LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月31日(金)本日の授業と宿題

2014-10-31 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【加藤】
<学習内容>
1.今までの復習
コアp89の6の(1)と(3)と(5)確認テスト
  コアp88の2の(1)と(3)と(5) 確認テスト
  コアp89の5 確認テスト 
2.計算のきまり
  コアp90 
<宿題>
1.コアp90
2.コアp92

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
グリムスクール
1.めざせ部首名人(テスト)
2.なるほど!なるほど!
3.めざせ億万長者
<宿題>
・指令カード
・国語ワーク
 p54の上の段、p55の上の段
  漢字ノートに文ごと3回ていねいに
  次回テストします!

【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題が本当にできるようになったか、もう一度チェック(コアp103、104)
2.分数÷整数(コアp105の4、5、6)
3.分数×整数、分数÷整数の文章題(コアP105の7) 
<宿題>11/7(金)まで
1.コアp105の4、5、6
2.コアp106
3.トーキングトレーナーCD2回×5日、赤ドリ5日、青ドリ7日

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.ワークp72音読テスト
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.あなうめポコポコ(答え合わせ)
3.きみはどう思う?(発表)
4.なるほど!なるほど!
5.グリムオークション
<宿題>
1.ワークp88下の段(次回テスト)
2.「おくのほそ道」音読3回でサインもらう(次回テスト)
3.指令カード
4.検定教材すすめる

【中1】【3組】【英語】【田中・ゆき】
1.宿題チェック&質問
2.人称代名詞とは 人称代名詞を言う練習
3.フォレスタp92~93の2 pro7-2
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp92 人称代名詞 言えて書けるようにする pro7-2
3.フォレスタp84のKey Words 再び覚える
4.11月1日(土)教科書マスター&道徳 自習館に来る

【中1】【4組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
1.比例式 確認テスト
2.比例
<宿題>11/7(金)まで
1.フォレスタp106、107

【中1】【4組】【英語】【ゆき】
1.フォレスタp88のKey Wordsテスト
2.疑問文の作り方テスト
3.否定文の作り方 Por6-3
4.フォレスタp76 Warm Up Por6-3
5.フォレスタp77 Try Por6―3
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.疑問文覚え
3.フォレスタp78 エクササイズ 1~5(まるつけまで)
4.フォレスタp92Key Words左側言えるように(次回テスト)
5.ワーク5科くりかえす

【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
1.三角形の内角・外角、応用問題
2.折り曲げ・回転図形の角度
3.多角形の内角・外角
<宿題>11/7(金)まで
1.フォレスタp148、152

【中2】【1組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp136
・消費電力とは
LAPISの電気ケトルで例題確認
2.抵抗プリントNo.3の(13)~(16)
直列回路と並列回路の混ざった回路の解き方の確認
<宿題>
1.フォレスタp132の2、p138の2、3
2.抵抗プリントNo.4

【中2】【2組】【数学】【菊次】
<授業内容>
1. 三角形の内角・外角
2. いろいろな形の三角形
<宿題>11/7(金)まで
1. フォレスタP.145,150
2. オリテキP.133,134
3. 今日の復習

【中2】【2組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp136
・消費電力とは
LAPISの電気ケトルで例題確認
2.抵抗プリントNo.3の(13)~(16)
直列回路と並列回路の混ざった回路の解き方の確認
<宿題>
1.p138の2、3
2.抵抗プリントNo.3
(13)と(16)は自力で解こう、(14)と(15)は解かなくてOK!

【中2】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp154のKey Wordsテスト pro7-2
3.教科書マスターpro7 訳&速聴&音読3回
4.look (~のように)見える/lookとlook like
5.フォレスタp154~155 pro7-2
<宿題>
11月14日(金)まで/11月7日はテスト勉強を進めます。
1.フォレスタp157のKey Words覚え pro7-3
2.フォレスタp155の残り~156 pro7-2
3.11月4日(火)教科書マスター&道徳 自習館に来る
4.学校ワーク5教科繰り返す!
5.フォレスタ クリアテスト&KWT テスト範囲
完璧になるまで繰り返してから次に進む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(木)本日の授業と宿題

2014-10-30 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中・長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.分数の計算 9問11分テスト コアp106,108、109
3.角度の応用 コアp59の3  解説&もう一度
4.面積の応用 コアp126の4(1)~(3) 解説&もう一度
5.分数のわり算 分数÷整数
6.トーキングトレーナー Lesson11-1
<宿題>
1.コアp59の3再びと4(1)(2)角度の応用問題
2.コアp126の4(4)~(6) 面積の応用問題
3.コアp106の2 分数のわり算
4.コアp108~109の2再び 分数のたし算ひき算
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
7.青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.語彙力検定小テスト&解説
3.「おくのほそ道」音読練習
<グリムスクール>
1.まちがえ発見隊!
2.こそあど、どこだ!
3.届け!ブックレター
4.答えてビンゴ!
<宿題>
1.ワークp88(漢字次回再テスト全問合格)
2.「おくのほそ道」音読3回でサインもらう(次回テスト)
3.指令カード
4.検定教材すすめよう!

【中1】【1組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1. 国語 必修テキスト各自範囲
2. 社会 フォレスタ各自範囲
3. 教科書マスター各自範囲
<宿題>
必修テキスト&フォレスタ&教科書マスター

【中1】【1組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.フォレスタ3-2 Try3.4
2.プリント
<宿題>
1.フォレスタ3-2 Exercise3.4

【中1】【2組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語 必修テキスト各自範囲
2. 社会 フォレスタ各自範囲
<宿題>
必修テキスト&フォレスタ&教科書マスター

【中1】【2組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.フォレスタ3-2 Try3.4
2.プリント
<宿題>
1.フォレスタ3-2 Exercise3.4

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語1と2 再テスト
3.熟語3と4 確認テスト&解説、再テスト
4.たくさんの/少しの
5.文法13~14/私立文法7~9 解説
6.私立長文 D2音読、解説
7.関係代名詞の種類
<宿題>
1.熟語3と4プリメモ&覚え
2.熟語5と6見直し
3.新演習p32~33 形容詞
4.新演習p138をよく読んでp139 関係代名詞(1)
5.文法15
6.私立文法4~9再び&10と11
7.私立長文 D2音読×毎日 3日以上
8.私立長文 D4 解く
9.テスト勉強 ワーク5教科繰り返す。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(水)本日の授業と宿題

2014-10-29 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【国語】【駒形】【山縣】
<学習内容>
  宿題チェック
  グリムスクール
  1.登場人物の確認
  2.て・に・を・は、どうする?
  3.だれが、どうした?
  4.投げてのっけて
<宿題>
  指令カード
  国語プリント1日1ページ 丸つけもしてね

【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.だれがどうした?
4.ならべてストーリー
5.投げてのっけて
<宿題>
国語プリント1日1ページ 丸つけもしてね
漢字練習帳 2ページ

【小6】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
1.計算トレーニング27のA
2.前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック コアp102の1、3(比例)
3.比例の利用 コアp103
4.円とおうぎ形の応用 コアp78の4
5.英語トーキングトレーナー Lesson16の2回目
<宿題>11/5(水)まで
1.計算トレーニング28のA
2.コア p104
3.コア p79の2
4.歴人 p118~121
5.トーキングトレーナーCD2回×5日、赤ドリ5日、青フォニ7日

【中1】【3組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語 必修テキスト各自範囲
2.社会 フォレスタ各自範囲
3.教科書マスター各自範囲
<宿題>
各自印を付けたところ

【中1】【4組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語 必修テキスト各自範囲
2.社会 フォレスタ各自範囲
3.教科書マスター各自範囲
<宿題>
各自印を付けたところ

【中1】【3組】【理科】【長谷川】
<授業内容>
1.確認テスト(光の反射・屈折)
2.凸レンズ
<宿題>11/5(水)まで
1.フォレスタp76を完璧に覚えてくる
2.フォレスタp78の1を解き直す
 3.フォレスタp80の1、2(分からない問題は11/5に質問する)

【中1】【4組】【理科】【長谷川】
<授業内容>
1.確認テスト(光の反射・屈折)
2.凸レンズ
<宿題>11/5(水)まで
1.フォレスタp70、76を完璧に覚えてくる
2.学校ワーク(理科)を持ってくる

【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp157Key Words読み確認&テスト pro7-3
3.文型とは
4.第四文型 にをーの順
5.にをーの順ををにの順に変える/ショッテルブリッ子
6.フォレスタp157~158 pro7-3
<宿題>
1.フォレスタp159~160 pro7-3
2.フォレスタp165Key Words覚え Sp4
3.ショッテル覚え
4.教科書マスターpro7 音読2回×毎日(3日以上)
5.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!

【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp157Key Wordsテスト pro7-3
3.不定詞ノートp1~2 言う
4.不定詞と動名詞の使い分け
5.フォレスタp150~151 pro7 不定詞と動名詞のまとめ
<宿題>
1.不定詞ノートp1~2覚え
2.フォレスタp162Key Words覚え pro7-2
3.フォレスタp152~153 pro7
4.CD pro7と8 聞く
5.教科書マスターpro7 音読2回×毎日(3日以上)
6.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!

