
①四科のまとめ1日1ページ
(夏休み期間中、毎日1ページやろう)
②予習シリーズ 6年下 第1回と第2回 練習問題
-小学生実力練成・応用クラス-
【小2】【国語】【上野】
<学習内容>
グリムスクール「モンスター・ホテルでおめでとう」
①登場人物の確認
②まちがい発見隊
③クイズdeクイズ
④漢字でGO!レベルA
<宿題>
★「モンスター・ホテルでおめでとう」 14~63ページまでを読んできてね!!
【小3】【国語】【上野】
<学習内容>
☆グリムスクール「モンスター・ホテルでおめでとう」
①登場人物の確認
②まちがい発見隊
③クイズdeクイズ
④漢字でGO!レベルA
☆漢字テスト 67ページ
<宿題>
★「モンスター・ホテルでおめでとう」 14~63ページまでを読んできてね!!
★漢字 (算数をとっている人)・・・68ページ
(グリムスクールだけの人)・・・69ページ
【小6②組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
・角錐(かくすい)・円錐(えんすい)<新演習P.99・100>
<宿題>8/22(火)まで
① 計トレ⑧~⑫A・B/21~24A・B 1日5問
② 新演習P.99~100をもう一度
③ 歴人 4日で1人(5人分)
④ 夏休みの宿題すすめる。
新聞日記 毎日
理社 1日どちらか1ページ(次までに合わせて28ページ)
算数 2日に1ページ(次までに14ページ)
【小6②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト74~77
②グリム「ろうかのいちばんおくの教室は」
・これだれのこと?
・なりきり日記
・投げてのっけて
<宿題>
①漢字p98
②グリムp96~最後まで読んでくる
③新小問p41、42をといてくる
④なりきり日記をおうちの方に読んで、サインをもらってくること
【小6③組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
・夏の宿題チェック
・速さの3公式
速さ=道のり÷時間
道のり=速さ×時間
時間=道のり÷速さ
<宿題>8/22(火)まで
① 速さの3公式 見ないでスラスラ言えるようにする。
② 練テキP.65 公式を使って解く。
P.66にチャレンジ
③ 歴人2日で1人分(10人分)
④ 夏休みの宿題すすめる。
新聞日記 毎日
理社 1日どちらか1ページ(次までに合わせて28ページ以上)
算数 2日に1ページ(次までに14ページ)
⑤ 計トレ21~24のA・B 毎日5問ずつ 繰り返しやろう
【小6③】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp67
②グリム「ろうかのいちばんおくの教室は」
・これだれのこと?
・なりきり日記
・投げてのっけて
<宿題>
①漢字p68
②グリムp96から最後まで読んでくる
③国語ピラミッドp23、24をといてくる
④なりきり日記をおうちの方に読んで、サインをもらってくること
-中学3年生-
【中3①組】【数学】【高橋】
<配布物>
・2乗に比例する関数テキストP.5~10
<授業内容>
・関数の式 早作り演習
・2乗に比例する関数
yがわかっているときxの答えは2つ<テキストP.7>
<宿題>
① 行脚2ページ ノートにやる。丸つけ・直しもね。
② ひまわりP.10・11 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
③ テキストP.5~8
【中3①組】【社会】【深井】
<授業内容>
・明治維新
・正距方位図法の見方
<宿題>
①正距方位図法プリントP1~P17解きなおし
②サブノートP44,45
【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表1~70 完璧合格
③名詞、冠詞
④群動詞と受動態
<宿題>
①パターンp17
②新中問p39~42再/p80~81
③13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 1~35 完璧に!
③疑問詞疑問文の作り方 復習
④Short Answerの作り方
⑤~がいます/あります 2種類
⑥再帰代名詞と~自身の
⑦一般的な人を意味するweとthey 復習
<宿題>
①動詞の変化表 36~70
②パターンp19再/p20
③シリウスp23 全訳も(新中問p49)
④シリウスp27(新中問p40)/p80~81(新中問p80)
⑤13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3②組】【数学】【高橋】
<配布物>
・『表』→『式』プリント
<授業内容>
・関数の式 早作り解説&演習
<宿題>
① 行脚2ページ ノートにやる。丸つけ・直しもね。
② ひまわりP.10・11 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
③ 『表』→『式』比例・反比例・2乗に比例する関数
【中3②組】【社会】【深井】
<授業内容>
・明治維新
・正距方位図法の見方
<宿題>
①正距方位図法プリントP1~P17解きなおし
②今日やった範囲の歴史(サブノート44頁)次回テスト
【中3③組】【社会】【深井】
<授業内容>
・明治維新
・正距方位図法の見方
<宿題>
①正距方位図法プリントP9~P17解きなおし
②今日やった範囲の歴史(サブノート44頁)次回テスト
【中3③組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 1~35 完璧に!
③動詞の変化表 1~25 読み方
④受動態を能動態にもどす 疑問文・否定文の場合 復習
⑤一般的な人を意味するweとthey 復習
<宿題>
①動詞の変化表 36~70
②パターンp19再/p20/p49
③シリウスp23 全訳も
④シリウスp27/p70~71
⑤13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3④組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 25~48 テスト
③動詞の変化表 49~70の読み方
④シリウス p19 会話文の訳し方
⑤助動詞 can(be able to)/will/must/shall
<宿題>
8月1日まで
①動詞の変化表 49~70
②シリウスp19 をやって音読・音訳できるように
③13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
8月2日まで
①動詞の変化表 1~35
②シリウスp19 完璧にする
③パターンp17 訳も 完璧にする
④13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3④組】【社会】【深井】
<授業内容>
・明治維新
・正距方位図法の見方
<宿題>
①正距方位図法プリントP9~P17解きなおし
②今日やった範囲の歴史(サブノート44頁)次回テスト
-中学1年生、中学2年生-
【中1②・③組】【できるまでがんばる講座】【高橋】
<授業内容>
・確認テスト
漢字テスト(STEP12)
計算テスト(クライミング31A)
英単語テスト(目的語をとらない動詞1~15など)
・理科補習 光 とつ(凸)レンズ
実像と虚像
図の書き方
<宿題>8/21(月)まで
① ワークP.8~13
やったら新聞日記帳の『理社Bit表』のページに丸をつける。
<連絡>
次回は8/21(月)<英・数・確テ>
教室:②33 ③21
です。忘れずにね。
それでは、楽しい夏休みを~♪
【中2①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②寒暖のS=it 天気や距離も!
③第四文型 SVOO にをーの順
④教科書マスターpro5-2 解説
<宿題>
8月22日までだよ
①教科書マスターpro5-2 終わらせる
②ワーク p51~52
③パターンp62 訳も
④シリウスp53~57 リスニングを除く
⑤夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社ワーク&bit
⑥確認テスト 受かってね!
【中2①】【数学】【宮元】
<授業内容>
①連立方程式文章題 解説
②一次関数とは
<宿題>
8/21までの宿題、がんばろう!!
わからない問題には質問マークをつけ、質問しよう!
①クライミングP1~8
②シリウスP4~7
③シリウスP30,31,35
④中1の理社ワーク(ない人は、学校ワーク)を持ってきてね。
【中2②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②第四文型 SVOO にをーの順
③教科書マスターpro5-2 解説
<宿題>
①教科書マスターpro5-2 終わらせる
②ワーク p51~52
③パターンp62 訳も
④パターンp54、56、58 再び
⑤夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社ワーク&bit
⑥確認テスト 受かってね!
【中2②】【数学】【宮元】
<授業内容>
①一次関数の変化の割合
<宿題>
8/21までの宿題、がんばろう!!
わからない問題には質問マークをつけ、質問しよう!
①クライミングP1~8
②シリウスP4~7
③クライミングP82とシリウスP37 もう一回
④中1の理社ワーク(ない人は、学校ワーク)を持ってきてね。
【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro4-3 解説
③親分、子分、命令文
④the+形容詞=~な人
<宿題>
①教科書マスターpro4-3 終わらせる
②ワーク p45
③パターンp54、56、58 再び
④パターンp58 作った文の訳も
⑤夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、理社ワーク&bit、確認テストの勉強)
【中2③】【数学】【宮元】
<授業内容>
①一次関数の変化の割合
<宿題>
8/21までの宿題、がんばろう!!
わからない問題には質問マークをつけ、質問しよう!
①クライミングP1~8
②シリウスP4~7
③クライミングP75と81とシリウスP37確認2の(1)と(2)
④中1の理社ワーク(ない人は、学校ワーク)を持ってきてね。