LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月31日(水) 授業内容と宿題

2007-01-31 | 本日の授業と宿題
【小4①組】【国語】【田中】
<学習内容>
①漢字テストp42~45 テスト
②スズナ姫 なりきり日記クイズ
③のはらうた 詩人になろう!
<宿題>
①漢字テストp46~49
②長くつしたのピッピ p9~56を読んでね!

【小4①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②正方形と長方形の面積(2)
③新演習p121~123
<宿題>
①練テキp98~100
②新演習p121~124 わからないところは飛ばす
③漢字p46~49

【小6①】【国語・社会補習】【南・澤田】
<授業内容>
・知識分野最終確認
・過去問演習
<宿  題>
①社会四科のまとめ 入試で間違えた所を復習
②国語四科のまとめ 対義語・助動詞の識別(「れる・られる」)
入試の健闘を祈っています。

【中2①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表21~40 テスト
③不定詞と動名詞の復習
<宿題>
①教科書マスターテスト範囲 暗唱やテスト
②学校のワーク 終わらせる
③bit 比較(2) Aをとるか5回以上でB
④動詞の変化表 41~60

【中2②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表16~30 テスト
③不定詞と動名詞の復習
<宿題>
①教科書マスターテスト範囲 暗唱やテスト
②学校のワーク 終わらせる
③bit 比較(2) Aをとるか5回以上でB
④動詞の変化表 31~45

【中2①組】【国語】【南】
<授業内容>
自立語 連体・連用修飾
<宿題>
文法 まとめと錬成
p14・15・19

【中2③組】【国語】【南】
<授業内容>
自立語 連体・連用修飾
<宿題>
文法 まとめと錬成
p14・15・19

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(火) 授業内容と宿題

2007-01-30 | 本日の授業と宿題
【小5②組】【国語】【南】
<授業内容>
擬音語と擬態語
<宿題>
ピラミッド
p110 1と2
漢字の学習
第2回の前半4つ

【小5②】【国語】 【南・上野】
『小さな山神スズナ姫』
<授業内容>
①登場人物の確認
②気持ちを選んで!
③めざせ、億万長者!
<宿題>
★『長くつ下のピッピ』9~56ページまで読んできてね!!


【小6①】【社会】【澤田】
<授業内容>
・過去問演習
・本年度入試問題演習
<宿  題>
①四科のまとめ 入試で正解できなかった箇所を復習
②記述問題の出る人は、四科のまとめの記述問題を確認
皆さんの健闘を祈ります。 なお、明日も質問を受け付けます。

【小6②組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②計トレ 11B 10分テスト
③比と割合の計算(3)のつづき
④新演習 p30~31
<宿題>
①計トレ 11BC
②新演習 p34~35(1)~(10)
③練テキ p146
④歴人p60~63 一言コメント 小さい人もね!

【小6③組】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト第12回
②国語ピラミッドp132 四字熟語(1)(2)再テスト
③グリム「見えない犯人」
・ならべてみよう
・グリム調査団
・投げてのっけて
<宿題>
①漢字第13回
②国語ピラミッドp86 音読3回
③「ナルニア国物語」p9~78を読む


【中1①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro10全部 自分なりに訳す&解説
<宿題>
①教科書マスターpro10 終わらせる
②ワークp94~95
③テスト勉強を始めよう!
④bit なし

【中1①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・角柱・円柱・角すい・円すいの体積
 ・角柱・円柱・角すいの表面積
<宿題>
 ① クライミング96A・98A・99A

【中1②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・角柱・円柱・角すい・円すいの体積
 ・角柱・円柱・角すいの表面積
<宿題>
 ① クライミング96A・98A・99A

【中1②組】【国語】【南】
<授業内容>
副詞・感動詞・接続詞・付属語
<宿題>
文法 まとめと練成
p14・15・28

【中1③組】【国語】【南】
<授業内容>
連体詞・副詞
<宿題>
文法 まとめと練成
p28・29

【中1③組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②過去形 不規則変化の動詞 テスト
③教科書マスターpro9-1 自分なりに訳す&解説
<宿題>
①教科書マスターpro8-2/8-3 覚える
②シリウスp173

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 1月29日(月) 授業内容と宿題

2007-01-29 | 本日の授業と宿題
【小3】【グリム】【奥山・上野】
『ふしぎなかぎばあさん』
<授業内容>
①登場人物の確認
②ものしりカルタ修行編
③もちぬしだあれ?
④ならべてストーリー
⑤ものしりカルタ決闘編
<宿題>
★『オバケちゃん』の
4ページ~26ページまでを
読んできてね!!


【小4】【理科】【齊藤】
<授業内容>
①水の変化(予習シリーズ)
<宿題>
①新演習p81のトレーニング(水のじゅんかん)
※前の説明を見ながらでOK!

【小4】【社会】【齊藤】
<授業内容>
①ごみとくらし(新演習)
②水とくらし(ドラえもんによる解説本)
<宿題>
①新演習p95~97(ごみとくらし)
※前の説明を見ながらでOK!

【小5①組】【国語】【南】
<授業内容>
予習シリーズ小6第1回
<宿題>
漢字第2回
ことばの練習帳第1回

【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②月名、曜日名、数、序数など 完璧に 再テスト
③答案作成練習 公立入試直前模試 1回
④リスニングテスト練習
<宿題>
①パターンp111~114
②シリウスp220~223
③過去問、全国(日比谷など)すすめ 3つ以上!
土曜日の英語の時間にたくさん質問してくださいね

【中3③組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②月名、曜日名、数、序数など 完璧に 再テスト
③答案作成練習 公立入試直前模試 1回
④リスニングテスト練習
<宿題>
①パターンp82~84/p92~93
②シリウスp224~227
③過去問、全国すすめ 3つ以上!
④たくさん質問してくださいね

【柏稜高1】【英語】【町田】
<授業内容>
FANTASIA Chapter3 part2 和訳
関係代名詞what
<宿題>
ビット 発展中3英語「関係代名詞のまとめ」
FANTASIA Chapter4 part1

【幕総高1】【英語】【町田】
<授業内容>
LESSON6 part3、4
原形不定詞
<宿題>
リードp50 ⑨番
音読一日一回毎日
LESSON6 part5

【千日一高1】【英語】【町田】
<授業内容>
LESSON9 part2
<宿題>
LESSON9 part3
音読一日一回毎日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 1月27日(土) 授業内容と宿題

2007-01-28 | 本日の授業と宿題
【中3A組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②答案作成練習 公立編1
③質問
<宿題>
①パターンp125~127
②新中問p163~167
③全国(日比谷・国立高専など)、過去問すすめ!

【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語7B 再テスト
③熟語8B テスト&解説
④答案作成練習 公立編1
⑤質問
<宿題>
①熟語8B プリメモノート&覚え
②熟語9 復習・予習
③パターンp114~116
④シリウスp246~249
⑤全国(日比谷・国立高専など)、過去問すすめ!

【中3②組】【社会】【南】
<授業内容>
世界地理(主に気候区分)
<宿題>
地理プリント
公民・地理の暗記プリント(各自の判断で)

【中3③組】【国語】【南】
<授業内容>
特色科対策と過去問(東京都)
<宿題>
特色科で国語の独自問題のある人は
特色科過去問・新潟・愛知AB・長野

特色科で作文・小論文の人は
ひたすら作文・書いたら見せる

上記に該当しない人は
神奈川・福井・山梨(古典の復習までやって提出)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日(金) 授業内容と宿題

2007-01-26 | 本日の授業と宿題
【小5②組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②分数のたしざん・ひきざん 7分間テスト
③割合とは/割合を求める
④英語 今日はできませんでした。
<宿題>
①分数プリント 16級AB 完璧にできるまでやる
②練テキp86を2回
③bit 小6 分数のかけ算 計算のところだけ

【中1②組】【理社】【齊藤】
<授業内容>
①気体の性質
②気体の発生(プリント)
<宿題>
①ワークp73、p75の3と5

【中1②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②助動詞can
③英語の語順確認
④教科書マスターpro9-1 自分なりに訳す&解説
<宿題>
①教科書マスターpro9-1 終わらせる
②ワークp90~91
③シリウスp194
④bit canを用いた文 やるだけでよい

【中2①組】【理社】【齊藤】
<授業内容>
①大気中の水の変化
②前線と天気の変化(1)
<宿題>
①ワークp114、115

【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②動詞の変化表1~15 テスト
③教科書マスターpro9-1 自分なりに訳す&訳
<宿題>
①動詞16~30
②教科書マスターpro8-3 練習
③bit 比較(2) Aをとる(5回以上でBでもOK!)

【中2③組】【理社】【貴大】
<授業内容>
①高気圧と低気圧
②湿度表の見方
<宿題>
ワークP109、3の(2)~(4)

【中1①組】【国語】【南】
<授業内容>
文法 名詞・連体詞
<宿題>
各自プリント

【中2②組】【国語】【南】
<授業内容>
文法 活用のない自立語
<宿題>
文法 まとめと錬成 
p17・18・19・28


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする