LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月30日(土)本日の授業と宿題

2019-11-30 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・入試規則性プリント
<授業内容>
 ・入試規則性に挑戦
 ・弧の長さと円周角、内接四角形(円 テキスト編P.7・8)
 ・弦の長さと円周角(円 テキスト編P.9)
<宿題>12/3(火)まで
 1.円 問題編P.7~9
 2.できる限りすすめる宿題
  ・私立過去問
  ・12月Vもぎ過去問
  ・全高入 など

【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
<学習内容>
1 マイカンジ進め
2 H28年度12月V模擬 作文
3 文学史テスト
<宿題>
1 H28年度12月V模擬 解く
2 H28年度12月V模擬 作文
3 マイカンジP339まで合格する 
  ※休んだ人は、火曜、木曜のどちらかに中村まで。
4 私立過去問一つ以上→質問

【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 マイカンジ進め
2 H28年度12月V模擬 作文
3 文学史テスト
<宿題>
1 H28年度12月V模擬 解く
2 H28年度12月V模擬 作文
3 マイカンジP339まで合格する 
  ※休んだ人は、火曜、木曜のどちらかに中村まで。
4 私立過去問一つ以上→質問

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・三平方の定理 点と面の距離(三平方 テキスト編P.17)
 ・中心角・円周角と対応する弧(円 テキスト編P.1・2)
 ・同じ弧に対する中心角、円周角(円 テキスト編P.3・4)
<宿題>12/3(火)まで
 1.三平方 問題編P.47・50・51
 2.円 問題編P.1~4
 3.できる限りすすめる宿題
  ・私立過去問
  ・12月Vもぎ過去問 など

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・入試小問プリント
<授業内容>
 ・入試小問に挑戦
 ・中心角・円周角と対応する弧(円 テキスト編P.1・2)
 ・同じ弧に対する中心角、円周角(円 テキスト編P.3・4)
 ・中心角・円周角、その他(円 テキスト編P.5・6)
<宿題>12/5(木)まで
 1.円 問題編P.1~6
 2.できる限りすすめる宿題
  ・私立過去問
  ・12月Vもぎ過去問 など

【中3】【3組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 マイカンジ進め
2 H28年度12月V模擬 作文
3 文学史テスト
4 P232 □168
<宿題>
1 H28年度12月V模擬 解く
2 H28年度12月V模擬 作文
3 マイカンジP339まで合格する 
  ※休んだ人は、火曜、木曜のどちらかに中村まで。
4 私立過去問一つ以上→質問
5 1日1行7行以上 P233 □169~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(金)本日の授業と宿題

2019-11-29 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【山縣】
1.英語 トーキングトレーナー Lesson15 1回目
2.宿題チェックと質問 
3.前回の宿題が本当にできるようになったかもう一度(がい数の表す範囲)
4.コアp109(がい数とグラフ)
<宿題>12/6まで
1.コアp95  の 4(2)
2.コアp110 の 3
3.コアp111 の 2
4.コアp109 の 6
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル    1日1ページ ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ ×7日

【小4】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.漢字テスト P38
2.音読テスト「伊勢物語」
<グリムスクール>
1.ならべてストーリー
2.なぜなぜ?どうして?
3.わたしはだれでしょう?
4.スピーチコンテスト
<宿題>12/6まで
1.指令カード
  「スピーチコンテスト」やってサインもらう。
2.漢字 漢字ドリル P39(練習してくる。次回テストだよ)
3.読みまくり 音読教材「伊勢物語」
  1日5分「読みまくりシート」にサインもらう 次回音読テスト

【小5】【2組】【国語・グリム中級】【駒形】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp78
3.読みまくり ワークp58~p59
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.ならべてストーリー
3.なぜなぜ?どうして?
4.わたしはだれでしょう?
5.スピーチコンテスト(説明)
<宿題>12/6までの宿題
1.指令カード スピーチコンテスト やってくる
2.漢字    ワーク p62(次回P62漢字のテストします。)
3.読みまくり ワーク p60~p61(サインもらってね)
4.国語ワーク     p60~p61  (○つけもするよ)

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ19C 分数のたし算ひき算 解説
3.計トレ19C 15分5問テスト 分数のたし算ひき算
4.単位 ミリセンチデシ基準デカヘクトキロ/マイクロナノピコ/メガギガテラ
5.単位 マイクロナノピコ/メガギガテラ
6.コアp130の1 単位
7.ジュニアパル Lesson39と40-2回目
<宿題>
1.計トレ20C 分数のかけ算わり算
2.単位ノート覚え
3.コアp84の1と2再と3 円
4.コアp114の1 比例・反比例
5.コアp121の1と2 場合の数
6.コアp132の2(1)~(3)単位
7.歴史人物新聞 p212~217 歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
11.冬の宿 すすめ~

【中2】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp124 KWテスト
2.比較の説明
3.新演習の使い方説明&be動詞p4~5
<宿題>
1.フォレスタp134、p136 KW覚え
2.新演習p8~p9 大事なところ、わからないところ線引く(色分けする)
3.英検の勉強3日以上
4.音読3日以上

【中2】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.合同を利用した証明 フォレスタp147~148 4-10
3.二等辺三角形の定義と性質・証明・条件 フォレスタp150~155 5-1~3
<宿題>
1.フォレスタp148のEx 合同を利用した証明 4-10
2.フォレスタp151のEx 二等辺三角形の定義と性質 5-1
3.フォレスタp153のEx 二等辺三角形 証明 5-2
4.フォレスタp155のEx 二等辺三角形になるための条件 5-3
5.新中問p77 t関数 グレーと★ 一次関数
6.新中問p78 最短  一次関数

【中2】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp124 KWテスト
2.フォレスタp125 Try(再び)
3.新演習の使い方説明
<宿題>
1.フォレスタp136 KW覚え
2.新演習p4~p5 大事なところ、わからないところ線引く(色分けする)
3.英検の勉強3日以上
4.音読3日以上

【中2】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ3-1電流、電圧
2.電流、電圧、抵抗の計算特訓
<宿題> 
1.フォレスタ3-1Try、Ex
2. フォレスタ3-1ポイント

【中2】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ3-1電流、電圧
2.電流、電圧、抵抗の計算特訓
<宿題> 
1.フォレスタ3-1Try、Ex
2. フォレスタ3-1ポイント

【中2】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.一次関数3分2問テスト&解説、そして再テスト プラクティスp176
3.合同、三角形の合同 フォレスタp138~141 4-6/4-7
<宿題>
1.プラクティスp176(3)(4) 一次関数
2.三角形の合同条件をすらすら言う
3.フォレスタp139、141 Ex 合同、三角形の合同 4-6/4-7

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(木)本日の授業と宿題

2019-11-28 | 本日の授業と宿題
【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「小諸なる古城のほとり」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(11月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「川と平野」
6.理科ソング「元素のうた」
7.みんなの積木
8.百マス計算
<宿題>12月5日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ

【小2】【国語】【駒形】
<グリムスクール>
1.これだれのこと?
2.ご注文はどっち!?
3.グリムボウリング
4.スピーチコンテスト
<宿題>12月5日まで
1.指令カード 「スピーチコンテスト」やってサインもらう

【小5】【1組】【国語・グリム中級】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp78
3.読みまくり ワークp58~p59
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.ならべてストーリー
3.なぜなぜ?どうして?
4.わたしはだれでしょう?
5.スピーチコンテスト(説明)
<宿題>12/5までの宿題
1.指令カード スピーチコンテスト やってくる
2.漢字    ワーク p62(次回P62漢字のテストします。)
3.読みまくり ワーク p60~p61(サインもらってね)
4.国語ワーク     p60~p61  (○つけもするよ)

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ19C 分数のたし算ひき算 解説
3.計トレ19C 15分5問テスト 分数のたし算ひき算
4.単位 ミリセンチデシ基準デカヘクトキロ/マイクロナノピコ/メガギガテラ
5.単位 マイクロナノピコ/メガギガテラ
6.コアp130の1 単位
7.ジュニアパル Lesson39と40-2回目
<宿題>
1.計トレ20C 分数のかけ算わり算
2.単位ノート覚え
3.コアp84の1と2再と3 円
4.コアp114の1 比例・反比例
5.コアp121の1と2 場合の数
6.コアp132の2(1)~(3)単位
7.歴史人物新聞 p212~217 歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
11.冬の宿 すすめ~

【中1】【1組/2組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.新中問p85 方程式の利用 食塩水 8分2問テスト
2.比例の利用、反比例の利用 フォレスタp130~131 4-11/4-12
3.直線と角 フォレスタp136~137 5-1
<宿題>
1.フォレスタp130Ex 比例の利用  4-11
2.フォレスタp131Ex 反比例の利用 4-12
3.フォレスタp138~139Ex 直線と角 5-1
4.新中問p93~115の残り 比例と反比例
5.新中問p87のグレーと★ 方程式の利用

【中1】【1/2組】【英国社】【吉田】
<学習内容>
1.社会 ポイントテスト・クリアテスト
2.国語文法 品詞
3.英語教科書マスター
<宿題>
1.社会 フォレスタ Try&Ex
2.国語新ワークp103~105
3.英語音読3日分

【中1】【3組】【英国社】【吉田】
<学習内容>
1.社会 ポイントテスト・クリアテスト
2.国語文法 品詞
3.英語教科書マスター
<宿題>
1.社会 フォレスタ Try
2.国語新ワークp103~105
3.英語音読3日分

【中1】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.比例と反比例 フォレスタp125~126 4-9
2.直線と角 フォレスタp136~137 5-1
<宿題>
1.フォレスタp126Ex 4-9
2.フォレスタp138~139Ex 直線と角 5-1
3.フォレスタドリルp69Ex-A 比例  4-

【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理5
2.電気計算プリント
3.H30茨城問題編
<宿題>
1.覚えなきゃ地学1
2.Winning p170~170
3.徹底物理18~21
4.H30茨城間違え直し

【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 p231 □167 音読→解説
2 p166 □120 解説
<宿題>
1 一日一行 p232 □168 5行以上
2 p188 □129 解く
3 過去問一つ

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理4
2.電気計算プリント
3.H30茨城問題編
<宿題>
1.覚えなきゃ物理5
2.Winning p170~170
3.徹底物理19
4.H30茨城間違え直し

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(水)本日の授業と宿題

2019-11-27 | 本日の授業と宿題
【小3】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.500Words
2.小3音読「平家物語」
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(11月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「川と平野」
7.理科ソング「元素のうた」
8.100マス計算
9.みんなの積木
<宿題>12月4日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ  
3.国語プリント 1日1ページ
4.500Words DVD7を1日2回聞いておどる

【小3】【1組】【2組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.漢字テスト P40
<グリムスクール>
1.これだれのこと?
2.ご注文はどっち!?
3.グリムボウリング
4.スピーチコンテスト
<宿題>12月4日まで
1.漢字ドリル P41 
2.指令カード 「スピーチコンテスト」やってサインもらう

【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.約数・倍数の応用問題解説 コアp67の4
3.面積の応用問題解説 コアp117の5
4.分数のたし算ひき算 5分5問テスト×2回 コアp102~103の2
5.小数と分数のかけ算わり算 4分10問テスト×2回 コアp103の3と4
6.割合 比べる量を求める コアp123の4と5
7.ジュニアパル Lesson39と40-1回目
<宿題>
1.コアp67の4再びと5 約数
2.コアp104の3 分数の計算
3.コアp118の1と2 面積
4.コアp124の1~4 割合
5.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
6.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
7.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【2組】【国語・グリム上級】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト p72
2.音読チェック 
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊(ノンフィクション編)
2.入ってこないで!
3.なるほど!なるほど!
4.漢字でビンゴ!
5.スピーチコンテスト(説明)
<宿題>12/4までの宿題 
1.漢字     ワーク  p90  (次回テスト)
2.音読     ワーク  p86の22行目~p87  (サインもらう)
3.指令カード  スピーチコンテストを書く

【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語「敬語」尊敬語と謙譲語の見分け方
3.国語ワークp76の2~5
<宿題>
1.社会フォレスタPoint&Try&EX
2.国語ワークp130~131「走れメロス」音読3日
  わからない言葉に線引く

【中2】【1組】【理科】【金納】
<学習内容>
1.理科フォレスタ 3-3 Warm Up、Try

<宿題>
1.理科フォレスタ P140、141 Ex
2.理科フォレスタ 3-3 ポイント覚え


【中2】【2組】【国英社】【坂口】
<学習内容>
1.社会フォレスタポイント、クリアテスト
2.国語ガイアの知性
<宿題>
1.社会フォレスタポイント覚え、Tryノートに
2.国語走れメロス音読3日分
3.英語教科書マスター音読3日分

【中2】【2組】【数学】【田中・寒川】
<学習内容>
1.合同、三角形の合同 フォレスタp138~141 4-6/4-7
<宿題>
1.プラクティスp179の4と5 一次関数
2.プラクティスp80の2 一次関数
3.三角形の合同条件をすらすら言う
4.フォレスタp139、141 Ex 合同、三角形の合同 4-6/4-7

【中2】【3組】【国英社】【坂口】
<学習内容>
1.社会フォレスタポイント、クリアテスト
2.国語走れメロス
<宿題>
1.社会フォレスタポイント覚え、Tryノートに
2.国語走れメロス音読3日分
3.英語教科書マスター音読3日分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(火)本日の授業と宿題

2019-11-26 | 本日の授業と宿題
【小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.積み木
2.音読(漢文)
3.季節の味覚(11月)
4.図形・迷路
5.プリント
6.反対言葉
7.理科ソング(種子植物)
8.社会ソング(川と平野)
<宿題>
1.漢文迷路プリント
2.社会プリント
3.算数・国語プリント5ページ

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のたし算ひき算 5分5問テスト×2回 コアp102~103の2
3.小数と分数のかけ算わり算 4分10問テスト×2回 コアp103の3と4
4.割合を求める演習 コアp124の1と2
5.割合 比べる量を求める コアp123の4と5、p124の3と4
6.ジュニアパル Lesson39と40-1回目
<宿題>
1.コアp67の4再びと5 約数
2.コアp104の3 分数の計算
3.コアp103の3と4 左一列 分数のかけ算わり算
4.コアp117の5 右1列 面積
5.コアp125の1~4 割合
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
7.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
8.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【1組】【国語・グリム上級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト 
2.冬休みの宿題読み合わせ
<グリムスクール>
1.まちがえ発見隊
2.入ってこないで!
3.なるほどなるほど
4.漢字でビンゴ!
<宿題>
1.国語ワークp90(次回テスト)
2.国語ワークp86の22行目~p87まで音読(音読シートにサインをもらう)
3.指令カード
4.冬の宿題進めよう

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・入試関数プリント
<授業内容>
 ・入試関数にチャレンジ
 ・距離は図形の高さ(三平方 テキスト編P.17)
 ・三平方の定理の証明とヒポクラテスの三日月(三平方 問題編P.45・46)
<宿題>11/28(木)まで
 1.三平方 問題編P.47~51
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・私立過去問
  ・12月Vもぎ過去問
  ・全高入 など

【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1 覚えなきゃ地学9
2 復習「光」
3 復習「地層」
4 復習「地震」
<宿題>
1 覚えなきゃ地学10
2 今日やったところ復習
3 徹底苦手な分野

【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 p230 □166 音読→解説
2 p166 □120 解説
<宿題>
1 一日一行 p231 □167 六行目~ 2行以上
2 p231 □167 音読×2
3 P166 □120 読み直す

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・四角すいの体積(三平方 テキスト編P.13)
 ・円すいの体積、表面積(三平方 テキスト編P.14)
 ・関数と三平方(三平方 テキスト編P.16)
<宿題>11/30(土)まで
 1.三平方 問題編P.38~40、43,44
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・私立過去問
  ・12月Vもぎ過去問 など

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語3A再テスト
3.熟語4Aテスト 解説&再テスト
4.英文法46~51
5.数えられる名詞と数えられない名詞
6.ネクサスp103~108 関係代名詞Work
<宿題>
1.熟語4Aプリメモノート&覚え
1.熟語5 予習
2.新演習p12~15 進行形・未来
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
3.新演習p72~75 受動態(2)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
4.英文法(新)1~5
5.フォレ英単
6.過去問&私立過去問 英語
7.過去問5科すすめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする