-小学生-
【小6】【A組】【中高一貫校対策講座】【工藤・森】
<学習内容>
1.一貫校過去問題演習⑤(10:00~補講内容含む)
○TOP-S②問題演習 適性検査1(詳説)
○TOP-S②問題演習 適性検査2(詳説)
○TOP-S②問題演習 適性検査3(詳説)
2.総合
○国際交流と相互理解
○中国の地域的事情
○世界の気候帯
○雨温図とハイサーグラフ
○世界の気候と人々の暮らし
○民族衣装と気候
○環境問題における熱帯林の破壊
○携帯電話の普及とそれを取り巻く諸問題
○簡単な樹形図を使って座席の座り方を決める
○ヒントをもとに場所を特定する
○容積の問題
○容積に関する試行錯誤問題
○物質と密度
○規則性の問題と場合の数
<宿題>
●公中検第2回・第3回解き直し再び
●TOP-S第1回・第2回解き直し再び
●文系問題集:まとめの問題2・3
次週10:00より補講予定。
-中学3年生-
【中3】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.(TP)12-12 Listening
2.チャレンジ入試問題(語句編③④)
3.間接疑問文(復習)
4.関係代名詞所有格の話
○所有格とofの性質
○whose・of which
5.関係代名詞thatの話
○特別なthat
○サッチャン構文とthat
6.関係代名詞周辺重要事項
<宿題>
(V)必ず1年分以上
(全)福島・茨城 制限時間1県40分以内
(シ)p.201~202・p.207~210・p.217~219
★いままでやり残していた宿題(10月・11月分)
【中3】【2組】【英語・社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.県名・県庁所在地名 テスト
3.関係代名詞の語順整序 2段攻撃せよ! 確認
4.パターンp123の(16)~(20)英作テスト
5.戦後の日本 極東裁判/東西冷戦
6.社会ワークp6~7 テスト
7.社会ワークp48~49 テスト
<宿題>
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
12月1日(月)まで
1.パターンp33 まちがい再び
2.パターンp34 比較
3.シリウスp195~199 関係代名詞
12月6日(土)まで
1.パターンp34 まちがい再び
2.パターンp35 助動詞
3.パターンp74~75 覚え
4.パターンp124の(21)~(25) 覚え
5.12月Vもぎ 残り
6.私立・公立・全国過去問 全科目 1年分
7.社会ワークp8~9 覚え
8.社会ワークp46~47 覚え
【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.県名・県庁所在地名 テスト
3.間接疑問文 I wonder~
4.時制の一致
5.白(ミニマムシリーズ)16(38)~(50) 再テスト
6.白(ミニマムシリーズ)17(1)~(13) 熟語解説&テスト
7.パターンp124の(21)~(25)英作テスト
<宿題>
毎週火曜日5:30~熟語のテストをします。
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
1.パターンp31 まちがい再び
2.パターンp32
3.パターンp74~75の残り
4.パターンp124(21)~(25) 覚え
5.シリウスp196~198
6.12月Vもぎ 1つ
7.全国 1つ
8.県名・県庁所在地名 覚え
9.白(ミニマムシリーズ)16(38)~(50) プリメモ&覚え
10.白(ミニマムシリーズ)17(1)~(18) 覚え
【中3】【3組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.私立高過去問演習解説
*古文読解・語句の基礎知識の演習中心
<宿題>
1.全国高校入試問題集2県分
2.「読みまくり」を毎日実施する。
-高校生-
【小6】【A組】【中高一貫校対策講座】【工藤・森】
<学習内容>
1.一貫校過去問題演習⑤(10:00~補講内容含む)
○TOP-S②問題演習 適性検査1(詳説)
○TOP-S②問題演習 適性検査2(詳説)
○TOP-S②問題演習 適性検査3(詳説)
2.総合
○国際交流と相互理解
○中国の地域的事情
○世界の気候帯
○雨温図とハイサーグラフ
○世界の気候と人々の暮らし
○民族衣装と気候
○環境問題における熱帯林の破壊
○携帯電話の普及とそれを取り巻く諸問題
○簡単な樹形図を使って座席の座り方を決める
○ヒントをもとに場所を特定する
○容積の問題
○容積に関する試行錯誤問題
○物質と密度
○規則性の問題と場合の数
<宿題>
●公中検第2回・第3回解き直し再び
●TOP-S第1回・第2回解き直し再び
●文系問題集:まとめの問題2・3
次週10:00より補講予定。
-中学3年生-
【中3】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.(TP)12-12 Listening
2.チャレンジ入試問題(語句編③④)
3.間接疑問文(復習)
4.関係代名詞所有格の話
○所有格とofの性質
○whose・of which
5.関係代名詞thatの話
○特別なthat
○サッチャン構文とthat
6.関係代名詞周辺重要事項
<宿題>
(V)必ず1年分以上
(全)福島・茨城 制限時間1県40分以内
(シ)p.201~202・p.207~210・p.217~219
★いままでやり残していた宿題(10月・11月分)
【中3】【2組】【英語・社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.県名・県庁所在地名 テスト
3.関係代名詞の語順整序 2段攻撃せよ! 確認
4.パターンp123の(16)~(20)英作テスト
5.戦後の日本 極東裁判/東西冷戦
6.社会ワークp6~7 テスト
7.社会ワークp48~49 テスト
<宿題>
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
12月1日(月)まで
1.パターンp33 まちがい再び
2.パターンp34 比較
3.シリウスp195~199 関係代名詞
12月6日(土)まで
1.パターンp34 まちがい再び
2.パターンp35 助動詞
3.パターンp74~75 覚え
4.パターンp124の(21)~(25) 覚え
5.12月Vもぎ 残り
6.私立・公立・全国過去問 全科目 1年分
7.社会ワークp8~9 覚え
8.社会ワークp46~47 覚え
【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.県名・県庁所在地名 テスト
3.間接疑問文 I wonder~
4.時制の一致
5.白(ミニマムシリーズ)16(38)~(50) 再テスト
6.白(ミニマムシリーズ)17(1)~(13) 熟語解説&テスト
7.パターンp124の(21)~(25)英作テスト
<宿題>
毎週火曜日5:30~熟語のテストをします。
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
1.パターンp31 まちがい再び
2.パターンp32
3.パターンp74~75の残り
4.パターンp124(21)~(25) 覚え
5.シリウスp196~198
6.12月Vもぎ 1つ
7.全国 1つ
8.県名・県庁所在地名 覚え
9.白(ミニマムシリーズ)16(38)~(50) プリメモ&覚え
10.白(ミニマムシリーズ)17(1)~(18) 覚え
【中3】【3組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.私立高過去問演習解説
*古文読解・語句の基礎知識の演習中心
<宿題>
1.全国高校入試問題集2県分
2.「読みまくり」を毎日実施する。
-高校生-