-小学生-
【小4】【1組】【理科】【松岡】
<学習内容>
1.予習シリーズP81~85の質問受付
2.予習シリーズP86
<宿題>
1.予習シリーズP86を完璧にする。
2.サブノートP58,59をやってくる。
【小4】【1組】【社会】【松岡】
<学習内容>
1.予習シリーズP79~83の質問受付
2.予習シリーズP84
<宿題>
1.予習シリーズP84を完璧にする。
2.サブノートP26,27を完璧にする。
【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.真分数、仮分数、帯分数 復習
3.同分母のたし算、ひき算
4.算ピラp82~83
5.英語 のびじゃん進む
<宿題>
1.算ピラp84~85
2.算ピラp52の3 p62の3
【小6】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第4回 国土と自然
2.予習シリーズ 第4回 練習問題
3.夏期テキスト 2-3,4-2-3,3
4.実力完成問題集 P.10,11,58,59
5.過去問演習 芝浦工大柏中 18ー1回
<宿 題>
1.夏期テキスト 4-2-3
2.実力完成問題集 P.10,11,58,59
3.四科のまとめ P.54,55 以上10/4まで
4.予習シリーズ 第5回 練習問題
5.四科のまとめ 歴史分野
-中学1年生-
【中1】【1・2組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.単語の種類:動詞、形容詞、形容動詞、名詞、代名詞、
副詞
<宿題>
1.中間テストのお勉強:学校ワーク、中間過去問、塾ワークを
順次進めてください。
【中1】【1,2組の鎌中・四中・小室中】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.質問受付
・ばねについて
2.歴史
・弥生時代の主な歴史の流れ
・稲作の伝来
・邪馬台国
<宿題>
1.学校のワークを全教科すすめる。
2.塾の歴史のワークP16,17をやってくる。
【中1】【1,2組の二中・五中】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.質問受付
・公地公民~墾田永年私財法まで
・壬申の乱
<宿題>
1.理社の学校のワークを2回以上やる。
【中1】【1・2組の二中、五中生】【国語】【保立】
<学習内容>
1.中間テスト対策
<宿題>
1.中間テストのお勉強:学校ワーク、中間過去問、塾ワークを
順次進めてください。
-中学3年生-
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.財政
3.国と地方公共団体の歳入・歳出
4.60兆円あったら、1日いくら使えるの?
5.地方交付税交付金と国庫支出金
6.公債費と国債、地方債
7.直接税と間接税
<宿題>
毎週火曜日は5:30に来て社会のテストを終わらせてください。
1.サブノート 小6上 p22~23 覚え
2.記述p12~13覚え
3.ワークp39
4.学校のワーク 5科 テスト範囲終わらせる
【中3】【2組】【英語】【
工藤】
<学習内容>
1.受験へ向けて!
2.(TP)12-10・13-10 Listening
3.形容詞的ということ・詳説
4.分詞とは…つまり形容詞である
5.現在分詞の形容詞的用法
6.過去分詞の形容詞的用法(途中)
<宿題>
(TP)12-10・13-10 制限時間35分~40分厳守1日1セット×2日分
(V)必ず1年分 制限時間35分~40分厳守1日1セット
以上(TP&V)で3日使うこと。
(基本英単語)11 → テストあり
(シリウス)単元11・単元15 → ・中間試験範囲文法です
【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.動詞の変化表テスト VB3
3.リーマンブラザーズ
4.第五文型の確認 ナメコ!
5.教科書マスターpro5-2/5-3 自分なりに訳す&解説
6.仮主語のit
7.テスト範囲 英訳&音読
<宿題>
10月4日(土)まで
緑、ピンク、白の3点セットを毎回持ってきてください。
1.形容詞テスト KF2
2.パターンp20
3.Vもぎ 英語 10月号
4.学校のワーク5科 繰り返せ
【小4】【1組】【理科】【松岡】
<学習内容>
1.予習シリーズP81~85の質問受付
2.予習シリーズP86
<宿題>
1.予習シリーズP86を完璧にする。
2.サブノートP58,59をやってくる。
【小4】【1組】【社会】【松岡】
<学習内容>
1.予習シリーズP79~83の質問受付
2.予習シリーズP84
<宿題>
1.予習シリーズP84を完璧にする。
2.サブノートP26,27を完璧にする。
【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.真分数、仮分数、帯分数 復習
3.同分母のたし算、ひき算
4.算ピラp82~83
5.英語 のびじゃん進む
<宿題>
1.算ピラp84~85
2.算ピラp52の3 p62の3
【小6】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第4回 国土と自然
2.予習シリーズ 第4回 練習問題
3.夏期テキスト 2-3,4-2-3,3
4.実力完成問題集 P.10,11,58,59
5.過去問演習 芝浦工大柏中 18ー1回
<宿 題>
1.夏期テキスト 4-2-3
2.実力完成問題集 P.10,11,58,59
3.四科のまとめ P.54,55 以上10/4まで
4.予習シリーズ 第5回 練習問題
5.四科のまとめ 歴史分野
-中学1年生-
【中1】【1・2組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.単語の種類:動詞、形容詞、形容動詞、名詞、代名詞、
副詞
<宿題>
1.中間テストのお勉強:学校ワーク、中間過去問、塾ワークを
順次進めてください。
【中1】【1,2組の鎌中・四中・小室中】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.質問受付
・ばねについて
2.歴史
・弥生時代の主な歴史の流れ
・稲作の伝来
・邪馬台国
<宿題>
1.学校のワークを全教科すすめる。
2.塾の歴史のワークP16,17をやってくる。
【中1】【1,2組の二中・五中】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.質問受付
・公地公民~墾田永年私財法まで
・壬申の乱
<宿題>
1.理社の学校のワークを2回以上やる。
【中1】【1・2組の二中、五中生】【国語】【保立】
<学習内容>
1.中間テスト対策
<宿題>
1.中間テストのお勉強:学校ワーク、中間過去問、塾ワークを
順次進めてください。
-中学3年生-
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.財政
3.国と地方公共団体の歳入・歳出
4.60兆円あったら、1日いくら使えるの?
5.地方交付税交付金と国庫支出金
6.公債費と国債、地方債
7.直接税と間接税
<宿題>
毎週火曜日は5:30に来て社会のテストを終わらせてください。
1.サブノート 小6上 p22~23 覚え
2.記述p12~13覚え
3.ワークp39
4.学校のワーク 5科 テスト範囲終わらせる
【中3】【2組】【英語】【

<学習内容>
1.受験へ向けて!
2.(TP)12-10・13-10 Listening
3.形容詞的ということ・詳説
4.分詞とは…つまり形容詞である
5.現在分詞の形容詞的用法
6.過去分詞の形容詞的用法(途中)
<宿題>





【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.動詞の変化表テスト VB3
3.リーマンブラザーズ
4.第五文型の確認 ナメコ!
5.教科書マスターpro5-2/5-3 自分なりに訳す&解説
6.仮主語のit
7.テスト範囲 英訳&音読
<宿題>
10月4日(土)まで
緑、ピンク、白の3点セットを毎回持ってきてください。
1.形容詞テスト KF2
2.パターンp20
3.Vもぎ 英語 10月号
4.学校のワーク5科 繰り返せ