【中2】【3組】【数学】【小林】
<学習内容>
1.計算力テスト20
2.フォレスタp144~145
「鋭角、直角、鈍覚」
<宿題>
1.フォレスタp145Exercise
2.オリテキp157の7

【中2】【3組】【理科】【小林】
<学習内容>
1. フォレスタp142「電流と磁界」
<宿題>
1.フォレスタp144の2
2.フォレスタp140の1,2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(火)本日の授業と宿題

2014-10-28 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【算数・英語】【田中・長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 7B 小数のたし算ひき算
3.計トレ27B 小数と分数の四則混合計算 以上6問11分テスト&直し
4.円の面積の応用 コアp78の4、p79の1解説&やり直し
5.反比例 反比例とは/反比例するものって何?/昼の長さと夜の長さは反比例?
6.算数は実験だ!
7.トーキングトレーナー Lesson16-1
<宿題>
1.反比例ノート覚え
2.計トレ 7B再び 小数のたし算ひき算
3.計トレ 8B 小数のかけ算わり算
4.計トレ29B 小数と分数の四則混合計算
5.コアp79の2(1)~(3) 円の面積
6.コアp104 比例の利用
7.歴史人物60人 p104~107 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
8.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
9.トーキングトレーナー ドリル1日1ページ×5日
10.フォニックス 1日1ページ×7日
11.CD 返してね!

【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp84Key Wordsテスト WW1
3.フォレスタp88、p96の左のKey Words読み確認 7-1
4.疑問詞とは いつしますか?
5.「の」の原則 ケンの、ケンのもの
6.フォレスタp88~89、p96 pro7-1/7-3
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp88のKey Words覚え pro7-1
3.フォレスタp92のKey Wordsすらすら言えるようにしてくる
4.フォレスタp90~91 pro7-1
5.疑問詞ノート覚え
6.CD pro6と7 聞く
7.マスターpro7 音読2回×毎日(3日以上)
8.フォレスタテスト範囲でやっていないところ
9.11月1日(土)英語教科書マスターに来る。
10.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!

【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
1.確認テスト(比例式)
2.比例
3.変域
<宿題>11/4(火)まで
1.フォレスタp106、107、123、125

【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
1.確認テスト(比例式)
2.比例
3.変域
<宿題>11/4(火)まで
1.フォレスタp106、107、123、125

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.フォレスタp84 Key Wordsテスト(37問中35問合格)
3.疑問文作り方テスト
4.否定文の作り方 テスト
5.フォレスタp88Key Words読み Por7-1
6.フォレスタp77 Pro6-3
<宿題> 
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp88 Key Words覚え
3.フォレスタp74~75 Exercise(まるつけまで)
4.フォレスタp78~79Exercise(まるつけまで)
5.Pro6とPro7のCD聞く
6.マスターPro7 音読3日以上(できたら毎日読む)

【中3】【2組】【理科】【小林・菊次】
<授業内容>
1・覚えなきゃ ナンバー10「金星」
2・宿題の質問対応
3・第7講 月
<宿題>
1.徹底p113~115
2.覚えなきゃ ナンバー11「月」

【中3】【3組】【理科】【菊次•小林】
<授業内容>
・ 地学 地震・地層・岩石
<宿題>
1. Winning p242~243 p246~247
2. 覚えなきゃ 地学No.8

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.分詞の形容詞的用法 訳し方/並べ替え問題のやり方 確認 新演習p120~121
3.フォレスタp144Key Words 読み確認&練習 pro7-1
4.関係代名詞 確認
5.フォレスタp144~145 pro7-1
6.フォレスタ テスト範囲でやっていないところ
<宿題>
1.フォレスタテスト範囲でやっていないところ
2.新演習p134を読んでp135 関係代名詞
3.フォレスタp144Key Words覚え 再び pro7-1
4.フォレスタp145の残り 146~147 pro7-1
5.過去問やって点を出す!
6.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(月) 授業内容と宿題

2014-10-27 | 本日の授業と宿題
【中3③組】【英語】【江口】
<授業内容>
1.イディオムテスト ⑦⑧
2.文法vol.2 ⑦⑧ 解説
3.長文31 19行目~最後まで
4.新演習P118

<宿題>
1.イディオム覚え⑨
2.文法vol.2 ⑦⑧(再)
        ⑨⑩
3.長文31 毎日音読・音訳
       19行目~最後
4.新演習 P119
5.週間課題終わらせる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする