LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月31日(火) 授業内容と宿題

2006-01-31 | 本日の授業と宿題
【小4①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②大きな数 演習 自分でできるか確かめ
<宿題>
①新演習p97 2回
②bit なし

【小4①組】【国語】【田中】
<学習内容>
①漢字4年下p84~89 テスト
②国ピラp124 熟語の成り立ち
③国ピラp122 先進国と途上国の生活
<宿題>
①漢字 p90~95のテストをします。 まちがいは3つまで
②国ピラp125の4、5、6 答え合わせも

【小5②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp76、77
②国語ピラミッドp100「どこが違う?」ゲーム
<宿題>
①漢字p78~83
②国語ピラミッドp104 音読3回
③国語ピラミッドp102やってくる

【小5③】【国語】【奥山】
<授業内容>
①国語ピラミッドp100 音読
②国語ピラミッドp100「どこが違う?」ゲーム
<宿題>
①漢字p68~73
②国語ピラミッドp100 音読3回

【小6①】【社会】【澤田】
(授業内容)
①過去問演習
②知識最終確認 首都圏の人口、面積の大きい県・小さい県
(宿  題)
①それぞれの入試を頑張って下さい。
②四科のまとめ 各3回ずつやりましょう。(3月いっぱいで終わらせる)
今日で小6・1組の社会の授業は終了です。2年間ありがとうございました。来週からは引き続き国語の授業が始まります。中学入学に向けてがんばりましょう。

【小6②組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 金曜日までの宿題すすめ&質問
<宿題>
 ① 金曜日までの宿題

【中2①組】【数学】【高橋】
<配布物>
 確率テキストP.1~6
<授業内容>
 証明 テスト
 場合の数・確率の求め方
<宿題>
 ① 確率テキストP.3 全部書き出す
 ② シリウスP.106

【中2①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②other と another
③動詞の変化表テスト16~30
<宿題>
①パターンp134
②新中問p110~111
③動詞の変化表 31~45

【中2②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表テスト16~30
③不規則変化の動詞 31~46 読み方確認
④教科書マスターpro10-3 解説
<宿題>
①教科書マスターpro10-3 終わらせる
②ワークp101~102
③パターンp134
④動詞の変化表 31~45

【中2②組】【数学】【高橋】
<配布物>
 確率テキストP.1~6
<授業内容>
 証明 テスト
 場合の数・確率とは
<宿題>
 ① シリウスP.110・124

【中2③】【数学】【宮元】
<授業内容>
・並べた場合と選んだ場合
・より正確なのはどっち?
<宿題>
・オリテキ241、242 かんぺきにする
・学校ワーク 3ページ かんぺきにする

【中2③組】【理科・社会】【鈴木】
<学習内容>
①質量保存の法則
②定比例の法則
 グラフの読み取り
<宿題>
プリントの残り(1枚半)を解いて来てください。
<連絡事項>
次回からテスト対策期間となります。
85分授業になります。
学校のワーク(理科・社会)も持ってきてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(月) 授業内容と宿題

2006-01-30 | 本日の授業と宿題
【小5①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②小6 第1回 体積と容積
<宿題>
①1回 計算一行・予習シリーズ基本問題 完璧になるまで繰り返し
②1回 予習シリーズ練習問題/演習問題集 基本問題
③1回 演習問題集 練習問題/応用問題集にチャレンジ
  ①が完璧になったら②へ 同様に③へ順にやりましょう!
   1回 過去問 次週お渡しします。
第1回の週例テストは2月11日(土)です。

【小6①組】【理科】【村田】
<学習内容>
①四科のまとめ、目標ページまで
②学校過去問題
③☆理科総まとめ大すごろく大会☆
<宿  題>
①各学校の試験勉強に全力で!!!
②これからも理科興味を持って楽しんでね!

【小6③組】【国英】【馬場】
〈授業内容〉
①漢字テスト
②宿題確認
③新小問P21 問題演習
④のびのびじゃんぷ
〈宿題〉
①漢字P22
②新小問P22~24問題演習・自己採点
③新小問P25を3回音読(要サイン)
④自由作文「(明日の)天気」

【中3②】【社会】【柄越】
(授業内容)
・経済分野の演習
・東南アジアの地理
・近代の歴史
(宿題)
・ちりはばっちりp43~44(次回テスト)
        p45(書き込み)
        p21~22(復習)
・ワークp102~103
・サブノート歴史p44~47
・全国一年分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(土) 授業内容と宿題

2006-01-28 | 本日の授業と宿題
<学習内容>
【小5①組】【算数】【四ッ屋】
第19回「総合」
①計算と一行問題集P117
②予習シリーズP138~141
<宿題>   
①終わってないところ全部

【中3A組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②千葉 過去問 H1&直し
<宿題>
①2月4日(土)まで
②シリウスp93~95
③シリウスp154~156
④千葉 過去問 H2
⑤私立過去問または全国 英語 1つ以上すすめ

【中3①組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②第1回入試模試
<宿題>
①パターンp112~114 完璧になるまで
②シリウスp88~89、p92~93
③私立過去問または全国 英語 2つ以上すすめ

【中3②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②千葉 過去問 H1&直し
<宿題>
①パターンp106~109
②Jackp94~96
③千葉 過去問 H2 &H1の直し
④公立過去問 英語1年分以上

【中3③④組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②パターン 現在完了・書き換え 完璧になるまでチェック
<宿題>
①パターンp64~66
②パターンp88~89
③千葉 過去問 H1
④公立 過去問 英語 1年分以上
⑤今までの宿題の残り

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(金) 授業内容と宿題

2006-01-27 | 本日の授業と宿題
【小3①】【国算】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp72~75
②国語ピラミッド106「どこが違うゲーム」
③新演習p56、57
<宿題>
①漢字p76、77
②国語ピラミッドp106 音読3回
③新演習p56、57 残りをやってくる

【小6②組】【算数】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②計算テスト
③差に関する応用問題/食塩水の応用問題
<宿題>
①計トレ 31BC 32BC
②計トレ 57A
③新演習p29~33の残りとp34~35
 または、p36~37
④歴史人物p132~137を読む。歴史人物ノートを作り一言書く。

【中1②】【数学】【宮元】
<授業内容>
・平面の決定 ねじれの位置
<宿題>
・学校(数学)ワーク テスト範囲を3ページ かんぺき
・オリジナルテキスト P208にチャレンジ

【中1③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro11-1、2 解説
③教科書マスターpro10-3 テスト
<宿題>
①教科書マスターpro11-1、2 終わらせる
②ワークp105~106
③シリウスp108、132
④bit be動詞の過去形

【中2②】【理科】【宮元】
<授業内容>
・気温と湿度 気圧
<宿題>
・学校ワーク テスト範囲を3ページ かんぺき
・オリジナルテキスト P142、P143 かんぺきにする

【中2②】【国語】【近藤】
<授業内容>
・漢字テスト 各級ステップ5
・今日の文法(付属語をみつける、動詞の活用の種類)
<宿題>
※読みまくり(1日15分以上、用紙に記録のこと)

【中2③】【国語】【近藤】
<授業内容>
・漢字テスト 各級ステップ5
・読みまくりのチェック
・今日の文法(動詞の活用の種類、活用形)
<宿題>
※読みまくり(1日15分以上、用紙に記録のこと)

【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②動詞の変化表16~30 テスト
③教科書マスター pro10-2 解説
<宿題>
①動詞の変化表31~45 言える・書ける
②教科書マスターpro10-2 終わらせる
③ワークp100
④bit 比較(1)~(4) どれかAをとる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日(木) 授業内容と宿題

2006-01-26 | 本日の授業と宿題
【小5①】【国語】【澤田】
(授業内容)
①組み分けテスト 過去問演習
(宿  題)
①組み分けテスト 直し
②演習問題集 第15回(余裕のある人)

【小5①】【社会】【澤田】
(授業内容)
①予習シリーズ 第15回・19回
②組み分けテスト 過去問演習
(宿  題)
①演習問題集 第15回・19回(完璧にする)
②四科のまとめ 組み分けの範囲を復習(余裕のある人)

【小5②】【算数】【奥山】
<授業内容>
①宿題チェック
②14級 C・D 7分テスト
③小6算数ピラミッド p52
④円の面積、周りの長さプリント演習
⑤英語のびのびじゃんぷ進め
<宿題>
①計算14級 CDEFG 1日1列
②円プリントの残り
③bit 小6 平均 銅以上または5回

【小5③組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 ・おうぎ形
<宿題>
 ① 新演習P.135・157 ノートに3回(丸つけ・直しもね)

【中3①】【社会】【柄越】
(授業内容)
・ヨーロッパの地理
・近代史の並べ替え演習
・経済分野演習
(宿題)
・地理はばっちりp51~52
        p53 書き込み
        p21~22 復習
・ワークp42~43、p102~103
・全国1県

【中3③④】【社会】【柄越】
(授業内容)
・近代史の並べ替え演習
・経済分野(税・財政・社会福祉)
(宿題)
・地理はばっちりp17~18
        p41 書き込み
・ワークp42~43、p102
・千葉県県立の過去問 一年分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする